[過去ログ] 【連続二桁で】御嶽海 久司35【目指せ大関】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
381: (ガラプー KK35-wCCd) 2019/11/21(木)08:20 ID:8XP9jCsrK(1/3) AAS
>>380
17場所三役にいて二桁は一年以上間を空けて二回、それぞれ13勝と12勝。
と見ると、典型的な三役常連の強い幕内力士の成績なんだよね。
大関になるにはプラスアルファの力を絞り出さなくては。
383: (ガラプー KK35-wCCd) 2019/11/21(木)08:51 ID:8XP9jCsrK(2/3) AAS
長谷川と琴錦をまとめて越えたような実績になってしまうね。
ついでに若ノ里もかも知れない。
390(2): (ガラプー KK35-wCCd) 2019/11/21(木)11:41 ID:8XP9jCsrK(3/3) AAS
何度か話題になっているけど、稽古や練習というのは身体能力や技術を向上させる為の他に、精神的な支えになる。
上手く行かない時や追い込まれた時、ボクサーならサンドバッグを打ったりロードワークに明け暮れた数が、野球ならバットを振ったりノックを受けた回数が、相撲なら稽古量がバックボーンとして支えになる。
御嶽海には明らかにこれがなく、稽古は身体や技術を維持する為の物という考えしかない。
その意味で御嶽海は稽古が足りないし、メンタルムラがあるとと言われるのも同じ理由だと思うね。
だがこれは、じゃあ稽古増やせば効果が出るのかと言えばそういう物でもない。
御嶽海自身が既に今の状態で完成されているから、仮に今から新弟子のように稽古をしたとしても、それを支えにする事は不可能だ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s