[過去ログ] 【関脇復帰で】御嶽海 久司37【大関再挑戦】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
796: (スプッッ Sd32-8qR4) 2020/09/25(金)19:24 ID:Go6opKuJd(1) AAS
臆病だと大関は無理
臆病な大関は今まで一人もいない
正代のプロレスラーの様な面構へと取り口はいい姿
結構練習したと思ふ
今までは天才御嶽の才能に憧れる
正代と北勝富士が舎弟だつたが今は違ふ
797: (ガラプー KK1f-fljt) 2020/09/25(金)19:31 ID:U+F4PnOeK(1/3) AAS
正代は学年も入門も御嶽海より先なんだから先を越されるとか舎弟だとか言うのは違和感あるが
798: (ガラプー KK1f-fljt) 2020/09/25(金)19:33 ID:U+F4PnOeK(2/3) AAS
まあこれで振り出し。
今場所9勝で終えて来場所13勝ぐらいすればとか言う奴も出るだろうけど、まあ論外。
最後の機会を逃したかも知れないね
799: (スップ Sd32-p6l6) 2020/09/25(金)19:35 ID:6k6aTdaBd(4/4) AAS
>>793
世間体的には先を越されて悔しいと言っておくのがいいやろな、みたいな打算が働いてマスコミ向けには先を越されて悔しいとコメントするけどたぶん心の底から悔しいとは思ってない
800: (スップ Sd32-75iN) 2020/09/25(金)20:46 ID:Ez6sGOVQd(1) AAS
マジで腹立つわ御嶽海
朝乃山に抜かれ正代に抜かれ
本気で大関になる気あるのかよ
801(1): (ワッチョイ 72ab-YObN) 2020/09/25(金)20:54 ID:YyvKed1J0(4/4) AAS
なる気はあるだろう
だが大事なところで集中を欠いて負けて逃す、を繰り返してる現状
なを6敗を見越して湧いてきた、おなじみ旧かな野郎他はスルーよろ
802: (アウアウウーT Sa43-fq2M) 2020/09/25(金)21:00 ID:sHZlxsoYa(2/2) AAS
白鵬、日馬、稀勢の牙城が簡単には崩れないから
大関に行けないと思われてたけど、全員いなくても成績が変わらんというのが情けない
その間に高安や栃ノ心は大関昇進したのに
803: (アウアウエー Saaa-H6YZ) 2020/09/25(金)21:16 ID:dGxYMvXya(1) AAS
みーたん、比のママンの血が性格面で影響してるかもね😓
ムラありすぎだし、陽気でチャライのも納得😰
真剣にそろそろ一皮剥けてほしいわ🤭
804(1): (ワッチョイ 9f44-EsTe) 2020/09/25(金)22:57 ID:uryUGjab0(1) AAS
まあそうだなあ
投げられるの珍しいよな
いつも下半身がっちり安定してるのにな
今日は体硬い感じもした
昨日の敗戦後の様子見たら、一日では立て直せないだろうとは思ったが
まあ勉強場所だな
今後のための何かの糧になるだろう
応援してるぞ
明日もがんばれよ!
805: (ガラプー KK5b-fljt) 2020/09/25(金)23:58 ID:U+F4PnOeK(3/3) AAS
>>801
なれる物ならなりたいとは思っているだろうけど、死に物狂いで一身を懸けてなろうとは思っていない。
806(1): (ササクッテロラ Sp47-pW5W) 2020/09/26(土)00:00 ID:DPKGXcX+p(1) AAS
上手投げで全身に砂がついた姿でトボトボうつむいて歩いて帰る御嶽海なんか見たくない
807: (ワッチョイ 9f44-EsTe) 2020/09/26(土)00:57 ID:s5g+O0je0(1/5) AAS
>>806
分かるが、先場所は朝乃山がそうだったぜ
御嶽海が、朝乃山を土俵下まで投げ飛ばした
今場所これで五分五分
来場所は、また御嶽海が投げ飛ばせばいいんだよ
808(2): (ワッチョイ 9f44-EsTe) 2020/09/26(土)01:04 ID:s5g+O0je0(2/5) AAS
輝との電車道の相撲の後、
「こういう相撲をずっと続けられたら楽でしょうけど」
「(気合が入らなかった理由を問われて)わかっていたら苦労しないと思う」
と言ってたよな
本当に本人も、何で調子に波があるのか分からないみたいだ
809(1): (スッップ Sd32-8qR4) 2020/09/26(土)07:20 ID:/dyhNlvkd(1/4) AAS
>808
体重を増やせば
先場所みたひに大型力士との割がなひと大勝ちするし
今場所みたひに大型力士が上がつて来ると負けが込む
勝つも負けるも別に不思議はなひ
810: (スッップ Sd32-8qR4) 2020/09/26(土)07:26 ID:/dyhNlvkd(2/4) AAS
>809
貴けいしやふは
昔で言ふ若乃花のポジシヨンかな
12、3日目まではトツプで
終はつて見れば連敗で怪我も負つちやふて言ふ小兵ゆへの悲哀と言ふか
811: (スッップ Sd32-8qR4) 2020/09/26(土)07:31 ID:/dyhNlvkd(3/4) AAS
まあ御嶽にしても
大谷にしても
衰へが早ひ世代てあるなかま
中村俊輔や阿部ヤツトは矢鱈長ひし
今の30前半位は元気
812(1): (スッップ Sd32-8qR4) 2020/09/26(土)07:37 ID:/dyhNlvkd(4/4) AAS
>>804
昨日のゴロンは
御嶽の白旗、御嶽時代の終焉感じた
あさかまできれひに完敗て白鵬戦以外で見た事なひ
惜しひ負けか作戦ミスしか見たことなかつた
813: (スップ Sd32-p6l6) 2020/09/26(土)08:27 ID:LsmLWsFCd(1) AAS
>>808
遠藤もそうやけど、学生相撲の頂点を極めたような人には
ここぞという重要な取組(公式大会)で200%の力を出せるように
さして重要でない取組(練習試合)では50%の力で取るという
短期・一点集中型の運動習慣が無意識に体に染み付いているケースが多いんじゃないか
大相撲に必要なのは重要な取組は120%、
そうでない取組でも80%程度の力で取れる運動習慣
814: (アウアウウーT Sa43-fq2M) 2020/09/26(土)08:56 ID:zbD7j1xKa(1) AAS
やっぱりスタミナが足りないんじゃないかね
気力も体力のうちだから、スタミナ切れると気合も入らなくなる
月並みだけどこれも稽古不足に原因があるのだろう
815: (スッップ Sd32-8qR4) 2020/09/26(土)11:08 ID:87n3CWlwd(1) AAS
>>812
一方的に寄り切らたり
きれいにゴロンと投げられる事はまずなひ
横綱になる男に投げられ横綱になるのを諦めた日だらう
霧島のやーに晩年大関に望み繋ぐか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 187 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s