[過去ログ] 【横綱】復活照ノ富士を展望する 7【贔屓】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
107(1): (ワッチョイ 316e-NTPF) 2021/08/15(日)00:06 ID:m/Mtg/j/0(4/11) AAS
>>106
すぐ上の書き込み見れないのかあ鵬
108(1): (ササクッテロロ Spf1-1fNv) 2021/08/15(日)00:08 ID:FbSJ64Qrp(4/8) AAS
>>107
大鵬に失礼だぞ
優勝に準ずる成績としか書いてないんだから同点じゃなきゃダメなんて最初から書いてなくないか?
109(1): (ワッチョイ 316e-NTPF) 2021/08/15(日)00:08 ID:m/Mtg/j/0(5/11) AAS
>>108
結果論じゃなくて事前の話だって何度も言わせんな
結果論じゃなくて事前の話だって何度も言わせんな
結果論じゃなくて事前の話だって何度も言わせんな
110(1): (ササクッテロロ Spf1-1fNv) 2021/08/15(日)00:10 ID:FbSJ64Qrp(5/8) AAS
>>109
事前にも相撲協会や横審は公式に何勝したら横綱昇格なんて明言してなかっただろ
14勝次点なら文句ない
白鵬との取り組みも立派だったしな
111(1): (ワッチョイ 316e-NTPF) 2021/08/15(日)00:12 ID:m/Mtg/j/0(6/11) AAS
>>110
関脇以下の成績持ち出したり準ずるなら昇進とかハードル下げまくってただろうが
伊勢ヶ浜がハードルを下げたのは照一人だけだ
112(1): (ササクッテロロ Spf1-1fNv) 2021/08/15(日)00:13 ID:FbSJ64Qrp(6/8) AAS
>>111
2場所連続優勝かそれに準ずる成績ってのは別に照ノ富士より前からそうだったろ
113(1): (ワッチョイ 316e-NTPF) 2021/08/15(日)00:13 ID:m/Mtg/j/0(7/11) AAS
>>112
事前にハードル下げたことなんて無いだろ少しは勉強しろ
114(1): (ササクッテロロ Spf1-1fNv) 2021/08/15(日)00:16 ID:FbSJ64Qrp(7/8) AAS
>>113
いや最初からそういうルールだろ
優勝かそれに準ずる成績ってのは
115(1): (ワッチョイ 316e-NTPF) 2021/08/15(日)00:17 ID:m/Mtg/j/0(8/11) AAS
>>114
伊勢ヶ浜が事前にハードルを下げたのは照だけ
横綱だけじゃなく大関昇進も含めてこれが事実
116(1): (ササクッテロロ Spf1-1fNv) 2021/08/15(日)00:18 ID:FbSJ64Qrp(8/8) AAS
>>115
最初から優勝かそれに準ずる成績がハードルだろ
下げてない
117(1): (ワッチョイ 316e-NTPF) 2021/08/15(日)00:19 ID:m/Mtg/j/0(9/11) AAS
>>116
お前過去の綱取り調べてから言えって
最初から優勝しなくても横綱なんて言われた綱取りどこにあるんだよ
118(1): (ササクッテロロ Spf1-1fNv) 2021/08/15(日)00:23 ID:Q6IgHG4Xp(1/2) AAS
>>117
「大関の地位で2場所連続優勝、またはそれに準ずる成績を上げた力士」元からこういうルールだろ?
伊勢ヶ濱は最低条件の準ずる成績ってのを挙げただけだろ?
119(1): (ワッチョイ 316e-NTPF) 2021/08/15(日)00:23 ID:m/Mtg/j/0(10/11) AAS
>>118
過去の前例も何も知らずにwikiで見れることしか知らずにルールガーーーって初心者にも程があるわ
120(1): (ササクッテロロ Spf1-1fNv) 2021/08/15(日)00:26 ID:Q6IgHG4Xp(2/2) AAS
>>119
鶴竜以降優勝+次点でも上がれるようになってる
伊勢ヶ濱は鶴竜も稀勢の里も2場所連続優勝せずに上がったしその前例を持ち出して発言してるだけだろ
お前の発言よりwikiのがまだ信用できる
121: (ワッチョイ 316e-NTPF) 2021/08/15(日)00:26 ID:m/Mtg/j/0(11/11) AAS
>>120
特に伊勢ヶ浜は過去の昇進全部高めに発言してた
低く発言したのは愛弟子の照一人だけ
そもそも入口からして違うんだよ
122(1): (スップ Sdc2-nW14) 2021/08/15(日)06:35 ID:+11uQZuLd(1/3) AAS
アンチさんが同じことばっか繰り返してるので同じこと繰り返してる
照ノ富士に関しては直近の成績が横綱相当なので逆に横綱昇進しないとダメだと思うわ
厳格化時代の方が異常だったってことは若乃花の悲劇で勉強しとかないと
123: (ワッチョイ 99b8-NTPF) 2021/08/15(日)08:25 ID:dlUqnd4B0(1/35) AAS
>>122
お前が同じことばっか繰り返してるんだろ
関脇以下の成績は綱取りに関係ないんだから直近の成績は一場所しかない
厳格化時代以前だって優勝→次点は綱取りは継続するけど横綱にはなれないのが常識
124(1): (ササクッテロロ Spf1-1fNv) 2021/08/15(日)08:35 ID:UZujvyvRp(1/2) AAS
鶴竜以降は必ずしも2場所優勝する必要はなくなってる
照ノ富士の昇進にケチつけてるやつなんてお前くらい
125(1): (ワッチョイ 99b8-NTPF) 2021/08/15(日)08:38 ID:dlUqnd4B0(2/35) AAS
>>124
勉強せずにまた同じことを繰り返すのか初心者は
126(1): (ササクッテロロ Spf1-1fNv) 2021/08/15(日)08:40 ID:UZujvyvRp(2/2) AAS
>>125
初心者はお前は
上級者は相撲協会
相撲協会が決めた昇進に素人がケチつけんな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 876 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s