[過去ログ] 年寄名跡・親方総合スレ205 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
867(1): (オッペケ Sr3b-n2t0) 2022/06/22(水)21:16 ID:JBFEyk+Vr(1/3) AAS
>>866
まだ変えて無かったんだなw
868: (アウアウウー Sa47-uv9w) 2022/06/22(水)21:17 ID:fW5GW1+ka(3/3) AAS
>>859
株がなかったから藤井康生が推薦した
869: (アウアウウー Sa47-Zgr3) 2022/06/22(水)21:22 ID:g/FkiHCWa(1) AAS
99年九州場所で引退を決めた舞の海に即解説のオファーが来たのが99年秋場所で専属解説者だった出羽錦忠雄さんが引退したため同じ出羽海部屋出身の舞の海に白羽の矢が立った。
松鳳山今後どうするのかな?
何処かで背広着て営業の仕事でもしそうだな
870: (アウアウウー Sa47-YQmu) 2022/06/22(水)21:23 ID:hJEF3c1sa(1) AAS
>>867
草生やしてウザイ奴だな
871(1): (オッペケ Sr3b-n2t0) 2022/06/22(水)21:33 ID:JBFEyk+Vr(2/3) AAS
wifiどうしたw
872: (ワッチョイW 1a44-ckr8) 2022/06/22(水)21:36 ID:uoctSYue0(1) AAS
借り株で引退相撲、断髪式もしないのか
873: (ワッチョイW 0bb8-TfHA) 2022/06/22(水)21:53 ID:ANpBMqe80(1/2) AAS
>>801
ジンギスカン霧島とかも含めると店舗数あるよね
874: (アウアウウー Sa47-iAjv) 2022/06/22(水)22:05 ID:mgODCsNfa(1) AAS
>>871
バカでもJAPでも倭猿でもわかるように説明してくれ
875: (オッペケ Sr3b-n2t0) 2022/06/22(水)22:11 ID:JBFEyk+Vr(3/3) AAS
お前の分身かよ自演カスw
876(1): (スッププ Sdba-Kpvn) 2022/06/22(水)22:16 ID:48ASrqo+d(1) AAS
能町は例によって勝手に思い込みで喚いてるんだろ
クソなのはコイツ
877(1): (ワッチョイW 4e0f-+L2Y) 2022/06/22(水)22:20 ID:KhMKYYcF0(1/2) AAS
再雇用親方は株無しでも可。その場合は現役時代の四股名+親方と呼ぶ。
ぐらいにしないとどん詰まりで泣く泣く協会を去るしかない力士が続出だよ。
878(1): (アウアウウー Sa47-vyiV) 2022/06/22(水)22:31 ID:Rs9A/1bva(1/2) AAS
二所一門は関取数と株の数が合ってないんだよね
強い力士が多いんだから、理想を言えば株も割り当てるべきなんだが
一門の壁はいまだ生きてるし、なかなか難しい
出羽一門なら金開山やら佐田の富士が借りでも残れてるし、豊響は取得だろ?
ボーダーライン付近にいる微妙な力士ほど協会に残るには出羽が圧倒的有利
879: (ワッチョイW 0bb8-TfHA) 2022/06/22(水)22:38 ID:ANpBMqe80(2/2) AAS
>>876
会見が終わるまで待てばいいのにね
他にやりたいことがあるかもしれないし、賭博問題でやらかしてる過去もあるし、今は何も言えないよね
880(1): (アウアウウー Sa47-uv9w) 2022/06/22(水)22:40 ID:I5zFkYQ3a(1) AAS
>>878
昔から育つ時期が一斉なんだよなここは
昔も若貴と佐渡全盛期は大量に廃業が出てるし
んで今回も80年代前後が一斉に開花した次は貴景勝ぐらいになるという
>>877
こうまであからさまに再雇用の弊害が出たのは初めてな気がするな
それまでは再雇用云々関係なく部屋や空きの関係で買えなかったとかはあったり、無理やり借込をしてつないでいたけど再雇用2人もいてそのために若手が去らないとならないとか…
881: (テテンテンテン MMb6-6YCv) 2022/06/22(水)22:41 ID:EKxaA6XnM(1) AAS
そういうの是正するためにも、カテゴリは厳密にしないと。だね
縁故で雑魚関取が部屋新設出来るとか許しちゃいけないよ
882: (ワッチョイ 4eaf-xp0+) 2022/06/22(水)22:48 ID:Qw983Ubr0(3/4) AAS
松鳳山も残れるなら残りたいだろうよ
>>880
若翔洋浪乃花隆乃若琴ケ梅琴富士琴別府琴龍あたりか
883(3): (アウアウウー Sa47-vyiV) 2022/06/22(水)22:51 ID:Rs9A/1bva(2/2) AAS
再雇用制度そのものが駄目だというより、
若嶋津のような明らかに仕事ができる体調ではない人間が残ってるのが問題だね
相応の退職金を払って送り出すのが協会の役目ではないかとも思う
再雇用でも力士の指導をしたり、黒瀬川のように再雇用なのに勝負審判が出来るんなら残る意味もあるが
「残りたい」という意志だけでOKってのが良くない
多少は能力も加味したほうがいいよ
884: (アウアウエー Sa52-JtvC) 2022/06/22(水)22:53 ID:yzkEH7Z6a(1) AAS
豪栄道も雅山も特に揉めず残って隠岐の海は株持ち、豊ノ島なんて一度自分から株売ったのにまたお情けで貸してもらってるんだから賭博のせいではない
885: (ワッチョイW 83aa-BAHZ) 2022/06/22(水)22:54 ID:4O2yDt3f0(2/2) AAS
>>883
ほんとそれ。有り得ない
このスレでもさんざんその話は出てたけど、かならず根拠爺が現れてたよな
886: (ワッチョイ 4eaf-xp0+) 2022/06/22(水)22:57 ID:Qw983Ubr0(4/4) AAS
>>883
能力審査といっても結局裏で手をまわして何でもありになりそうだからなあ
親方なんて能力測る程の業務がろくにない。巡業部ぐらいかな
昔から生活指導部や指導普及部で何もしてない親方がいたよね
病気もいたけどいろいろ問題ありの場合もあったか
そもそも再雇用は地方場所は用無しのようだし年3場所でこの待遇があり得ない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 116 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s