液体人間 武将山 (453レス)
上下前次1-新
120: (ワッチョイ 0698-PvKo) 2024/01/20(土)23:11 ID:mD1Ye2940(1) AAS
BEアイコン:nida.gif
今日の相手は四股名の通りに美しい押し相撲で名を上げている美ノ海
立ち会いからはたかれながらも非常に低い体勢で押していく
前に落ちそうなものであるが相手も小柄だから上からの力がない分残せただろうか
しかしはず押し喉輪をくらって逆に押し込まれる
相手の攻めが途切れたところでもろ手から反撃していく
がまわしを探ってくる動きを嫌ったかはたきで呼び込む
もろ手で土俵際まで押し込まれるが腕を手繰って回り込み逆襲の突き落とし
ハードな相撲を制して武将山も名を上げただろうか
幕内での初の勝ち越しに向けて大きく前進である
121: (ワッチョイ bfe9-1kQj) 2024/01/22(月)00:26 ID:Bf4ceCKY0(1) AAS
BEアイコン:nida.gif
今日は幕内で奮闘しながらも十両に落ちてしまった錦富士
立ち会いからはたく錦富士を土俵を回りながら追い続けるがはたきが勝り前に落ちる
これは惑星の周りを回りながらだんだん降下していくような光景というのか
スケールの大きな現象とも同一線上にもありそうな力が武将山に加わってしまったように思う
星の軌道を外れるような攻めが求められる幕内の土俵は修羅を通り越したはてなき戦いである
122: (ワッチョイ bf1d-1kQj) 2024/01/23(火)00:39 ID:9THcW21g0(1) AAS
BEアイコン:nida.gif
今日の相手はかつて超強力な立ち会いで鳴らしたベテラン妙義龍
立ち合いで押されるが腕を手繰って逆襲
しかしはたきに落ちる
推進剤が足りなかったか
黒星先行厳しい土俵になってしまった
123: (ワッチョイ 7fa3-GDdL) 2024/01/23(火)16:27 ID:QEDpDn4d0(1) AAS
なんか今回もダメっぽいな
124(1): (ワッチョイ bf8f-1kQj) 2024/01/24(水)00:05 ID:r4Qc+UYa0(1/2) AAS
BEアイコン:nida.gif
う~む厳しい
かなり疲れの見えてきた連敗である
どうにかエネルギー補充出来ないものか
見た目は同じ武将山でも力が入る時と入らない時では大宇宙と小宇宙ほども違うようである
今一度勝ち越しに向けてビッグバンを起こさねばならない…
125: (ワッチョイ bf9b-1kQj) 2024/01/24(水)21:18 ID:r4Qc+UYa0(2/2) AAS
BEアイコン:nida.gif
う~む動けない
ついに逆王手となってしまった
全身に疲労が溜まっているだろうか
活性炭に浸かってみるとかどうだろう
酸素吸入とかどうだろうか
液状化ボディーの武将山は酸素吸入の効果が高いのではないかとなんとなく思う
ともかく力が必要である
126(1): (ワッチョイ 7fa3-GDdL) 2024/01/25(木)18:44 ID:1hTE0NCg0(1) AAS
前から気になってたんだけど、上半身のわりに下半身が細すぎないか?
幕内レベルの圧力に下半身が耐え切れなくなって後半もたなくなるんじゃ?
127: (ワッチョイ bf3f-1kQj) 2024/01/25(木)22:22 ID:oNLZPmSE0(1/2) AAS
BEアイコン:nida.gif
>>126
太ももの太さは生命力の強さとかどこぞで聞きました
太ももを重点的に鍛えたら強くなりますかね
太ももといえば競輪選手が浮かびますが競輪トレーニングを相撲に生かすというのはあるのかなと
検索してみたら琴奨菊が引っかかりました
たしかに琴奨菊は下半身強かったなと思い出します
気が早いですが鍛え直した武将山に期待したいものです
128: (ワッチョイ bf3f-1kQj) 2024/01/25(木)22:30 ID:oNLZPmSE0(2/2) AAS
BEアイコン:nida.gif
今日の相手は王鵬
割と押しやすそうな相手であるが果たして立ち会いでやや押し込むも突き押しで逆襲されると
格闘ゲーム的な体力バーがみるみる0になったかのように棒立ちとなり押し切られる
久々の幕内の土俵はまたも厳しい負け越しとなってしまった
初日の大の里戦の負けも大きいが中盤以降のスタミナ切れのような動きの悪さが幕内の壁に跳ね返された印象を残す
場所はまだ続くので立て直しに期待したいがともかくスタミナ切れのような状態を解消しないことにはどうにもならないか
酸素ボンベから酸素を大量摂取したら猛烈な勢いで動けないだろうか
一旦崩れると立て直すのは難しいのは押し相撲の性か
しかしまだまだ武将山の相撲を幕内で見たいものである
129: (ワッチョイW 5f1c-vGum) 2024/01/26(金)00:12 ID:tkD/a4n/0(1) AAS
やはり幕内では跳ね返されるか(3度目)
十両と幕尻のエレベーター力士から脱するには、押し相撲ゆえに体幹の強化からの瞬発力の増強が必須条件であろう
