[過去ログ]
【日本人最強力士】貴景勝 光信応援スレpart38【若手日本人の希望 貴、嶽、正】 (1002レス)
【日本人最強力士】貴景勝 光信応援スレpart38【若手日本人の希望 貴、嶽、正】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1674465404/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
286: 待った名無しさん (ニククエW b346-rYtA) [sage] 2023/01/29(日) 23:22:56.33 ID:Jz0URnVD0NIKU キセルールで年間6場所の安定感を評価したのだから 昨年前半の不安定な景勝を緩い基準であげたらキセルールを景勝ごりおしのために覆したことになってしまう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1674465404/286
287: 待った名無しさん (ニククエ 830e-JmWh) [sage] 2023/01/29(日) 23:25:42.01 ID:mSLhwFQ20NIKU >>285 優勝と次点の組み合わせを達成してから審議するなら以前の状態だが 優勝もなく次点担っただけで即翌場所綱取りになるのは前例がない稀勢の里だけの稀勢ルール http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1674465404/287
288: 待った名無しさん (ニククエ e3b8-+rQD) [sage] 2023/01/29(日) 23:27:42.65 ID:C/PgbTrq0NIKU >>287 次点→優勝の昇進例は普通にあるのに何が特別ルールだよw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1674465404/288
289: 待った名無しさん (ニククエW 2b43-RmgG) [sage] 2023/01/29(日) 23:43:49.23 ID:mmW/zQCu0NIKU >>282→>>283の流れでわかるように 照ノ富士ルールがあるとしたら、関脇→大関の連覇をすると綱取りのハードルが下がることなんだから、似たような状況で適応されるかは現在、対象者がいないんだから、確かめられんだろ >>286の稀勢の里ルールは年間6場所の安定感でこちらも今後、対象者がいるかわからんし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1674465404/289
290: 待った名無しさん (ニククエ e3b8-+rQD) [sage] 2023/01/29(日) 23:45:19.05 ID:C/PgbTrq0NIKU >>289 関脇以下の適用することと昇進場所次点でもOKだということ 場所前に準ずる成績で良いと明言することとか、贔屓基準はいろいろある http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1674465404/290
291: 待った名無しさん (ニククエ Sa47-W3Y1) [] 2023/01/29(日) 23:49:22.60 ID:bipK0xmraNIKU 景勝が大関在位30場所で角番5休場6もしてるのがあまり目立たない理由は 御嶽海と正代のおかげだよね この二人を見たあとだと、景勝がとんでもなくまともな大関に見えてしまう 結局、この両名は脱落して景勝が1人大関になって、ついでに照も力尽きて 景勝が12勝を連続しただけで貴ヲタがイキってるのが現在の状況 最近の景勝が投げ技を覚えて工夫は見られるのは事実だが、特に強くなった感じはしないよね 横綱になるような人間は普通はもっと勢いがすごい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1674465404/291
292: 待った名無しさん (ニククエ e3b8-+rQD) [sage] 2023/01/29(日) 23:52:02.01 ID:C/PgbTrq0NIKU >>291 カド番回数や休場回数を誰かが問題にしてるならソースを貼ってくれと何度も言ってるのにそれができずに同じことの繰り返し つまりお前が個人的に脳内ルールでそれを問題にしてるんだよなww 結局議論が出来なくなって個人の感想で無駄な長文書いて自己満足に浸る学習能力ゼロのあ鵬 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1674465404/292
293: 待った名無しさん (ニククエ 830e-JmWh) [sage] 2023/01/29(日) 23:56:08.91 ID:mSLhwFQ20NIKU >>288 綱取りの場所と明言されるのが特殊だってこと 以前は次点でも翌場所優勝が近づいてきて初めて周りも騒ぐんだけど 稀勢の里の場合はもう次点の場所が終わってから即話題になる 期待するのはわかるんだけど変なプレッシャーをかけるだけで逆効果だった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1674465404/293
294: 待った名無しさん (ニククエW 2b43-RmgG) [sage] 2023/01/29(日) 23:58:25.03 ID:mmW/zQCu0NIKU というか、貴景勝を昇進させたければ、貴景勝ルールをつくればいいのでは? 優勝またはそれに準ずる、条件が曖昧になっているのは状況に応じて臨機応変に対応するためなんだから(興業でもあるからね) なんとか上の曖昧な条件に引っ掛かれば、どう解釈しても言い訳できるしな なんども言ってるように私は個人的に3場所36勝以上で2場所目3場所目が12勝以上であればなんでもいいから(上の基準にも引っ掛かるように) 貴景勝は12同→12優→12?で来場所は12勝上がればなんでもいいと思ってるよ レベルの低い優勝それに準ずるの場合、来場所継続で12勝できたら横綱昇進ってな感じでこれを貴景勝ルールということでどうです? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1674465404/294
295: 待った名無しさん (ニククエ e3b8-+rQD) [sage] 2023/01/29(日) 23:59:41.79 ID:C/PgbTrq0NIKU >>293 綱取り場所が明言されなかったのって誰? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1674465404/295
