[過去ログ] 【横綱の得意技】モンゴル互助会Part17【本場所サボり】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
630
(1): (ワッチョイ 490e-lH1q) 2021/05/31(月)19:15 ID:ZmqrFyud0(1/9) AAS
何の根拠もない妄想は止めてたまには外に出て散歩でもしろ
631: (オッペケ Sr8d-B66P) 2021/05/31(月)19:18 ID:wBclq3B5r(1) AAS
>>629のような事実を、全く根拠の無い妄想で否定しようとするのは引きこもりだと>>630は言いたいんだな
632
(1): (ワッチョイ 490e-lH1q) 2021/05/31(月)19:38 ID:ZmqrFyud0(2/9) AAS
トップの力士が勝つと言われても逆転優勝なんてほとんど無いし
あっても番付下の力士が逆転されていて不思議でも何でもないし
633: (ワッチョイ 490e-vEq5) 2021/05/31(月)19:45 ID:WDMuzLCe0(1/8) AAS
モンゴル横綱対決で仲間の昇進が掛かってるとき以外は逆転優勝が一度も無いのが笑っちゃうよな>>632
634
(1): (ワッチョイ 490e-lH1q) 2021/05/31(月)19:53 ID:ZmqrFyud0(3/9) AAS
モンゴルの昇進で逆転って誰だっけ?
日馬富士は最後まで並走だったから鶴竜か?
あの時白鵬は手を怪我してまわしを握れない状態だったから妥当だな
もし怪我もフェイクだというならもう話すことは何もない
635
(1): (ワッチョイ 490e-vEq5) 2021/05/31(月)19:59 ID:WDMuzLCe0(2/8) AAS
>>634
調べればわかるがモンゴル横綱の直接対決で逆転することは一度もないし、勝てば決定戦で自分に優勝の可能性があるのに勝つことも一度もないから
仲間の昇進が掛かってる時を除いてなw
636
(1): (ワッチョイ 490e-lH1q) 2021/05/31(月)20:06 ID:ZmqrFyud0(4/9) AAS
>>635
日本人含めて逆転自体が稀
それをモンゴル同士で無いからヤオとか無理くり過ぎるwww
637
(1): (ワッチョイ 490e-vEq5) 2021/05/31(月)20:22 ID:WDMuzLCe0(3/8) AAS
>>636
お前さ、キセが何で優勝できなかったのか少しは考えてから言えよアホ
3月場所の高安とか
モンゴル横綱は終盤逆転自体が無いだろ少しは考えろ
638
(1): (ワッチョイ 490e-lH1q) 2021/05/31(月)20:33 ID:ZmqrFyud0(5/9) AAS
>>637
稀勢の里と高安はメンタルが弱いだけ
徳勝龍や大栄翔は最後まで力を発揮した
639: (ワッチョイ 490e-vEq5) 2021/05/31(月)20:36 ID:WDMuzLCe0(4/8) AAS
>>638
直接対決の勝ち負け予想が必ず当たる事実から目を背けるなよ
640
(2): (ワッチョイ b31d-Sby9) 2021/05/31(月)20:42 ID:wjuLrObM0(1/7) AAS
状況証拠が真っ黒なモンゴル互助会の八百長を否定する奴に限って、根拠もなく会敵の日本人を八百長呼ばわりするのがバカすぎて・・・w
何故八百長だと思うのかも当然説明できません
641
(2): (アウアウウーT Sac5-YgG0) 2021/05/31(月)20:48 ID:vGGju8CTa(1/2) AAS
モンゴル互助なんていうファンタジーについてはこれまで意見し尽くしたし
同じことを書き込んでも、最近はすぐ連投規制にかかるから
手短かに書くとすると、絶好調の白鵬を一体誰が止められるのかって話。

アンチモンゴルは「モンゴル人で優勝しそうな力士は予想通りに勝つから八百長」とか
極めて低レベルな意見しか言えんのよw
642
(1): (ワッチョイ 490e-vEq5) 2021/05/31(月)20:50 ID:WDMuzLCe0(5/8) AAS
>>641
何で勝ち負けの事前予想が必ず当たるのにファンタジーなんだよ
そんな絶好調の白糞を倒して二場所連続全勝優勝した力士が居ただろw
昇進場所の前後で全部負けてるのにww

結論ありきで根拠のない作文書くなアホ
643
(1): (ワッチョイ 490e-lH1q) 2021/05/31(月)20:51 ID:ZmqrFyud0(6/9) AAS
>>640
状況証拠で断定するのも大概だろ
まあ状況証拠で有罪が確定してしまう日本らしいが
644: (ワッチョイ b31d-Sby9) 2021/05/31(月)20:53 ID:wjuLrObM0(2/7) AAS
>>641
根拠のなく会敵日本人力士を八百長呼ばわりすることこそファンタジーだよ

>>643
何年も対戦し続けて例外が無いのに何言ってるんだ
645: (ワッチョイ b31d-Sby9) 2021/05/31(月)20:55 ID:wjuLrObM0(3/7) AAS
いくらごまかしても結局>>52なんだよ
646
(2): (ワッチョイ 490e-lH1q) 2021/05/31(月)20:56 ID:ZmqrFyud0(7/9) AAS
>>642
白鵬以上に絶好調なんだよ
その力士の連続優勝からの成績は
15-15-9-15-9-11

不安定だが大横綱級の好成績
軽量や怪我でその後は失速したが
647
(5): (ワッチョイ b31d-Sby9) 2021/05/31(月)20:58 ID:wjuLrObM0(4/7) AAS
昇進前6場所の成績

白鵬
13-8-休-10-13優-15優昇進

日馬富士
8-11-11-8-15優-15優昇進

鶴竜
10-10-9-9-14-14優昇進

稀勢の里
13-13-12-10-12-14優昇進
省6
648: (ワッチョイ 490e-vEq5) 2021/05/31(月)20:59 ID:WDMuzLCe0(6/8) AAS
>>646
どこがだよw
649
(1): (ワッチョイ b31d-Sby9) 2021/05/31(月)21:01 ID:wjuLrObM0(5/7) AAS
>>646
白鵬日馬鶴竜の三横綱が何勝何敗で対戦してどっちが勝ったのかを調べてから言って
1-
あと 353 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s