130: (ワッチョイW c76e-ShDD) 2024/01/26(金)09:13 ID:o4JSoUc90(1) AAS
武将山は上半身偏重で王鵬は下半身偏重だな。
131: (スッップ Sd7f-2DO7) 2024/01/26(金)19:50 ID:GEDrBvURd(1) AAS
しっかし弱いなこの豚は
輝なみの脳ミソなんだろう
132: (ワッチョイ bf4b-1kQj) 2024/01/26(金)22:36 ID:Bm9eUuXQ0(1/2) AAS
BEアイコン:nida.gif
上半身の強さといっても力が強いというより柔らかさが強みなんですよね
柔らかさで攻撃されても反撃に転ずることができる
下半身が強くなれば大きく勝てるポテンシャルは秘めていると思います
133: (ワッチョイ bf4b-1kQj) 2024/01/26(金)22:45 ID:Bm9eUuXQ0(2/2) AAS
BEアイコン:nida.gif
今日は武将山VS湘南乃海
どっちもスレを立てた者としてはなんとも言えない状況の対決である
立ち会いでぶつかると湘南乃海がはたきを連発
それがまた瞬間移動するかの如く高速のはたきこみである
これに面食らったか武将山突き押しで押し込まれる
しかし持ち前の柔らかさで反撃に移行
するもはたきながらまわしも取られて落ちる
武将山としては相手が久々の星を上げたタイミングの悪いところでぶつかっただろうか
負け越し同士ながらも動きのある面白い相撲であった
省2
134(1): (ワッチョイW e7e8-vGum) 2024/01/27(土)01:46 ID:TIoY4l1M0(1) AAS
埼玉栄の1つ後輩の貴景勝に体型も押し相撲のスタイルもよく似てる
単に大関の真似をしても劣化コピーにしかならないので、幕内に定着するには武将山オリジナルのアレンジが必要であろう
それと宮城野がよく口にするように四股と摺り足の基本稽古の徹底か
強い体幹と下半身を軸に鞭のようにしなる押しを繰り出せるようになれば
135: (ワッチョイ bfba-1kQj) 2024/01/27(土)23:09 ID:378v/bb80(1/2) AAS
BEアイコン:nida.gif
>>134
貴景勝は両手突きと距離を置いての駆け引きが強いイメージです
武将山は密着して圧力を掛けていくスタイルですかね
そこからの師匠譲りの突き落としに持ち込めれば調子がいいなと思います
貴景勝はTVでやっていた特集を見ましたが食べ物に拘って体作りに力を入れていて強いだけあるなと思いました
武将山も肉体的な強みが柔らかさ以外にも欲しいところです
136: (ワッチョイ bfba-1kQj) 2024/01/27(土)23:19 ID:378v/bb80(2/2) AAS
BEアイコン:nida.gif
今日は貴景勝と同じ部屋の隆の勝
ここで当たるのはかなりきつい相手という印象である
しかし大の里に完敗していたので世代交代の波に脅かされる立場だろうか
武将山も同じような年代であるが世代交代の波どころか自身が波そのものとなって襲いかかっていきたい
果たして立ち会いで当たるとすぐ前に落ちて終わる
今回は膝ほどの小波で終わってしまった
津波であれば膝の高さでも非常に強力であるという
地殻変動を起こすような活躍に期待したい
137: (ワッチョイ 1e7c-d6E9) 2024/01/28(日)23:41 ID:skTigg300(1) AAS
BEアイコン:nida.gif
千秋楽はあんこ大王剣翔
これはただでさえきつい相手であるというのに疲労も目立つ千秋楽では何重にも厳しい相撲が予想される
果たしてもろ手で前に出ようとするもつるりと滑るように移動した剣翔をよそに落ちる武将山
剣翔は重くて石像のような印象であったが球体のようなとらえどころのなさを持っているかもしれない
重たいがゴロゴロと転がるように移動してツルツルと相手の突き押しを滑らせるかのような相撲内容であった
ついに千秋楽が終わったが今回も厳しい幕内の相撲となってしまった
重い幕内勢を相手にすると体が悲鳴を上げるのかもしれない
この壁を越えていくには何よりフィジカルが重要になってくるだろうか
上半身の柔らかさに下半身の強靭さが加われば大化けできる
省1
138: (ワッチョイ bf6b-PwEq) 2024/02/05(月)23:00 ID:gfyaVU6Z0(1) AAS
BEアイコン:nida.gif
定期的に書き込みしておこう
139(1): (ワッチョイ 5ebc-rg3f) 2024/02/12(月)23:46 ID:T9UhXi400(1) AAS
BEアイコン:nida.gif
貴景勝 「埼玉栄がもっと盛り上がれるように」母校の全国大会優勝祝賀会でOB力士が勢ぞろい(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
外部リンク:news.yahoo.co.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 314 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s