[過去ログ] 年寄名跡・親方総合スレ216 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
97: (ワッチョイW 63a1-2iHH) 2023/05/20(土)16:50 ID:E1aw1uLz0(1) AAS
日本は衰退国だからどの分野も潰れてもおかしくない
98
(2): (アウアウエー Sac2-CnS2) 2023/05/20(土)16:51 ID:BsiuiUNpa(1) AAS
外国人来るな来るな言っても欲しがってるのは親方衆だよ
高田川みたいにノー外国人部屋もあるが
大半は外国人歓迎部屋
手っ取り早く関取欲しいなら外国人呼ぶのがベスト

そう簡単に親方衆の意識を変えられるんなら
再雇用改革だって可能だろう
99: (スッップ Sdea-Irtf) 2023/05/20(土)16:55 ID:BIlwvJYrd(1) AAS
逸や栃ノ心の後釜外国人のおかわり
すぐしそうだよなw
100: (アウアウウー Sa2f-BEp+) 2023/05/20(土)17:35 ID:2qpSXT4ra(1/8) AAS
後者は碧山がやめないとムリ
101: (ササクッテロロ Sp03-bIam) 2023/05/20(土)18:03 ID:ztun/UOUp(1) AAS
>>98
大嶽部屋も大砂嵐で懲りて外国人お断りだけどな
102
(2): (ワッチョイ eec4-FIIW) 2023/05/20(土)18:05 ID:MOM+645j0(1/13) AAS
>>96
相撲は外国人が上位独占することで衰退したんだからそれは当てはまらない
ほとんどのスポーツでそうだが外国人同士の決勝戦は日本人に興味を持たれないんだよ
馬鹿はこんなことすらわからない

>>98
今まで外国人が居たけど取るのを辞めてる部屋もあるけどな
103
(2): (ワッチョイ b3b8-ff77) 2023/05/20(土)18:08 ID:aMHHhGD00(2/2) AAS
栃ノ心が現役引退を発表 春日野親方は「まだこき使うゾ」宣言!? ジョージア出身、日本国籍なくこの先は未定 
外部リンク:news.yahoo.co.jp

ジョージア出身で日本国籍を取得していないため親方として日本相撲協会に残ることはできず。
今後については「日本に住みたい。ジョージアと行ったり来たりして。スポーツ以外やったことがないので、何がやりたいか決まっていない」と未定。
春日野親方は「引退相撲までは部屋にいて、まわしを締めてやらせますんで。まだこき使う」としばらくは若い衆を指導させることを予告した。 
104
(1): (アウアウウー Sa2f-WVkp) 2023/05/20(土)18:12 ID:xNxGDjECa(1/4) AAS
>>102
日本人が中卒で入門しないから衰退したのでは
105: (アウアウウー Sa2f-WVkp) 2023/05/20(土)18:12 ID:xNxGDjECa(2/4) AAS
>>104
訂正
しない→しなくなった
106: (ワッチョイW 676c-O85+) 2023/05/20(土)18:20 ID:xd1olyuI0(1/2) AAS
指導者のレベルも低くなったというか、琴光喜とかの三役以上力士がポンポンと不祥事で辞めたりしてるしな
横綱大関が必ずしも育成力ある訳でないが、元横綱大関だからこそのアドバイスとか指導ある訳だし相撲協会から距離置かざるをえないのが多すぎ
107: (アウアウウー Sa2f-BEp+) 2023/05/20(土)18:23 ID:2qpSXT4ra(2/8) AAS
>>103
新たな不祥事の火種かとおもいきや
108: (アウアウウー Sa2f-WVkp) 2023/05/20(土)18:26 ID:xNxGDjECa(3/4) AAS
貴乃花が理事長になればいいのにね
109
(1): (ワッチョイW 6f92-X+AP) 2023/05/20(土)18:27 ID:iJmCA8H20(4/4) AAS
大相撲が外国人を入れて衰退したというフィクションを信じ込む病気だなw
時々荒らしてる馬鹿
110
(1): (ワッチョイ 6aaa-RBNT) 2023/05/20(土)18:29 ID:Q3Ax7S/Q0(1/2) AAS
例の人の悲しい思い込み…
111: (ワッチョイ eec4-FIIW) 2023/05/20(土)18:29 ID:MOM+645j0(2/13) AAS
>>109
だったら何でモンゴル時代以降、相撲の本場所が民放ニュースやワイドショーで取り上げられなくなったのか理由を教えて
112: (オッペケ Sr03-dCXM) 2023/05/20(土)18:42 ID:Oz/LArxcr(1) AAS
朝青龍全盛時代にテレ朝の大相撲ダイジェストが終わったのは象徴的
同じ時間の熱闘甲子園は今でもやってるのに
113: (アウアウウー Sa2f-BEp+) 2023/05/20(土)18:47 ID:2qpSXT4ra(3/8) AAS
またその話か
114
(2): (ワッチョイ 6aaa-RBNT) 2023/05/20(土)18:52 ID:Q3Ax7S/Q0(2/2) AAS
>大相撲ダイジェストが終わった

若乃花を追放して二子山部屋を乗っ取って貴乃花部屋を設立した頃だね
115
(2): (ワッチョイW 67b8-Vmy1) 2023/05/20(土)18:53 ID:yJvFMFgv0(2/3) AAS
モンゴル人ばかりだから飽きられるんだ
それは昭和の昔の北海道ばかりや青森ばかりと同じで、江戸の大関より土地の三段目という好角家の意識と相容れない
色んな国から来る仕組みを作れば盛り上がるし、上手くやればそいつらの祖国へ放映権くらいは売れるかもしれん
116: (アウアウウー Sa2f-BEp+) 2023/05/20(土)18:57 ID:2qpSXT4ra(4/8) AAS
>>115
半祖国制度とかは厳しいかなぁ
1-
あと 886 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s