[過去ログ] モンゴル時代が相撲始まって以来一番つまらない件について 2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
120: (ササクッテロラ Sp33-WXuy) 2023/07/30(日)19:00 ID:yCt09fLMp(1/11) AAS
1横綱2大関がモンゴル人
日本人はボロボロの1大関だけ
情けないと思った方がいい
ダイエーと若元春は稽古しろ
122: (ササクッテロラ Sp33-WXuy) 2023/07/30(日)19:09 ID:yCt09fLMp(2/11) AAS
勝てないから締めだせとは情けない
そんな主張をしてるバカ親方はいない
124: (ササクッテロラ Sp33-WXuy) 2023/07/30(日)19:17 ID:yCt09fLMp(3/11) AAS
客は呼べてるだろ中継も見れないのか?
126: (ササクッテロラ Sp33-WXuy) 2023/07/30(日)19:20 ID:yCt09fLMp(4/11) AAS
今場所貴景勝がいなくても客入りは変わりませんでしたね
128
(1): (ササクッテロラ Sp33-WXuy) 2023/07/30(日)19:24 ID:yCt09fLMp(5/11) AAS
コロナだからだろ
モンゴル人横綱がいなかろうが唯一の日本人大関がいなかろうが客入りは変わらん
誰かがいるいないで客入りが変わる時代じゃないんだよ
130: (ササクッテロラ Sp33-WXuy) 2023/07/30(日)19:30 ID:yCt09fLMp(6/11) AAS
ダイエーと元春の大関取りが消滅した千秋楽が1番視聴率高かった訳だが
132: (ササクッテロラ Sp33-WXuy) 2023/07/30(日)19:35 ID:yCt09fLMp(7/11) AAS
千秋楽の話題は豊昇龍と伯桜鵬だろう
ダイエー元春なんてその頃には変化と大関取り消滅で悪い話題しかなかったが
ちなみに先場所照ノ富士と霧島の取組で優勝力士が決まった14日目は視聴率10%超えてる
134: (ササクッテロラ Sp33-WXuy) 2023/07/30(日)19:44 ID:yCt09fLMp(8/11) AAS
14日目に優勝決定したら千秋楽落ちるのは当たり前
ちなみに名古屋場所は14日目の視聴率1桁だけど
136
(1): (ササクッテロラ Sp33-WXuy) 2023/07/30(日)19:48 ID:yCt09fLMp(9/11) AAS
先場所の千秋楽?
14日目に照ノ富士の優勝決まってるがな
なんなら13日目終わった時点で優勝はほぼ照ノ富士か霧馬山のどっちかしかない状態だったぞ
138: (ササクッテロラ Sp33-WXuy) 2023/07/30(日)19:52 ID:yCt09fLMp(10/11) AAS
近年の優勝決定日の視聴率としては別に低くもないだろ
12.4%だぞ
140: (ササクッテロラ Sp33-WXuy) 2023/07/30(日)19:56 ID:yCt09fLMp(11/11) AAS
近年の大相撲の視聴率が総じて低いって話であってモンゴル人が優勝に絡んでるから低い訳じゃないぞ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s