取組編成【20】 (856レス)
上下前次1-新
105: (ワッチョイ 3fc5-sMWx) 2023/09/22(金)12:19 ID:Od6sWnqV0(3/3) AAS
うえに挙げた昭和〜平成初頭の範囲を千代の富士初優勝〜最後の優勝の場所に絞ると、
平幕下位が優勝争いに参戦したといえるのは小錦旋風場所以外では、佐田の海くらい
かな?(朝潮優勝の場所)あとは播竜山がちょっとあったか?
106(1): (ワッチョイ 7f0b-YZsW) 2023/09/22(金)13:37 ID:0OQeCslq0(1) AAS
>>98
幕内上位と下位で優勝を別にすれば、上位とほとんど当たらずに
優勝とかいう馬鹿なことはなくなるのにな
107: (ワッチョイW 8f7f-ohkr) 2023/09/22(金)14:11 ID:D6Q7rucK0(1) AAS
いまは前頭上位も大関もそこまで大差ないから目立たないけど、十日目あたりに無駄な取り組みが多い。
白鵬がいたときも5枚目あたりで成績も悪い隠岐の海とか千代大龍とかと当たって、善戦するでもなく白鵬があっさり勝つみたいな、結果論だけどしょうもない取組が多かった。
中盤にどうでもいい取組やって終盤になって慌てて割り崩しして上位同士が組まれなくなるくらいなら中日くらいから上位同士を少し組めばいいのに。
108: (ワッチョイ 4f62-OJsM) 2023/09/22(金)14:59 ID:a7/bZBSx0(1) AAS
明日熱海富士に阿炎か
番付ではなく成績を重視してきた
109(1): (アウアウウー Sa53-7DVI) 2023/09/22(金)19:28 ID:87vU0Kyea(2/2) AAS
>>103
千代の富士が君臨してたからだろう
110(1): (ワッチョイ 3f44-mbMR) 2023/09/22(金)20:31 ID:mIhv7rBL0(1/2) AAS
朝青龍、白鵬が君臨していたころは平幕下位の優勝争い参戦とか
結構あったな。逆にやはり君臨していた千代の富士が彼らを終盤に
ねじ伏せたとか記憶にはない。
111: (ワッチョイ 3f44-mbMR) 2023/09/22(金)20:48 ID:mIhv7rBL0(2/2) AAS
まあ、直接対戦以前に千代の富士が独走してたということかな
112: (ワッチョイ 3f18-mbMR) 2023/09/22(金)20:48 ID:xgjgkrSF0(1) AAS
幕内の人数少なかったからな
113: (ワッチョイ ffab-X4yw) 2023/09/22(金)21:13 ID:+KeQ7YBi0(1) AAS
大関でも優勝圏外になったら総当たりの枠から外してよい。
あと千秋楽は3敗、4敗力士は番付関係なく直接対決するように組みたい。
114(1): (ワッチョイ cf92-NfV8) 2023/09/22(金)21:18 ID:PjJ35vAV0(1) AAS
トップに一差の東関脇・ 大栄翔 大関三人揃っているのに13日目終わってまだ誰とも対戦していない
おかしい
115: (ワッチョイ 8f1d-zx+O) 2023/09/22(金)22:34 ID:21VCWi5l0(1) AAS
同じ事何度も書くな
しつこい
116: (ワッチョイW 7fbb-7DVI) 2023/09/22(金)23:06 ID:S2tE0ecO0(1/2) AAS
>>110
朝青龍と白鵬が平幕に優勝譲ったことはない
117: (ワッチョイW 7fbb-7DVI) 2023/09/22(金)23:09 ID:S2tE0ecO0(2/2) AAS
>>114
明日豊昇龍、千秋楽は霧島
大栄翔とはコンチワ、、いや合い口がいいのでやる意味がない
118: (JP 0H86-j351) 2023/09/23(土)01:33 ID:O6kiHoE/H(1) AAS
>>98
力士の総数が200人ぐらい減ってるのに
幕内の定員が減らないのはおかしいよな
それだけ関取になりやすくなってる
10人は減らして前頭12枚目ぐらいまででいい
119: (ワッチョイW 2be1-1Myj) 2023/09/23(土)04:42 ID:ZZxJY97o0(1) AAS
>>62
カド番脱出した後に当ててもあまり意味ないんだよね
勝ち越した大関なんて、優勝争いしてない限りは消化試合のようなもんだから
120: (ワッチョイ fa1d-7JRf) 2023/09/23(土)07:00 ID:/hJhQZa+0(1) AAS
前頭の2ケタは、昭和なら十両だろう
競技レベルは確実に落ちてる
熱海ー阿炎は審判部の意図を感じる編成
121: (ワッチョイ 8a44-0ioK) 2023/09/23(土)07:22 ID:qW8riCOR0(1/6) AAS
昭和50〜平成2の頃は(その場所の三役以上の人数によるが)前頭13〜14枚目
、例外的に15枚目が幕尻
今は17〜18枚目くらいまである。
必然的に前頭2桁枚目同士の対戦が増え、1敗くらいで中日迎えても
7〜8枚目くらいとしか対戦させないような編成
これでは誰かしらが下位で優勝争いに残ってしまう
中日くらいに大関以上同士、大関関脇の取組を消化しておけばいいが、
それをしないで慌てて終盤組むから割り崩しが出てしまう
122: (ワッチョイ 860e-WMZf) 2023/09/23(土)07:41 ID:xgqwkngz0(1) AAS
優勝は13勝以上にした方がいい
123: (ワッチョイ 8e0b-/va4) 2023/09/23(土)09:51 ID:ET/zVMyQ0(1/2) AAS
昔より人数減ってるのに、幕内の人数は増えてるってことは
相撲協会は儲かってるということなのかな
幕内の人数を20人くらいにすれば、大体総当りになって良さそうなのにな
124: (ワッチョイ 0b1d-7JRf) 2023/09/23(土)10:20 ID:XgnY5iGO0(1/2) AAS
序二段が200枚以上あったのを、小僧どもは知らんやろ
その当時でさえ前頭は13枚しかない
全員一番出世させるヌルい今とは大違い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 732 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s