[過去ログ] 【相撲】貴乃花は歴代史上最強の横綱19【角聖】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
967
(3): (ワッチョイ 5e44-dGLa) 2021/09/11(土)21:40 ID:pis1GzkN0(1) AAS
白鵬と若乃花は互角のライバルだと言いたいようだ
968: (ワッチョイW 592c-iTMW) 2021/09/11(土)22:48 ID:aQd3bnuB0(2/4) AAS
>>966
外国出身力士だからってそんなことないだろ
白鵬のエルボーすらこの程度だ
妄想かたるなよ
>>967
相撲センスの話、お馬鹿さんにはわからないかな
969
(1): (ワッチョイW 2ab2-Rvz2) 2021/09/11(土)23:00 ID:TWhfZSD90(1) AAS
>>967>>966に言ってんだろ
970: (ワッチョイW 592c-iTMW) 2021/09/11(土)23:21 ID:aQd3bnuB0(3/4) AAS
>>969
そうか、ここまで白鵬をやたら引き合いに出すのが多かったから早合点した

>>967
早合点だった、ごめんね
頭のいい人には相撲センスの問題だってわかるよね
971
(1): (アウアウウーT Sa21-F4ZW) 2021/09/11(土)23:21 ID:3X6Y6C2na(1) AAS
たしかにマサルの相手の圧力を利用する技の切れ味は抜群だったが
基本の四つ身、突き押し、投げは勿論、捻り技から反り技など奇手まで難なく決めるオールラウンダーの
栃錦とか、江戸の横綱が食わないといわれたこじいれた左からの下手投げを上位戦でバシバシ決めていた輪島とか
マサルと方向性が違うだけでそれぞれセンスは抜群だったし
必ずしもマサルが大相撲史上で一番センスがあったとは思わない
972: (ワッチョイW 592c-iTMW) 2021/09/11(土)23:28 ID:aQd3bnuB0(4/4) AAS
>>971
彼らのセンスも否定しない
舞の海も凄かった
でも、列挙した中で大相撲史上一番センスあると言える人はいるかい?
俺は若乃花が一番センスあると思う
973: (アウアウウーT Sa21-F4ZW) 2021/09/11(土)23:44 ID:+zIs6NOha(1) AAS
マサルは基本的に捌きがあまり巧くなくて、左右どちらかのおっつけで
押し引きで勝負を決めるタイプ。身体が小さいし胸は基本的に合わせない
だからといって安芸乃島みたいに食いつく相撲が得意なわけではない
ただ割とスピードがあるから中間距離をとって出入りの激しい相撲を取ってた印象
立合いがめちゃくちゃ汚くて、とにかくまともに立たず相手をイライラさせるのが得意で
それを「センスがある」と言う人もいるのかねw 人気があるから誰も批判しなかったが
立合いが綺麗な光司は兄の相撲については不満だったらしいw
974: (ワッチョイ ad8c-dGLa) 2021/09/11(土)23:49 ID:5Pr0jlID0(1) AAS
白鵬は立合いがめちゃくちゃ汚くて、まともに立たずにセンスも最低だ
って言いたいんだな
975
(1): (アウアウウーT Sa21-F4ZW) 2021/09/11(土)23:58 ID:+T9Z5UgYa(1) AAS
舞の海みたいな奇襲戦法を多用する人をセンス抜群と捉える輩がたまにいるのは
「技のデパート」なんていうメディアのレッテルのおかげだろうけど
立合いで変なことする力士を「センスあるな〜」って言うんなら白鵬のビンタかち上げもセンスあるよw
単に変則力士をセンスあるというなら栃赤城の右に出る者はいないんじゃね?
さらに古い力士でいえば琴ヶ濱とかありえないタイミングで内掛け決めるよね
そういう力士も全部知ってる上でマサルが一番だというならもう何も言うまい
976: (ワッチョイ ad8c-dGLa) 2021/09/12(日)00:03 ID:Mv0P1M620(1) AAS
小兵の奇襲は昔から許されてるんだよバカ
デカいのに立合い醜い頻度が多すぎの自称大横綱は論外だってことだ
977: (アウアウウー Sa21-zn6S) 2021/09/12(日)03:38 ID:r6jW39f8a(1) AAS
久しぶりにまともな相撲の話になってる
978
(1): (ワッチョイW 592c-iTMW) 2021/09/12(日)10:49 ID:fzhqKJ240(1/4) AAS
>>975
若乃花が大相撲史最強センス
ビンタかちあげで勝とうなんて体がデカいだけの能無し
舞の海がビンタかちあげだけだったら吹っ飛ばされてるわ
979: (アウアウウー Sa21-KNI8) 2021/09/12(日)11:38 ID:nPTaITSza(1) AAS
こうじお得意の指輪メリケンサックで血だらけにするぞ!
980
(1): (アウアウウーT Sa21-F4ZW) 2021/09/12(日)11:51 ID:EQr2+6hga(1) AAS
>>978
973、975を読んだ上でのレスがそれかよw
史上最高のセンスを語るなら、三代目ではなく二代目若乃花の上手投げについてお前の考察を聞きたい
どうせ何にも知らないんだろうけどw
981: (ワッチョイ 1e0e-dGLa) 2021/09/12(日)11:55 ID:y/yQ0FXG0(1) AAS
デンモク日馬じゃあるまいしw
982
(1): (ワッチョイW 592c-iTMW) 2021/09/12(日)17:24 ID:fzhqKJ240(2/4) AAS
>>980
ドヤ顔で書いたのかもしれんが、973,975に大した内容なんてないだろ
馬鹿じゃね
983: (アウアウウーT Sa21-F4ZW) 2021/09/12(日)19:00 ID:S/YDGYM6a(1) AAS
>>982
やっぱりwお前は結局よく分かってないから口げんかに持ち込みたいだけやね
どうせ若貴時代しか知らないのに史上最高のセンスなんて言ってたんだろ
悔しければ相撲について書いてみろよ不細工デブ
984: (ワッチョイ a90b-dGLa) 2021/09/12(日)19:01 ID:7DAgIOcb0(1/2) AAS
973,975に大した内容なんてないのは事実じゃねーかw
985
(1): (アウアウウーT Sa21-F4ZW) 2021/09/12(日)19:54 ID:jSyyWTKaa(1) AAS
スレタイの貴を最強だと思いたい人の理屈って
貴を褒めると無理があるので、マサル、魁皇、琴錦、貴ノ浪らを必要以上に褒める傾向があるんだよ
こんなにレベル高いなかで貴は20回優勝して凄いみたいな理屈
別に貴の時代がレベル低いとは言わないけど少なくとも輪湖、千代富、ドルジ白鵬の時代とそう大差ないよ
少なくとも北の湖は90年代は低レベルだと言っていた(これは琴錦の証言)
俺の推理だと、貴信者の一連の妄言は貴の優勝が思ったより伸びなかったことの言い訳だと思う
986
(1): (ワッチョイ a90b-dGLa) 2021/09/12(日)19:56 ID:7DAgIOcb0(2/2) AAS
白鵬なんて低レベル時代に八百長込みで記録作っただけで比較対象にすらならん
1-
あと 16 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.167s*