[過去ログ] 番付編成188 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
783
(1): (ワッチョイ 9bb8-BTrK) 2023/02/22(水)23:22 ID:s8bX3ihO0(14/28) AAS
>>779
FW+MFでチームの半分以上を占めてるのに、現実のチビは数人って時点で論理が破綻してる
784
(1): (ササクッテロ Spe1-eGHN) 2023/02/22(水)23:26 ID:lcurx34vp(17/29) AAS
>>783
そりゃFWMFは短足有利とはいえゴリゴリのフィジカルエリートも足の速さと打たれ強さを活かして活躍出来るわけだし
というか身長177cmが平均の場合正規分布に従うと170未満の割合はわずか7%
そもそもの数が少ないんだよ
785
(1): (ワッチョイ 9bb8-BTrK) 2023/02/22(水)23:28 ID:s8bX3ihO0(15/28) AAS
>>782
欧州でも国によって平均身長が違うのに何でひとくくりにするんだ
国民の平均身長以下のサッカー代表が無いんだから、前線チビ有利のお前の論理は破綻してる
786
(1): (ササクッテロ Spe1-eGHN) 2023/02/22(水)23:30 ID:lcurx34vp(18/29) AAS
>>785
GKDFが平均押し上げるんだから当たり前
前線は足が速くて体幹が強くて足が短い選手が有利なんだよ
足が短くなくても体感が強くて足が速ければ代表になれる
787
(1): (ワッチョイ 9bb8-BTrK) 2023/02/22(水)23:31 ID:s8bX3ihO0(16/28) AAS
>>784
お前の中ではFWは背が低い方が有利なんだよな?
何だその屁理屈は
788
(1): (ササクッテロ Spe1-eGHN) 2023/02/22(水)23:33 ID:lcurx34vp(19/29) AAS
>>787
厳密には短足だけどほぼ同義だろ
というかお前は一元的な考え方しか出来ないんだな
足の長さだけで有利不利が決まるわけないだろ
1つの要素に過ぎん
短足で体幹が強くて足も速いメッシが歴代史上最高の選手になったのは必然
789
(1): (ワッチョイ 9bb8-BTrK) 2023/02/22(水)23:33 ID:s8bX3ihO0(17/28) AAS
>>786
だからサッカーチームの半分以上はFWMFなんだよ
お前はサッカーの事何も知らんのな
FWは背が低い方が有利なんだったら平均身長下げる要素があるだろ
790: (ササクッテロ Spe1-eGHN) 2023/02/22(水)23:35 ID:lcurx34vp(20/29) AAS
>>789
背が低いやつは大抵足が遅くて貧弱なんだよ
同じ足の速さで同じ体幹能力なら背が低いやつの方が体格的には有利だがそんなやつなかなかいない
791
(1): (ワッチョイ 9bb8-BTrK) 2023/02/22(水)23:35 ID:s8bX3ihO0(18/28) AAS
>>788
チームの平均身長にお前の理論は反映されてないんだから空想に過ぎない
792
(1): (ササクッテロ Spe1-eGHN) 2023/02/22(水)23:36 ID:lcurx34vp(21/29) AAS
>>791
背が低い選手の方がFWMFだとトッププレイヤーになりやすいのも事実な
793: (ワッチョイ 9bb8-BTrK) 2023/02/22(水)23:37 ID:s8bX3ihO0(19/28) AAS
>FWはむしろ背が低い方が有利だぞ
>背が低いやつは大抵足が遅くて貧弱なんだよ

主張コロコロ自己矛盾いただきました
794
(1): (ササクッテロ Spe1-eGHN) 2023/02/22(水)23:40 ID:lcurx34vp(22/29) AAS
そりゃドリブルが遅くちゃサッカーは出来んよ
大前提だろ
795
(1): (ワッチョイ 9bb8-BTrK) 2023/02/22(水)23:40 ID:s8bX3ihO0(20/28) AAS
>>792
国民平均身長以下のFWMFがトップなのが、W杯32チームの中でいくつあるんだろうねぇ
796
(1): (ササクッテロ Spe1-eGHN) 2023/02/22(水)23:42 ID:lcurx34vp(23/29) AAS
>>795
世界トップレベルの選手がそもそも各国にいないだろ
797
(1): (ワッチョイ 9bb8-BTrK) 2023/02/22(水)23:42 ID:s8bX3ihO0(21/28) AAS
>>794
つまり、チビが有利だってのは間違いだと言いたいのか
代表レベルにドリブル遅い云々は当てはまらん
798
(1): (ササクッテロ Spe1-eGHN) 2023/02/22(水)23:44 ID:lcurx34vp(24/29) AAS
>>797
当てはまらん訳ないだろ
代表レベルでも代表レベルの中で競争があるんだから
799
(1): (ワッチョイ 9bb8-BTrK) 2023/02/22(水)23:44 ID:s8bX3ihO0(22/28) AAS
>>796
つまり、トップの選手がたまたま背が低ければ低身長が有利の証明になると言いたいのか
過去の横綱の体重持ち出して「この体重が有利だ」と言ってるレベルのバカだな
800
(1): (ササクッテロ Spe1-eGHN) 2023/02/22(水)23:46 ID:lcurx34vp(25/29) AAS
>>799
たまたまでメッシペレマラドーナと歴代トップ3が低身長ばかりになる訳ないだろ
短足有利なのは明白
801
(1): (ワッチョイ 9bb8-BTrK) 2023/02/22(水)23:46 ID:s8bX3ihO0(23/28) AAS
>>798
代表レベルで背が低くてドリブルが遅くてサッカーができない奴って具体的に誰だよ
802
(1): (ササクッテロ Spe1-eGHN) 2023/02/22(水)23:50 ID:lcurx34vp(26/29) AAS
>>801
何言ってんだこいつ
代表レベルの中でも足の速さの優劣は存在するって言ってるんだよ
1-
あと 200 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s