[過去ログ] 【大関】御嶽海 久司45【信州の星】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
847: (ワッチョイ 9f0b-okD4) 2022/09/21(水)22:30 ID:nuZBL0T40(1) AAS
正代は時津海がクビになってから成績が悪くなってるのは事実
御嶽海はごちゃごちゃいう師匠の部屋だったらそもそも入門してないだろう
師匠を傀儡にしてる白鵬のようなやり方が理想でやりやすいんだろうな
848: (ワッチョイ ffaf-ceH1) 2022/09/21(水)22:40 ID:iC4YagGA0(6/6) AAS
先場所偶々10勝したがそれまでは大関2場所目の11勝が最高で時津海のクビ直前なのが分かりやすすぎ
当時は時津海のせいで云々言われてたはずだが
時津海は自分のトレーニングに熱心で師匠としてはダメという話もあった記憶
土佐豊がうるさく言うイメージもないが全く影がないな
849(1): (ワッチョイ 970b-lBby) 2022/09/21(水)23:09 ID:mh4ZzTAg0(4/4) AAS
へ〜御嶽海と正代は成績不振でもファンが師匠のせいにしてくれるんだね
大関ってそういう地位だっけ?ぬるま湯だな
御嶽海は無事大関から陥落して正代も風前の灯か
凋落したもんだ
850: (ワッチョイW 1f7c-vOnx) 2022/09/21(水)23:13 ID:+Zety1Es0(5/5) AAS
嫁のせいしたときはさすがにホームラン級のアホかとw
851(1): (ワッチョイ 970e-okD4) 2022/09/21(水)23:22 ID:lErRPX9h0(1) AAS
>>849
その主張を言い換えると、好調の時に白鵬の功績にしてた信者はバカってことになる
852(1): (ワッチョイW 9f44-EFZq) 2022/09/21(水)23:23 ID:P+c1z0K20(4/4) AAS
>>851
ここ正代スレじゃないんでそっちで主張しなよ
853(2): (ワッチョイW 57b8-mEwg) 2022/09/22(木)00:09 ID:TKLumlPB0(1/2) AAS
やっぱり根っこは稽古不足かなぁ
直接的な原因は怪我だとしても根底にある稽古不足がね
親方衆の苦言を真面目に聞いて取り組んでいたら…
心技体、根っこの部分でそこを支えるのは稽古やからね
まあもう全て今更になってしまったけども
854(1): (ワッチョイW 975c-iTi3) 2022/09/22(木)01:20 ID:I2wD3UsB0(1/2) AAS
引退してもいいけど親方になってほしくない
こんなのに指導されたいと思ってるお相撲さんはいない
木曽に帰って地元の力になれればいい
855(1): (ワッチョイW ff6c-H5Op) 2022/09/22(木)03:33 ID:f/sQClTb0(1) AAS
>>854失礼なやつだな。仮にも大関だった人間だぞ。嫁の実家の力で親方株の金を免除されて実績もないのに部屋を持つ予定の力士に指導されるより御嶽海の方が協会に残る価値がよっぽどあるわ
856: (ワッチョイW 97b8-m8sw) 2022/09/22(木)04:00 ID:Xpz42lml0(1) AAS
>>853
稽古の過不足でも、致命的な怪我したらおしまいってこと
熱心に稽古するタイプなら、致命的な怪我でも同情されてる訳で
今場所のテーマとしてはぶつかり稽古だよな、御嶽海はしてなさそうだしな
857(1): (ワッチョイW 975c-iTi3) 2022/09/22(木)06:49 ID:I2wD3UsB0(2/2) AAS
>>855
下を見てあれこれ判断するのは幼稚だよ
誰々よりましって発想はダメな人の証拠
858: (ワッチョイW ff0f-z+cv) 2022/09/22(木)06:51 ID:j2jJTGXS0(1) AAS
現役時代は稽古嫌いだったのに、親方になったら豹変して厳しい指導をするのはよくある話だ。
ミーたんもそうなるのでは?
859: (スップ Sd3f-H5Op) 2022/09/22(木)07:09 ID:SA0Y7SX0d(1) AAS
>>857
だからといって御嶽海がダメな証拠にもならないけど上を見るって大関なんだから横綱しかいないけど。
860(1): (スッップ Sdbf-GYYj) 2022/09/22(木)09:12 ID:sF/f+bh7d(1) AAS
>>852
正代スレには既に来てるし、とっくに無視されてる
861(1): (アウアウエー Sadf-xba3) 2022/09/22(木)09:25 ID:l/H3LdMla(1) AAS
御嶽海改めて御嶽ウンコ
関脇と区別すべくウンコ三役と呼べばいい
土俵入りでも
小結 ○○〜
ウンコ三役 御嶽ウンコ〜
関脇 若隆景〜
最後は大関 正代〜
862: (ササクッテロロ Spcb-vOnx) 2022/09/22(木)09:27 ID:jlJuIQc4p(1) AAS
まさか今日もでんの?
あれ〜おかしいですね
怪我してんなら休ませて来場所に備えますよね
863: (ワッチョイ 9f8e-btU9) 2022/09/22(木)09:31 ID:XF9xvrXP0(1) AAS
>>853
稽古不足と言うより稽古嫌い
稽古不足と言うと外的要因も含まれる
864: (ワッチョイ f708-qB2I) 2022/09/22(木)10:18 ID:tYrx8q5s0(1) AAS
とはいえ将来は安泰っぽい
865: (ワッチョイ 9f8e-vggc) 2022/09/22(木)11:41 ID:F46AjIYj0(1/6) AAS
今朝の地元紙で、番記者が重要情報をバラした
右肩には元々古傷があってそこを再負傷、痛みは引いたが可動域が狭まってしまったと
そこが原因で相撲が崩れてしまっているという評価
来場所のこと考えたらネタバレさせないほうが?とも思うが、誰が見ても右腕がまともに使えてないのは明らかで、
隠しようも無いというところかな。
866: (ワッチョイ 9f8e-vggc) 2022/09/22(木)11:44 ID:F46AjIYj0(2/6) AAS
不振の大元ははっきりした。贔屓として「今後どうしていくん?」が気になるが、それは場所後だぬ
残りの4日間だが、来場所以降も取り続けるのであれば、この状態でも勝負になる取り口をチャレンジしてほしいな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 136 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s