[過去ログ] 番付編成187 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
939: (ニククエW 5bc0-aNeg) 2023/01/29(日)19:20 ID:YzUdHepY0NIKU(1/2) AAS
朝乃山は3役になってからは休場時を除けば常に勝ち越していたし、
横綱は無理でも大関として長く在位できた可能性はあった
940(1): (ニククエ 5baa-LSrB) 2023/01/29(日)19:24 ID:pJfWMGuT0NIKU(2/2) AAS
貴景勝は14勝したことないけど
朝乃山は13勝したことないんだよなあ
つーか14勝したことある現役力士って照と逸ノ城栃ノ心だけか
941(1): (ニククエ e3b8-+rQD) 2023/01/29(日)19:28 ID:mOmdcxku0NIKU(1) AAS
全勝優勝した豪栄道すげぇってか
942: (ニククエ 9a44-WFUK) 2023/01/29(日)19:48 ID:pqX4Vwbq0NIKU(2/2) AAS
>>896
千代栄のパンチ力凄いな
943: (ニククエW 5bc0-aNeg) 2023/01/29(日)19:51 ID:YzUdHepY0NIKU(2/2) AAS
初土俵→入幕までの最短記録
3場所
遠藤 (下付10→東下5→西十13→東前13)最高位小結
4場所
朝潮 (下付60→西下6→西十13→東十5→西前13)最高位 大関
武双山(下付60→東下8→西十9→東十5→西前15)最高位 大関
雅山 (下付60→西下6→西十11→西十1→東前7)最高位 大関
逸ノ城(下付15→西下3→西十10→西十3→東前10)最高位 関脇
御嶽海(下付10→東下3→西十12→西十5→西前11)最高位 大関
5場所
省4
944: (ニククエW e3b8-VtWq) 2023/01/29(日)19:58 ID:6QX5nSN+0NIKU(1) AAS
>>927
あの一番は、粘った川副の方が批判されるだろ。膝を壊してダメになるかと思ったよ
945: (ニククエ 830e-DSsr) 2023/01/29(日)20:42 ID:oTNLsVLZ0NIKU(2/2) AAS
>>929
昇進してすぐに致命的な怪我して終了の稀勢の里と同じパターン
946: (ニククエ 837c-kNEe) 2023/01/29(日)21:34 ID:knpZLQyT0NIKU(1) AAS
>>940
德勝龍が優勝した時も14勝
947: (ニククエW dbec-u4gZ) 2023/01/29(日)21:36 ID:RDdV5M3r0NIKU(1) AAS
>>934
幕下15枚以上で全勝優勝は十両に昇進させるという内規があるとかないとか
948(1): (ニククエW ff3b-dnCL) 2023/01/29(日)21:40 ID:AqY0pDWy0NIKU(2/2) AAS
強い奴としか取り組みない番付と比較対象にするな
徳さんは十両とやってる
949(1): (ワッチョイW 9ae4-HAx+) 2023/01/30(月)02:41 ID:DCVuC8Ei0(1) AAS
十両昇進の優先順位に関して今回で分かったこと
優先①十両で落ちない星の力士を落としても上げる
東筆頭勝越、15枚目以内全勝(15枚目格含まない)
優先②十両の落ちる星の力士の数との兼ね合いで場合によっては上がれる
西筆頭~西5枚目の4勝~6勝、15枚目格全勝
優先③十両の落ちる星の力士が多く、色んな兼ね合いでラッキーで上がれる
東6枚目~西9枚目くらい?の5勝~6勝
950(2): (アークセー Sx3b-/38B) 2023/01/30(月)02:44 ID:KEBmMvWex(1/3) AAS
>>948
德勝龍は十両力士は勿論、貴景勝、正代、琴奨菊、栃煌山、
霧馬山にも勝ってる
