[過去ログ] 番付編成172 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
406: (スププ Sdbf-hiGk) 2021/11/28(日)16:29 ID:Da0kWRyId(1) AAS
三役争いが混沌としてきた
407: (ワッチョイ bf15-eFtm) 2021/11/28(日)16:29 ID:Nr56lx2u0(10/11) AAS
【幕内〜十両間】※白鵬引退で1枠空きあり
−−−−−− 前10 ×朝乃山0-0-15

? 輝 5−10前14 −−−−−−
−−−−−− 前15 −−−−−−
−−−−−− 前16 −−−−−−
?魁 聖7−8 前17 ×松鳳山3−11

◎剣 翔9−6 十 1 ◎若元春11−4
−−−−−− 十 2 −−−−−−
−−−−−− 十 3 ?武将山8−7
−−−−−− 十 4 ◎一山本13−2
省3
408: (ワッチョイW ffec-nsQY) 2021/11/28(日)16:30 ID:GsiCuJDW0(2/3) AAS
魁聖落とせば丸くおさまるけど残すとめんどくさいことになるな
409: (ワッチョイW 97b8-Qk3j) 2021/11/28(日)16:32 ID:+1ipN0wY0(1) AAS
オヤジのせいで王鵬上がれずがあるかも?
410: (ワッチョイ 170b-ZQOw) 2021/11/28(日)16:33 ID:S4J1cqLE0(2/2) AAS
王鵬はまずない
審判部屋の輝・魁聖・武将山の兼ね合いか
411: (ワッチョイ d7e3-D8AZ) 2021/11/28(日)16:36 ID:MpnEAFRH0(2/2) AAS
>>405
外国人が上位を独占したから相撲が不人気になったんだろ
一番いらないのが白膿なw
412
(1): (ワッチョイW ffec-nsQY) 2021/11/28(日)16:38 ID:GsiCuJDW0(3/3) AAS
輝は半枚増えることを考慮しても絶対落ちる星だから残留はありえないでしょ
413: (ワッチョイ 9fb9-D8AZ) 2021/11/28(日)16:39 ID:f8X/Xtte0(1) AAS
魁聖は反枚下がりで残るんじゃないの?
てか、いくら千秋楽7-7同士をできるだけ当てる言ったって、これはどうかと思うけどねぇ

ただ、現状の魁聖と王鵬の関係だけ見ると、今年名古屋場所の千代の国と水戸龍の関係に似てると思うんだよね
この時も千秋楽に前頭16枚目の千代の国が前頭筆頭の隆の勝と当てられて、力の差で負けて7−8
水戸龍は十両6枚目で12勝3敗、かつ十両優勝付き

千代の国落として水戸龍を上げるんじゃないかって意見もあったけど、
結局は千代の国が1枚下がりで残留、水戸龍は筆頭どまりだった

王鵬は水戸龍より下の7枚目でかつ水戸龍よりも1勝少ない11番ということも考えても
ちょっと分が悪い気がするよ
414: (スッップ Sdbf-jzzb) 2021/11/28(日)16:43 ID:V0/RNCfUd(1) AAS
東18ができるから魁聖は残留だわな
武将山だって星足りてないんだから
輝西17残留だって全然ありうるでしょ
415: (ワッチョイ bf0b-HfRa) 2021/11/28(日)16:43 ID:YtcA3iG60(1) AAS
興行的な魅力を考えたら王鵬をあげるだろうけれども跳ね返されるのがオチだ
416: (ワッチョイ fff5-MeBs) 2021/11/28(日)16:45 ID:PKdGtJYt0(2/3) AAS
来場所何の話題もないもんな
王鵬上げて話題を作りたい気持ちはわかる
417: (ワッチョイW d792-SYYT) 2021/11/28(日)16:47 ID:zD5isMXV0(8/8) AAS
>>412
アホなの?
418: (ワッチョイW d792-d5jb) 2021/11/28(日)16:47 ID:7Sa2LGLv0(2/2) AAS
いくらなんでも流石にこれは輝←→王鵬じゃないか
十両5枚目以内の壁だなんだとケチがつきそうなのがアレだが
419: (スフッ Sdbf-hiGk) 2021/11/28(日)16:57 ID:vUlpav7Yd(1) AAS
大栄翔と明生勝てば若隆景の三役はお預けか
420: (ワッチョイW 9794-OzKZ) 2021/11/28(日)17:06 ID:L7fSthpx0(1) AAS
王鵬は上がれる星だからなぁ
過去に照強と大翔丸みたいな事例もあったけど輝は2枚も足りないし
421
(1): (ワッチョイW d7a1-IYSX) 2021/11/28(日)17:11 ID:l2/7ZQKp0(2/2) AAS
水戸龍がデビュー場所で負け越した頃に比べれば幕下上位のレベルは落ちてると思う
それでも三段目まで全勝できた藤青雲が負け越すくらいだから三段目以下よりはレベルはマシだが
422: (ワッチョイ bf15-eFtm) 2021/11/28(日)17:14 ID:Nr56lx2u0(11/11) AAS
【三役〜平幕間】
−−−−−− 関脇 −−−−−−
×逸ノ城5−10 小結 ×霧馬山6−9
◎大栄翔8−7 前1 −−−−−−
−−−−−− 前 2 ◎隆の勝11−4
423: (ワッチョイW ffec-7VES) 2021/11/28(日)17:14 ID:QWMQaGoj0(2/2) AAS
若隆景は東筆頭か
424: 2021/11/28(日)17:29 ID:HNKydJZR0(1) AAS
AA省
425: (ワッチョイ ffaf-30H/) 2021/11/28(日)17:37 ID:8Qzwbk2t0(1) AAS
とうとう、旧大島部屋の関取がゼロか・・・
もう2度と這い上がれないだろうなあ!
1-
あと 577 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.218s*