296: 待った名無しさん (ワッチョイW 2b43-RmgG) [sage] 2023/01/30(月) 00:04:45.00 ID:kg3a7iKI0 年6制横綱昇進者大関勝率(栃〜照までの30人) 22位稀勢の里.714 23位栃の海 .697 24位玉の海 .687 25位日馬富士.671 26位鶴竜 .661(二桁が大関在位÷2に1足りず) 27位北の富士.660 28位琴櫻 .643(二桁が大関在位÷2に1足りず) 29位三重ノ海.594(二桁が大関在位÷2に3足りず) 30位照ノ富士.573(二桁が大関在位÷2に2足りず) 貴景勝大関勝率今場所で.651、来場所12勝で.659 来場所二桁でピッタリ大関在位÷2の二桁 特に横綱昇進には関係ないが個人的に賛成反対の目安に使っているので皆さんもよろしければ 貴景勝は琴櫻くらいにはなるんじゃない? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1674465404/296
297: 待った名無しさん (ワッチョイ 830e-JmWh) [sage] 2023/01/30(月) 00:04:58.08 ID:G8eBZRNd0 >>295 次点で即綱取りと明言された力士は記憶にない 少なくとも若貴の時代までは優勝しても即来場所の綱取り云々を言う事はなかった 貴乃花の場合は途中から綱取りの話題にはなったけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1674465404/297
298: 待った名無しさん (ワッチョイW 2b43-RmgG) [sage] 2023/01/30(月) 00:05:47.88 ID:kg3a7iKI0 年6制最高位大関の大関勝率 1位朝乃山.680 2位高安 .665 3位把瑠都.658 4位琴風 .658 5位貴景勝.651→NEW まぁ、在位数とかで突っ込み入るかもだが、数字だけだとこのとおり http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1674465404/298
299: 待った名無しさん (ワッチョイ e3b8-+rQD) [sage] 2023/01/30(月) 00:08:00.87 ID:FAJWpbv50 >>297 稀勢のことを次点で即なんて言ってるのは間違い 何度も次点を繰り返した結果の話だ >優勝しても即来場所の綱取り云々を言う事はなかった デタラメ言うなってwwwwwwwwwwwwww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1674465404/299
300: 待った名無しさん (ワッチョイ 830e-JmWh) [sage] 2023/01/30(月) 00:11:37.79 ID:G8eBZRNd0 >>299 2013年に大関で初めて13勝をあげ次点となったがこの時から綱取りと言われた 若貴以前は軽々に綱取りとは言わない 翌場所あくまで可能性が出てきてから http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1674465404/300
301: 待った名無しさん (ワッチョイW 2b43-RmgG) [sage] 2023/01/30(月) 00:12:03.78 ID:kg3a7iKI0 私の好き嫌いを別として>>294をクリアしてれば、誰であろうと私は文句はいわないわ >>296、>>298を見れば、なんとか短命の琴櫻くらいにはなれそう(2年くらいやれるのでは?) 貴景勝の相撲は趣味ではないが、上げたい勢力のためになんとか昇進させられる解釈をしてみた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1674465404/301
302: 待った名無しさん (ワッチョイ e3b8-+rQD) [sage] 2023/01/30(月) 00:14:29.20 ID:FAJWpbv50 >>300 そんなことねーよバカ お前は記憶すらも捏造するんだなw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1674465404/302
303: 待った名無しさん (アウアウウー Sa47-odZg) [sage] 2023/01/30(月) 00:20:16.60 ID:jhcrinvaa こんなんだからキレイに上がれたら一番かっけーよな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1674465404/303
304: 待った名無しさん (アウアウウー Sa47-W3Y1) [] 2023/01/30(月) 00:25:56.17 ID:y3Ps7HuLa 来場所12優だったら俺も上がると思うけどね 確かに長続きしないとは思うけど、12同12優12優だったら上げても不自然な感じはしない 12同12優12同もちょっと物足りないけど上がる可能性は感じている 問題は来場所が12次だった場合。 これは状況にもよるけど、14勝で優勝してる力士がいて12次だったら内容のない次点だよな しかしどうせ来場所も幕内の優勝争いはぐっちゃぐちゃなんだろ?w 優勝ラインが13勝14勝にはとてもなりそうもない相変わらずのグダグダ場所になると思うし 平幕のテキトウな奴と並んでさあ相星決戦だみたいな見飽きた光景になる予感 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1674465404/304
305: 待った名無しさん (ワッチョイ e3b8-+rQD) [sage] 2023/01/30(月) 00:28:50.99 ID:FAJWpbv50 >>304 つまり、貴景勝は今までの中でも冷遇されるってことだよな? まんま照ルールのあくどさを証明してるわなww >>273見れば照も景勝も負けた相手は大した変わらんぞw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1674465404/305
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 697 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.186s*