【角番】大関ぜつめつクラブ66【貴景勝】 (537レス)
上下前次1-新
15(1): (アウアウウー Sa67-M4do) 2023/05/19(金)21:26 ID:61WIPVCQa(1/2) AAS
243以降、奇数が恥ずかしい成績の日本人五人連続なんだな。253で霧馬山が昇進すればこのジンクスがくずれるが。
16: (アウアウウー Sa67-M4do) 2023/05/19(金)21:27 ID:61WIPVCQa(2/2) AAS
逆に偶数は236以降偉大な力士が続いていたが、御嶽海の失敗で法則が崩れたか
17: (ラクッペペ MM7f-ECSL) 2023/05/19(金)23:01 ID:JVUzvlxZM(1) AAS
最強の大関ランキング
1 魁 皇 幕内優勝5 同点2 十両優勝0
2 小 錦 幕内優勝3 同点2 十両優勝2(同点1)
3 千代大海 幕内優勝3 同点1 十両優勝2
18(1): (ワッチョイW 6f2a-ixsi) 2023/05/19(金)23:53 ID:UjSmO4Oo0(1) AAS
大栄翔が霧馬山と同時昇進したらどっちが253代になるんだ?
19: (アウアウウー Sa2f-BEp+) 2023/05/20(土)00:09 ID:elMXQchba(1) AAS
>>15
綱取りが2回存在した貴景勝と昇進した稀勢の里、全勝豪栄道はみんな奇数
20: (スップ Sd8a-DhBW) 2023/05/20(土)02:30 ID:5wPE1yfFd(1) AAS
いまのガチ時代に33勝ってラインが厳しすぎるんだよ
21: (ワッチョイ 5f50-4SJk) 2023/05/20(土)06:23 ID:9zQOOfQ60(1) AAS
いまのガチ時代に33勝ってラインが厳しすぎるんだよ
22: (ワッチョイ de6c-0UhJ) 2023/05/20(土)06:50 ID:WZfaIQIZ0(1) AAS
>>18
横綱審議委員会の同じ会議でも先に大関昇進が決まったほうが先じゃないのかな
たぶん成績のより良いほう
23: 2023/05/23(火)19:52 AAS
AA省
24: (アウアウウー Sa2f-hr8g) 2023/05/26(金)18:24 ID:c4TghXLxa(1) AAS
◇平成以降昇進大関のカド番回数
栃ノ心 42%
正代 38% 現役
雅山 37%
朝乃山 28% 現役
豪栄道 27%
貴景勝 26% 現役大関(笑)
栃東 26%
霧島 25%
御嶽海 25% 現役
省10
25: (ワッチョイ cbb8-XDMe) 2023/05/26(金)18:25 ID:flX6VmnT0(1) AAS
公傷制度の無くなった今、カド番の確率を出すことに何の意味があるのか
出すなら公傷休場含めろよ
26: (ササクッテロラ Spcf-4zdF) 2023/05/28(日)18:31 ID:Pkqp64/Hp(1) AAS
豊昇龍、大栄翔、若元春の3人が同時に大関昇進という可能性があるのか。
27(1): (ワッチョイ 1b6c-rSA4) 2023/05/28(日)19:24 ID:graOcufS0(1) AAS
【霧馬山】大関もんごるクラブ67【豊昇龍】
次スレはこれで
28: (アウアウウー Sa8f-cyLj) 2023/05/28(日)19:40 ID:1Zh/TGcxa(1) AAS
>>27
次立つ前にまた変わってそう
29: (ササクッテロラ Spcf-4zdF) 2023/05/28(日)20:16 ID:lXwBNJF5p(1) AAS
来場所、大栄翔が11勝、豊昇龍と若元春は12勝で三役3場所33勝到達だな。
30(1): (アウアウウー Sa8f-s8J+) 2023/05/28(日)20:22 ID:HM1LvjHHa(1) AAS
霧馬豊昇照ノ富士の12勝巴戦が見たいぞ
31: (ワッチョイ 0f91-S+HU) 2023/05/28(日)20:29 ID:Rt14wz470(1) AAS
あ鵬の妄想か
32: (ワッチョイ ebff-xTTL) 2023/05/28(日)22:58 ID:7soaN/vH0(1) AAS
とりあえず霧馬山は実力的にも真っ先に上がるとは思ってたから順当
優勝含む3場所34勝だから文句は無いわな
さて今後の昇進レースだが、少なくとも後2枠くらいはすんなり上がれる枠がある訳だが、
豊昇龍、大栄翔、元春の3人(ここに隆景が入ってないのは残念だが)とも、星数はともかくいずれもまだ地力的には物足りない部分はある
星が上がってると言っても上が勝手にいなくなって上がってるというだけだからなぁ・・・まぁこれに関しては霧馬もそうではあるが
少なくともやっぱり1度は優勝して上がって貰いたいなぁとは思っている
そういう意味では優勝してる大栄翔は資格有りかなとは思ってるが、突き押し相撲の不安定さをどう克服するかだなぁ
後は朝乃山が復帰出来るかだが、今場所は下位スタートで星は上がったが、今後は対応されるだろうし
上位の拮抗ぶりを考えると簡単には行かないだろうと予想
平幕下位や十両からも可能性感じる力士も上がってくるから混戦は続きそうではある
33(1): (ワッチョイW 0f42-s8J+) 2023/05/29(月)00:05 ID:AiHneGLL0(1) AAS
朝乃山は関脇まではすぐいけるだろうが大関復帰は難しいのではなか
34: (ワッチョイW dfc9-6TX6) 2023/05/29(月)01:41 ID:A9VM94hC0(1) AAS
>>33
照は一度ハチナナを挟んだけど、あとは一気に上がったもんね
この勢いを逃しちゃダメだと踏んだんだろうな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 503 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s