[過去ログ] 番付編成187 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
881: (ワッチョイ e3b8-+rQD) 2023/01/29(日)00:20 ID:VPEOPI4U0(1) AAS
>>879
朝乃山は人気者だから贔屓しろと言ってる奴が同じく人気者の貴景勝の綱取りを厳格にしろと言ってるのは自己矛盾の極み

>>880
綱取り基準の話をしてる
照は12+12で翌場所準ずる成績で良いと言われたんだから1場所ズレてんだよ
882
(1): (アウアウウー Sa47-u4gZ) 2023/01/29(日)00:22 ID:MEiFnhyFa(2/3) AAS
>>878
朝乃山が幕内に滑り込むと優勝候補の一人になるから盛り上がるよな
幕内に下位相手に13勝とかしそうだし

貴景勝は上位相手にまた取りこぼすだろ?
883: (オッペケ Sr3b-/Kum) 2023/01/29(日)00:24 ID:8gv6wAcbr(1) AAS
ホント、典型的なダブスタだよなコイツw
朝乃山だって幕下で超格下に取りこぼしてる
884: (アウアウウー Sa47-u4gZ) 2023/01/29(日)00:26 ID:MEiFnhyFa(3/3) AAS
朝乃山入幕はヤバイな
貴景勝優勝持っていかれるんでね?
11勝じゃ次点でも昇進見送りだな
885: (ワッチョイW 2344-T2dF) 2023/01/29(日)00:26 ID:2ZBe5FV90(2/2) AAS
>>882
今の幕内は、上位も下位も似たようなレベルだと思うけどな
番付崩壊起こしているから、幕内上位はレベルが高いというのも昔の事のように感じる
886: (オッペケ Sr3b-2jtp) 2023/01/29(日)00:27 ID:6nOSYLhGr(1/2) AAS
病的朝乃山信者が一人で暴れてる構図
887
(1): (アウアウウー Sa47-W3Y1) 2023/01/29(日)00:34 ID:6RmND9Kea(1) AAS
進さんは景勝スレに帰れよ
あんたがいくら騒いでも景勝が綱なんてそんな簡単な話ではない

それより白鵬の断髪後の髪型。
ソフトモヒカンかねあれw
いきなりこれを選択するとは思わなかった。力士もお洒落になったね
888: (オッペケ Sr3b-/Kum) 2023/01/29(日)00:38 ID:6nOSYLhGr(2/2) AAS
>>887
2chスレ:sumou
889: (ワッチョイ 4eec-5T4A) 2023/01/29(日)00:52 ID:tLYdNjXt0(1) AAS
綱取りの条件に星の数は書いていないんだから
貴景勝は来場所12勝で優勝でも横綱昇進にはなるんでね?
優勝出来ないのなら14勝は必須だと思うが
890: (オッペケ Sr3b-2jtp) 2023/01/29(日)00:53 ID:HuP5+uNCr(1) AAS
照は星数明言されずに場所前から準ずる成績で昇進と言われてるのが
891
(1): (オッペケ Sr3b-1xXb) 2023/01/29(日)00:55 ID:CcoK+vTXr(1) AAS
12勝し続けて延々ループする世界線も見てみたい
892: (アークセー Sx3b-/38B) 2023/01/29(日)01:09 ID:6UIMCN/cx(1) AAS
>>863
偶然です
893: (ワッチョイW 5b44-cL1e) [sag] 2023/01/29(日)01:18 ID:rU4wB0rq0(1) AAS
松木の相手してるやつがいるやないか。アホが
894: (スッップ Sdba-yjVC) 2023/01/29(日)01:53 ID:fPa4b+gyd(1) AAS
>>891
そういうのは世界体積と言いなさい。
相撲にふさわしい。
895
(2): (ワッチョイ 4ec8-5CbQ) 2023/01/29(日)03:01 ID:b6IjOdhL0(1) AAS
同点>優勝>だから優勝できずに12勝13勝ぐらいでも横綱あるでしょ
3場所続けてレベルが高ければ
896
(2): (ワッチョイ 9ac6-+rQD) 2023/01/29(日)05:57 ID:OIsGARBi0(1) AAS
>>868
次の場所
休場すんのかな
幕下からやり直しか
897
(1): (スププ Sdba-N/+V) 2023/01/29(日)06:26 ID:Kf8Sr1Y9d(1) AAS
幕内に4枠あって、十両から上がれる星の力士が5人いる。誰を十両に残すか、ここで上げる理由と上げない理由での激論は不毛の議論。過去のデータを提示されても審判部が過去のデータを参考にするとは思えないし。結局は審判部が会議でどういう議論をしたかがわからん限りどうしようもない
898
(1): (ワッチョイ e3b8-kNEe) 2023/01/29(日)06:36 ID:7TxVjZQS0(1) AAS
>>895
14勝同点で昇進した北尾が、優勝童貞ってだけで当時からずっと批判されてるからそれはない

>>897
番付は生ものと称してたまにイレギュラーが発生するけど、おおむね過去問の通りの結果になるのはこのスレの住人ならわかるだろ
そんな傾向と対策を見ると審判部が過去のデータを全く参考にしないとは思えない
899
(1): 2023/01/29(日)10:09 AAS
>>895
平成時代に13優勝→12→13優勝で昇進できなかった大関がいてな…
900: (アウアウエーT Sa52-ozkd) 2023/01/29(日)10:29 ID:brjKKkV7a(1/2) AAS
横審が「ハイレベルな優勝は求めない」っつってるから12同→12優→12優でも上がります

尾車は不満らしいが横審には逆らえません。そもそも今役職ない再雇用だし
1-
あと 102 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s