[過去ログ] 【御嶽海はやめられない】御嶽海 久司48【第二幕】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
33: (ワッチョイW 0544-mbqJ) 2023/10/03(火)14:26:31.37 ID:Ff4PQUMB0(1) AAS
大関昇進後の場所中にアベマか何かの番組で褒めてた気がするけど、
あっさり陥落したんで興味なくしたかな
178: (ワッチョイ ffd3-3Jpb) 2023/11/27(月)09:44:59.37 ID:lQfXoguA0(2/2) AAS
師匠コメント抜粋
「竜電ら前さばきがうまい相手や圧力の高い相手には苦しい相撲も目立った。
強く当たって相手を押し込む稽古をもっとやらないと、番付が上がっても厳しい」
んー、これは異論有りかな。
何度も書いてるが御嶽海は技巧によって元々の地力以上の圧力を産み出している力士であって、
前さばき上手や巨漢相手だとその強みが減じて苦しいのは仕様だと思う
年齢的に急にパワーアップするとも思えず、馬鹿正直な正面突破に走らず、
例えば横から攻めるような工夫を磨いた方が良いと思うがなあ
190: (ワッチョイ bea8-kcRM) 2024/01/05(金)21:07:33.37 ID:M/FJ5ELT0(2/3) AAS
>>189補足
2/12 延ばしていた結婚披露宴実施だそう
234: (ワッチョイ fe82-ILgw) 2024/01/20(土)17:20:56.37 ID:FHGXlRD60(3/3) AAS
明日は金峰山
苦手な相手だが今場所は右膝が悪く下がると脆いので、先手取って攻め込みたいな
528: (ワッチョイ 53d2-puJj) 2024/05/12(日)21:46:38.37 ID:j9otAQvl0(6/6) AAS
地元紙記事から
>「1歩目からしっかり踏み込んで2、3歩目と続いた。まだ始まったばかりだが、初日にしては上出来すぎる」
抑え目に見えた踏み込みから優勢に立てるのだから、姿勢や足の運びが良いんだろうな
>満足するだけでなく「相手が目の前からいなくなった時の反応が遅くなった。強いて言うならそこだけ」と反省も忘れなかった。
>「体は動いている。落ち着いていくだけ」
599: (ワッチョイ b368-YsZb) 2024/05/21(火)17:12:15.37 ID:l4WxJ7WA0(1) AAS
左足まったく踏ん張れんからキツイな
上半身だけで相撲取ってる感じ
642: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 63b8-cY9f) 2024/05/25(土)18:23:07.37 ID:ecfvWFw40(1) AAS
勝ってくれよ
応援してるんだからさ
984: (ワッチョイ bfdb-SNcO) 2024/09/17(火)09:16:53.37 ID:9GBtTJ1B0(2/4) AAS
スポニチにコメントあった
「見たまんま。慌てさえた。おじいさんの悪あがきです」
慌てさえた→慌てて焦ってた?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s