[過去ログ]
【日本人最強力士】貴景勝 光信応援スレpart37【若手日本人の希望 貴、嶽、正】 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
874
:
(アウアウウー Saa7-+tJm)
2023/01/23(月)10:20
ID:FF11ZVina(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
874: (アウアウウー Saa7-+tJm) [] 2023/01/23(月) 10:20:34.77 ID:FF11ZVina 景勝は2回目の優勝のほうが強かったよ 相手を押し込んで土俵外に突き出す相撲が過去の優勝時に比べて少ない 今場所は土俵の真ん中で叩き落とすか、攻撃をしのぎながら右差しから逆転の掬い投げみたいな 取り口が多かった。掬い投げが出来ることは成長といえるのかもしれんが、言い方を変えれば後退する相撲 首を悪くして立合いの圧力が下がったから色々工夫してるのかもね 一つよかった点は愛想がよくなり喋りも上手くなったこと。客への発信力が要求される現代のアスリートが 無口無言って訳にはいかないし、喋りをちゃんとすることを学んだのだろう。今は妻子もいるし大人にはなった。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1674038289/874
景勝は2回目の優勝のほうが強かったよ 相手を押し込んで土俵外に突き出す相撲が過去の優勝時に比べて少ない 今場所は土俵の真ん中で叩き落とすか攻撃をしのぎながら右差しから逆転の掬い投げみたいな 取り口が多かった掬い投げが出来ることは成長といえるのかもしれんが言い方を変えれば後退する相撲 首を悪くして立合いの圧力が下がったから色工夫してるのかもね 一つよかった点は愛想がよくなり喋りも上手くなったこと客への発信力が要求される現代のアスリートが 無口無言って訳にはいかないし喋りをちゃんとすることを学んだのだろう今は妻子もいるし大人にはなった
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 128 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s