[過去ログ] 【日本人最強力士】貴景勝 光信応援スレpart38【若手日本人の希望 貴、嶽、正】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
149(1): (アウアウウー Sa47-OeQo) [age] 2023/01/28(土)16:47 ID:+b7TR0zVa(1) AAS
進一理論なら場所前に何の条件提示もなかったキセノンは
最甘昇進ということになる
前の代の横綱の同じ条件でなければならないなんて
決まりはないんだよ
150(1): (ワッチョイW 0e0b-u4gZ) 2023/01/28(土)16:49 ID:nDYNMv1o0(4/6) AAS
>>148
そんなことはない
千秋楽まで白鵬と場所を引っ張っていったのが評価された
12勝で脱落してたら見送りだった
151(1): (ワッチョイW 0e0b-u4gZ) 2023/01/28(土)16:50 ID:nDYNMv1o0(5/6) AAS
てか上が照ノ富士しかいないのだから
昇進場所くらい14番勝てよ
甘えてんじゃねえよ
152(1): (ワッチョイ 830e-JmWh) 2023/01/28(土)16:57 ID:cJ0KPiaz0(2/18) AAS
魁皇、白鵬も優勝-次点で横綱に独走を許したという理由で見送られた
稀勢ルール以前の事なので単純比較はできないが
次点で昇進する場合は印象も大事になってくるな
153: (ワッチョイ 4eaf-ozkd) 2023/01/28(土)17:07 ID:skWtZ9Gr0(1/2) AAS
前半で2敗とかになれば印象悪いはず
154(1): (ワッチョイ 9a31-+rQD) 2023/01/28(土)17:10 ID:pFD8WqYB0(1) AAS
>>149
優勝すれば昇進だとずっと言われてたのに何言ってんだ
>>150
その主張に何の根拠もない
場所中も含めて照の綱取りで数字で見送り云々とは一度も語られることはなかった
>>151
北尾を思い出せよ
>>152
白鵬の場合は次点で昇進なんて誰も語ってない
155(1): (ワッチョイW 0e0b-u4gZ) 2023/01/28(土)17:21 ID:nDYNMv1o0(6/6) AAS
>>154
昇進は「数字じゃなくて内容を見る」のが原則なのを知らんのか?
だから昇進場所では横綱には勝った方が心証いいし、平幕には負けては心証が悪くなる
まあ貴景勝は内容も数字もダメだったが
翔猿に負けた時点でかなり心証悪い
156: (オッペケ Sr3b-2jtp) 2023/01/28(土)17:23 ID:WW7OZkJEr(1) AAS
>>155
照は内容見る前から準ずる昇進名言されてたけどw
157: (アウアウウー Sa47-odZg) 2023/01/28(土)17:35 ID:FYUZm67xa(1) AAS
まず次で次点になってから議論しようぜ…
158(1): (ワッチョイ 830e-JmWh) 2023/01/28(土)17:36 ID:cJ0KPiaz0(3/18) AAS
名言なんていくらでも覆される物であてになんかならん
最後は力士本人が誰もが納得させることができる相撲を取るかどうかだ
159: (オッペケ Sr3b-2jtp) 2023/01/28(土)17:42 ID:w8wKRJHlr(1) AAS
>>158
つまり、照ルールは一人を贔屓するためのものだと
160: (ワッチョイ 830e-JmWh) 2023/01/28(土)17:53 ID:cJ0KPiaz0(4/18) AAS
納得させるのはルールじゃない
昇進場所でもないのに優勝決めたら千秋楽を待たず昇進決定してしまった
ごり押し昇進が稀勢ルール
161: (オッペケ Sr3b-/Kum) 2023/01/28(土)17:55 ID:BL2QW4K2r(1) AAS
優勝したら昇進だと言われてたんだから事前情報通りで何の問題もない
162: (ワッチョイ 830e-JmWh) 2023/01/28(土)18:13 ID:cJ0KPiaz0(5/18) AAS
そんなことは場所前に言われていないし
明言されていたなら何故千秋楽を待たずに理事会の招集を決定する必要があるのか
それは事前に決まっていないため千秋楽の勝敗によっては見送りの可能性があったにほかならない
昇進を決めた場所の千秋楽と言えば白鵬が昇進を決めた場所で千代大海が白鵬の明け荷を
勝手に支度部屋の一番奥に置くというイタズラを思い出す
163: (オッペケ Sr3b-/Kum) 2023/01/28(土)18:15 ID:OvGelKb6r(1) AAS
優勝が決まった後で理事会を召集したんだから何ら矛盾はない
164: (ワッチョイW b6fd-2Ez+) 2023/01/28(土)18:18 ID:j1hL41oN0(1) AAS
照ノ富士いない、大関も一人なのに3つも負けるとかw
さすがフグだわw
165(1): (ワッチョイ 830e-JmWh) 2023/01/28(土)18:18 ID:cJ0KPiaz0(6/18) AAS
稀勢の里だけがそうだったそれが稀勢ルール
166: (オッペケ Sr3b-/Kum) 2023/01/28(土)18:22 ID:4L5Q67Z2r(1) AAS
>>165
稀勢の里は次点→優勝で昇進
これはその後も適用されてる
だけど照ルールは違う
167: (ワッチョイ 830e-JmWh) 2023/01/28(土)18:33 ID:cJ0KPiaz0(7/18) AAS
稀勢の里は優勝ができないまま初優勝の前が12勝次だったからであって
仮に前場所が次点でなければ綱取りになっていた
要は連続優勝ではなく優勝‐次点でも昇進となるのが稀勢ルール
照ノ富士の場合は大関になる前から優勝を重ねており十分期待が持てる基準に達していた
これを照ルールというならかなり高い基準であって基準を下げる稀勢ルールと比べられるものではない
168(2): (オッペケ Sr3b-/Kum) 2023/01/28(土)18:39 ID:jYqv0mLDr(1) AAS
次点→優勝
優勝→次点
この二つの意味は違う
綱取場所次点の見送り例は多い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 834 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s