[過去ログ] 【今度こそ】御嶽海 久司42【信じて良いのか?】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
144
(1): (ワッチョイ 4650-76Y4) 2022/01/17(月)23:57 ID:y6g+QDdi0(2/2) AAS
これは誰にも言わないで秘密にしてもらいたいんだけどある筋の情報によると場所後に結婚発表があるらしい
145: (ワッチョイ 228e-jn47) 2022/01/18(火)00:42 ID:MlSCqjjX0(1/10) AAS
迷いが出まくって相撲内容が悪くなって三役連続在位が途切れたときがひとつの転機だったような
「引かない」宣言を掲げて立て直し開始、そこから相撲の内容が良くなる
取り口もアプデート、一気の出足で持ってく現在の型が姿を現した。
しかし一方で気抜け問題(考えすぎ問題)はつきまとい、良い相撲の翌日にそれやるもんだから、勝昭や親方衆に嘆かれる
それでも先場所はその問題を一定抑えて11番行けた。そして今場所。なにかを掴んだのかね?
考えすぎ問題への対処法として付き人海龍と意図的に会話するってのが記事にあったけれど
146: (ワッチョイ 228e-jn47) 2022/01/18(火)00:53 ID:MlSCqjjX0(2/10) AAS
今更だが、若隆景に変化見舞って不興買った一件も、集中を欠いてた証左じゃ無いかな
自分の相撲に集中しきれず変な方向に考えを巡らせ「後輩に指導入れる」思いついちゃったと
147: (ワッチョイW e1b8-2JZS) 2022/01/18(火)06:07 ID:AGjtvLw80(1) AAS
>>136
>>123の言う
来場所負け越して振り出しに戻ることが、御嶽海なら有り得る
って思われるのは厳しく見られる要素であって、だから上げちゃおうという要素にはならんと言ってるだけ

行けるだろうと思われて大関に行った結果が全然だった例も最近はいくらでもあるけど、それも「だから御嶽海も上げたれよ」という見方より「もっとちゃんと見なきゃダメ」と言う見方に繋がるだろうし

御嶽海が文句の付けようがないくらい頑張ってくれれば全部解決する話なんだが
148: (アウアウウー Sa05-TUUz) 2022/01/18(火)09:38 ID:hiB6MKC1a(1/2) AAS
>>129
って5日目あたりから毎日言われてる気がするけどなw
149: (ワッチョイ a208-fIZs) 2022/01/18(火)09:38 ID:O05QrFx/0(1/2) AAS
もう無理と思わせてからこの快進撃ってのが御嶽海らしい
やっぱ結婚するのが決まって意識高くなってんのかな
150: (ワッチョイW 4992-i675) 2022/01/18(火)09:38 ID:eUHwTUYM0(1/2) AAS
どうせここから連敗だよって言ってるのは期待感がストップ高して怖いのの裏返しなんだよ
なんか表情が悟ってるから今場所はもし一つ二つ落としても引きずらないで一日一番でいける気がする
151: (アウアウウー Sa05-S/SH) 2022/01/18(火)09:55 ID:hiB6MKC1a(2/2) AAS
1/24の未来から来ました
御嶽海15戦全勝で文句なしの大関昇進だそうです
152
(1): (ワッチョイ a9ec-76Y4) 2022/01/18(火)10:00 ID:NpboMHYv0(1/3) AAS
>>144
結婚するには若すぎないか?
153
(1): (ワッチョイ 6e6c-76Y4) 2022/01/18(火)10:04 ID:oGcAkDUW0(1) AAS
現状大関が、怪我大関と弱大関だから12勝もすれば昇進確実
154: (ワッチョイW ee9a-EzNw) 2022/01/18(火)11:04 ID:v5b639fI0(1/2) AAS
>>153
東西に大関1人は必ずいる前提だから
正代 貴景勝 ともに来場所カド番だし…もし負け越したら関脇10勝チャレンジだから 保険の意味でも朝乃山いない今御嶽海を大関やな 旭富士が全勝ならって言うのは現大関が しっかりしてたらだなぁ御嶽海チャンスや一気に大関に駆け上がれ
155: (ワッチョイ 4650-76Y4) 2022/01/18(火)11:34 ID:LcGll/uE0(1/2) AAS
>>152
御嶽海はもう29歳だよ。
遠藤も北勝富士も結婚してるしもう親方になる準備にかかっている。
156
(1): (ワッチョイ 4650-76Y4) 2022/01/18(火)11:38 ID:LcGll/uE0(2/2) AAS
御嶽海はもう部屋には住んでないからな。
昼のちゃんこだけ食べて家に帰っている。
157: (ワッチョイ a9ec-76Y4) 2022/01/18(火)12:08 ID:NpboMHYv0(2/3) AAS
>>156
部屋によりつくのは昼のちゃんこの時だけとか
サザエさんに出てくるノリスケおじさんみたいだな
158: (スププ Sd22-Qbwz) 2022/01/18(火)12:38 ID:1CfnBdFwd(1) AAS
長野県力士の大関昇進は雷電以来の227年振りてマジなん
159: (ワッチョイW bd92-1g8X) 2022/01/18(火)13:24 ID:Oiuzad7R0(1) AAS
いつまでも今どきの若者される印象あるが、
すでに現役力士としてはベテランの部類だな
160: 2022/01/18(火)13:29 ID:h9gCIQOY0(1) AAS
今も協会にいる北勝海・大乃国は28歳とかで引退してるんだよな
161: (ワッチョイ 228e-jn47) 2022/01/18(火)13:39 ID:MlSCqjjX0(3/10) AAS
横綱はいくら若かろうと不成績で追い込まれるので参考外と思うが...
それはともかく、御嶽海は過去に長く取りたいと思ってないとコメントしてて、かつ出羽海部屋継承が規定路線なので、
「幕内の年長大ベテラン」になってる可能性は低そう
162: (アウアウキー Sa49-Fi3z) 2022/01/18(火)14:39 ID:D/Qlmdrva(1/2) AAS
ほうぅ…
今迄、みーたん蔑ろにして見向きもしなかった連中がレスしてるわ🤭
おめーら、みーたんの強さに気づくのおせーよ🤭
163: (アウアウキー Sa49-Fi3z) 2022/01/18(火)14:43 ID:D/Qlmdrva(2/2) AAS
みーたん大関昇進したら
また、バラエティ番組出まくってほしいな〜🥰
1-
あと 839 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s