[過去ログ] 貴乃花 vs 白鵬 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
180
(1): (ワッチョイ 1344-Z6Ah) 2021/08/12(木)18:55 ID:UFJ554RP0(1) AAS
>>179
お前ホントに何も知らないんだなw
事実誤認も甚だしい
それと白鵬なんて今やファンから望まれない存在になっててハッキリ言っていらねーんだよ
そう思われてる現実に少しは気づけよあ鵬w
181
(1): (ワッチョイW 01b8-ymMX) 2021/08/12(木)19:20 ID:46c6sEX/0(2/3) AAS
>>180 貴乃花のほうが100億倍要らねえわ
自分を超えた白鵬に嫉妬して万事に難癖付けて来るわ
宮沢りえを捨ててまで8歳歳上女に乗り換え
家族や支援者の反対を押し切り横着結婚しといて
20年後には女房とも息子達と犬猿の仲となり離婚
実家とも絶縁状態
コイツは一体誰となら上手くやって行けるんだ?
狂ってんだよ雑魚貴は
182: (ワッチョイ 617c-Z6Ah) 2021/08/12(木)19:30 ID:SXmDPHWa0(1) AAS
>>181
貴乃花が白鵬に嫉妬して難癖って何だよ
奴を批判するのが数人しかいない内の一人で被害妄想甚だしい
私生活の話なんて誰もしてないのにどうした?

白鵬が優勝すれば視聴率は下がるしチケットは売れ残るのが今の現実なww
183
(1): (ワッチョイW d1b8-YX0H) 2021/08/12(木)19:52 ID:hhka3dlo0(6/9) AAS
まあ私生活とか出すのは良くないよな
白鵬信者は実績を淡々と貴乃花信者に突き付ければいいんだよ
優勝回数、完全優勝回数、年間最多勝、7場所連続優勝、63連勝、通算勝利数及び勝率など貴乃花を圧倒してるんだからな

モンゴル互助会だとか言われたら二子山部屋有利の時代で守られてたとか言えばいいわなw
曙があまりに不利で当時は個人別総当たりにするか検討までされたみたいだしな
184: (ワッチョイW 91e7-paTf) 2021/08/12(木)20:00 ID:kIId2sVk0(1) AAS
また白糞の八百長自慢かよ
185: (ワッチョイW d1b8-YX0H) 2021/08/12(木)20:05 ID:hhka3dlo0(7/9) AAS
東洋経済の記事抜粋

外部リンク:search.yahoo.co.jp

こうした不公平感が特に高まったのは、約20年前、二子山部屋の全盛時だ。
貴乃花、若乃花、貴ノ浪と3人の横綱・大関陣に加え、関脇以下にも安芸乃島、貴闘力、三杉里、隆三杉、若翔洋らの実力者が顔をそろえた。
同部屋は対戦なしというルールにより、7人もの実力者と対戦を避けられることになる。