照ノ富士、若隆景、正代と対戦せず霧馬山に負けた貴景勝とどっこいのような
少なくとも、横綱•大関•関脇と対戦せず十両力士にも負けた佐田の山よりはまし
951: (ワッチョイ 5fec-5T4A) 2023/01/30(月)02:51 ID:KN/logEG0(1) AAS
>>950
大関の貴景勝に勝ったのは立派だが誰とじゃなくて番付を考えろよ
?コさんが平幕上位とあたって大勝ちできたとは到底思えんぞ
952: (アークセー Sx3b-/38B) 2023/01/30(月)02:59 ID:KEBmMvWex(2/3) AAS
>>949
「15枚目格全勝は東幕下5枚目5勝より優先される」を追加
15枚目格全勝と、西幕下筆頭4勝、東幕下2枚目4勝、西幕下2枚目4勝との優先順位を知りたい
953: (ワッチョイW 2b43-RmgG) 2023/01/30(月)03:25 ID:kg3a7iKI0(1/10) AAS
>>950
冗談はよせよ
当時の貴景勝は怪我との付き合いはじめでもっとも弱かった時期で正代の方はこの場所覚醒はじめたばかり(前場所は幕内下位)
数場所後に引退した琴奨菊と栃煌山の2人に勝つことになんの価値があるんだよ
霧馬山は新入幕だったんですけど…
幕内二桁との対戦11人、一桁との対戦4人
そのうちの2人は8枚目と9枚目のお察しの人たち
なんとかまともだったのが貴景勝、正代だが上の理由でなんともいえない
十両に負けたとはいえ、入幕してから3場所目で初優勝の佐田の山の方が立派だよ
一桁対戦10人でそのうち7人が4枚目以内だったんだから
954(1): (ワッチョイW 2b43-RmgG) 2023/01/30(月)03:54 ID:kg3a7iKI0(2/10) AAS
>>941
豪栄道はもっと讃えられていい
年6制において、初優勝が全勝は隆の里、大乃国、武蔵丸、豪栄道のみ
最高位大関止まりで全勝経験は若嶋津豪栄道のみ
平成以降日本出身で全勝経験したのは千代の富士、貴乃花、豪栄道のみ
おまけに最高位大関止まりで20連勝以上したのは琴風、若嶋津、豪栄道のみ
大関なりたてのときは危うかったけど、最終的な大関勝率は琴奨菊より上(琴ヶ濱から37人中25位)
令和に入ってからの大関陥落祭りのときも昇進が新しい方から陥落していくなか、最期まで古参として大関を守った。辞め方も最近にしては珍しく潔い辞め方で称賛された
955(3): (ワッチョイW 2b43-RmgG) 2023/01/30(月)04:10 ID:kg3a7iKI0(3/10) AAS
平成以降大関昇進は19人
そのうち勝率.600以上または優勝多数の優秀な最高位大関止まり人たち
霧島、貴ノ浪、千代大海、魁皇、栃東、把瑠都、高安、貴景勝、朝乃山
この人たちの次の10番目くらいには評価してよい
親方としても東京に部屋をつくり、弟子は埼玉栄ラインがあり、豪ノ山十両、神崎も早期関取が望めそう
色々と早期に準備していた宮城野を抜けば、最近辞めた組で一番期待できる親方だと思う
956: (ワッチョイW 9bf5-6dB/) 2023/01/30(月)06:59 ID:2AYufZQb0(1) AAS
>>955
古市道場とも繋がってるのがアレではある。
957: (ワッチョイ e3b8-kNEe) 2023/01/30(月)07:04 ID:jqZ6nQek0(1/2) AAS
具体例出せないw
958(1): (ワッチョイ e3b8-kNEe) 2023/01/30(月)07:04 ID:jqZ6nQek0(2/2) AAS
初優勝は全勝でした。でも2回目はありませんでした
ってな奴の評価が高いってか
大関勝率も在位が短かったり引退が早ければあがるからな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 44 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.178s*