[過去ログ]
【大相撲】歴代最強力士とは?二日目 (475レス)
【大相撲】歴代最強力士とは?二日目 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1602630018/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
21: 待った名無しさん (アウアウクー MM0f-Hf3T) [] 2020/10/16(金) 21:49:52 ID:UFm/SPFDM ないない ありとあらゆる競技の成績は常に向上し続けているんだから 実力で全力士番付をつくったら 20年以上前の力士は大横綱でも小結ー平幕上位程度 40年以上前の力士は大横綱でも平幕下位程度 と考えるのが自然 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1602630018/21
22: 待った名無しさん (アウアウクー MM0f-Hf3T) [] 2020/10/16(金) 21:56:58 ID:UFm/SPFDM 北の湖やそれ以前は時代が古すぎて論外レベル 現代にいたら幕内に残れるかもあやしい 護送船団と人種差別で稼いだ貴乃花も論外 モンゴル時代が史上最強最高なのは当然として、モンゴル以前の力士限定でも千代の富士とか曙とか武蔵丸あたりになるだろうな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1602630018/22
27: 待った名無しさん (アウアウクー MM0f-Hf3T) [] 2020/10/16(金) 22:25:18 ID:UFm/SPFDM 日本の平均身長が上げ止まりになってきたのは90年代後半 幕内の公称平均身長が上げ止まりにばってきたのは80年代後半(おそらく詐称) 世界的にスポーツの記録はのび続けており、古い世界記録が残っているものでも80年代後半、崩壊寸前の共産圏ばかり(おそらく薬)、あとフローレンスジョイナー(おそらく薬) あまり物議を醸さない記録が保持されてるのは2000年前後のものが限度だ スピードスケートなんかほとんどの種目が直近三年以内に世界記録更新されている 甲子園の球速ランキング10位以内の13選手は、すべて2000年代に入ってから計測したもの 1984年にオールスターで8連続奪三振したときの江川の球速はたったの147キロ 競泳のレーザーレーサーのようなインチ稀もあるが、基本的には常にアスリートの能力は毎年向上していると考えられる このデータから考えると、1970年代以前の力士が最強ということは天地がひっくり返ってもありえないし、80年代も考えにくい そして貴乃花は護送船団なので無効 そう考えると最強候補はほとんどいない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1602630018/27
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.122s*