二子山部屋全盛期、貴乃花と曙が優勝を争っている時、若乃花がしばしば曙を倒し、「援護射撃」と大きく取り上げられた。
逆に、曙が、二子山部屋包囲網を突破してつかみとった優勝は、ハンデがあるからこそ価値あるものと称賛された。
不公平さゆえに生まれるドラマが相撲に彩りを添える。
そこには、杓子定規な公平さ以上の価値や魅力があると思う。
186: (ワッチョイ 13ec-Z6Ah) 2021/08/12(木)20:12 ID:89MZBO7k0(1/2) AAS
同部屋の愛を褒めたたえる記事を都合よく切り取って何がやりたいんだお前w
187: (ワッチョイW 01b8-ymMX) 2021/08/12(木)21:02 ID:46c6sEX/0(3/3) AAS
雑魚貴じゃ言葉も分からん異国の地で裸一貫のまま放り出されたら、1日で鼻水垂らして発狂、
3日で餓死だなww
>>183 無駄だよ
そんな事はとっくにやってる
188: (ワッチョイ 13ec-Z6Ah) 2021/08/12(木)21:08 ID:89MZBO7k0(2/2) AAS
日本への愛国心のかけらもない糞白暴力翔はとっととモンゴルに追放すべきだな
189: (ワッチョイW d1b8-YX0H) 2021/08/12(木)21:44 ID:hhka3dlo0(8/9) AAS
貴乃花信者は同部屋対決が不公平と言いたいなら協会に言えと言うが、白鵬のかちあげはルールの範囲内の技である。
白鵬を暴力野郎だ追放だと言う前にルール改正を協会に言いなさい
190: (ワッチョイ 91f7-Z6Ah) 2021/08/12(木)21:47 ID:k4gajfvi0(1/2) AAS
同部屋対決が無いのは何十年も前からそうだ
だけど連日エルボーやらかす力士は白糞一人だけ
そんな問題児の為にルールを作るんじゃなくて問題児を注意し追放すれば済む話
大砂嵐はそうやってカチアゲを禁止されたのにコイツには野放しの協会がクズ過ぎる
191
(1): (ワッチョイW d1b8-YX0H) 2021/08/12(木)21:48 ID:hhka3dlo0(9/9) AAS
記事にもなってる通り、同部屋対決がないことは不公平なこと
曙の優勝は価値あるものと当時は捉えられていたことは嬉しいね
あとは注射をしてなければ曙は孤立無援の中、横綱になった真の強者だな
192: (ワッチョイ 91f7-Z6Ah) 2021/08/12(木)21:52 ID:k4gajfvi0(2/2) AAS
>>191
あの記事は同部屋の援護射撃を美談であり、同部屋対決をやらないことを今後も続けるべきだと言ってる
最初から最後まで読めよ
都合よく一部分だけ抽出するな
不公平だと思うなら同部屋力士を強くするか同部屋対決を皆勤するかのどちらかだな

同部屋対決は不公平だーーー
でも貴闘力の言う同部屋対決解禁には反対だーーー

ただ文句を言ってるだけのバカw
193
(2): (ワッチョイ 82ee-4msk) 2021/08/13(金)05:38 ID:+sPQraft0(1/5) AAS
白鵬は曙、武蔵丸に匹敵する怪物と対戦していないから貴乃花の勝ち

あんな両怪物と毎場所当たらなくていいなんて
どれだけ恵まれてんだよ
194: (ワッチョイ 82ee-tld+) 2021/08/13(金)05:52 ID:+sPQraft0(2/5) AAS
しかし琴錦や魁皇が関脇どまりで貴ノ浪が綱とりできなかった
1990年代の幕内はバケモノばかりだよな
30代ロートル力士だらけの2010年代の幕内とは比較にならないぐらいレベルが高すぎる
1990年代で30代で幕内初優勝した力士は一人もいないよ

そんな1990年代で20回も優勝した貴乃花こそ歴代最強横綱ともいえる
195
(1): (ワッチョイ 82ee-tld+) 2021/08/13(金)05:53 ID:+sPQraft0(3/5) AAS
最近の超低レベル幕内を見てると下手すりゃ1990年代の幕下上位でも入幕できてしまいそうな予感がする
196: (ワッチョイW 99b8-tdSx) 2021/08/13(金)06:52 ID:utwu0oPA0(1) AAS
>>193 怪物?ポンコツだろ
ノンプレッシャー状態の赤顔稀勢の里から見たら
赤ラージャンとアプケロスぐらい差がある
197
(1): (ワッチョイ 82ee-tld+) 2021/08/13(金)07:07 ID:+sPQraft0(4/5) AAS
稀勢の里はガチンコで30代後半の魁皇に12勝16敗で負け越してんだろうが

30代ロートル力士だらけの2010年代の幕内こそポンコツぞろいやで
198
(1): (ワッチョイ 82ee-tld+) 2021/08/13(金)07:08 ID:+sPQraft0(5/5) AAS
稀勢の里が1990年代の力士なら琴錦みたいに史上最強の関脇で終わってそう
それだけ1990年代の幕内はレベルが高すぎるという意味や
199: (ワッチョイW 81b8-5/Wf) 2021/08/13(金)07:14 ID:sI8wukKC0(1) AAS
>>198
琴錦が関脇止まりだったは別の理由だろうなw
知ってるだろうけど
1-
あと 803 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.896s*