[過去ログ] 【御嶽海はやめられない】御嶽海 久司48【第二幕】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
90: (ワッチョイ ffa6-+v64) 2023/11/15(水)17:02:20.79 ID:Nd28vU6c0(4/4) AAS
不利な相撲を早々諦めなくなったのは印象良いけど、
勝つための工夫をもっと頑張ってほしいのう
明日は佐田の海 対戦成績は総て幕の内で5-3
108: (ワッチョイ 7fa2-xT3f) 2023/11/17(金)17:31:24.79 ID:IQNdKgsE0(1) AAS
モチベーションもないのでこれから上がり目がないのがつらいところだな
引退も近いね
144: (ワッチョイ fe89-OrVO) 2023/11/23(木)10:41:09.79 ID:KxLe6NB+0(2/6) AAS
身体が動いているのはもちろんだが、メンタルが安定してるのが記事から窺えるかの
過去には、立ち会い駆け引きされて突っかけを誘発されフラストレーション、
そこから咄嗟の変化に走り自爆負け、その後も引きずる、なんてあったからな...
315: (ワッチョイW 5ff2-xru+) 2024/01/27(土)06:33:49.79 ID:wh9WRot10(1) AAS
上がってきた頃から言われ続けた稽古嫌い
努力をしなければ報われるものはない
大関になったことを覚えている人も、もうそんなに多くないだろう
384: (ワッチョイW 9792-jha9) 2024/02/12(月)16:49:59.79 ID:3GycFxbA0(1) AAS
引退待ったなし! もうテレビで見たくない!
469: (ワッチョイ 7baf-FYxQ) 2024/03/20(水)17:00:56.79 ID:qPqS89s50(1/3) AAS
勝ち越しならず残念
前回組んで勝ったことを意識して差しを狙った立ち合い?
しかし当たった時点で踏み込みも低さも豪ノ山が上で、
差せず一気に起こされてはどうにもならず
惜敗の湘南乃海戦を除いた今場所の負けは琴勝峰、狼雅、きょうの豪ノ山
相手が良かったと言えばそうなのかもだが、
勝てないにせよ一気の敗勢にならない工夫の余地があるような気もするなあ
497: (ワッチョイ f6c0-oEF2) 2024/03/24(日)15:03:33.79 ID:NpQc2c1p0(1/4) AAS
地元紙記事から
>風呂から上がった支度部屋で「3連敗していたから(勝ち越し決定まで)長かった。良かったです」とほっとした様子だった。
>「調子が良く、相撲も悪くなかった。あとは白星だけだった」と苦しかった3日間を振り返った。
惜敗が続いてメンタルきつかったようだぬ
570: (ワッチョイ 53e1-puJj) 2024/05/18(土)17:05:47.79 ID:KqSkApPu0(2/3) AAS
連敗残念
両差しを狙った立ち合い?当たり自体は互角に見えたが、左を入れて差し手をしっかり返し一気に出る正代の攻めが鬼、
今場所初めて上体を完全に起こされてしまいどうにもならず
>>564で書いた要注要素が的中してしまった... そこまでの成績内容関係なく燃えてくるライバル対決の怖さよな
ま、やらかしたというよりは正代に最高に取られちゃった仕方ない負けと思う
変に考え込まず切り替えてほしいね
674: (ワッチョイ ff4f-LPnh) 2024/06/27(木)23:55:53.79 ID:M4eOKDI00(1) AAS
木曽合宿始まったな
772: (ワッチョイ 7bd9-lmGp) 2024/07/22(月)20:24:03.79 ID:xPDqvAgX0(7/7) AAS
サンスポ白星黒星から
>●…御嶽海(昨年春場所以来の貴景勝戦も完敗)「強かった。さすが大関。気合が入って、前のめりになりすぎた」
気合いの乗せ方を誤って自爆してしまったというところか...
781: (ワッチョイ 7bb6-lmGp) 2024/07/23(火)17:52:17.79 ID:PkO0ym/C0(3/5) AAS
「廻し取った側の反対方向に寄ってかないから逆転されるんですよねえ」
と言う以前の伊勢ヶ濱親方の解説思い出した一番
諦めず僅かな隙に付け込んだみーたんもよく頑張った
明日は翔猿
793: (ワッチョイ 7b69-lmGp) 2024/07/25(木)13:36:40.79 ID:ASUupFm40(3/8) AAS
>>792
それは自分も思ってますね
相手有利に組まれたら上体を起こされその時点でほぼ負けになるわけで、
そうさせないための工夫として突き放しは重要な技術であり作戦であるかと
最近だと、高安に対し徹頭徹尾突き放し離れての応酬の中で相手の隙を突いて勝った一番
ああいう相撲をもっと取った方が良いと思ってます。
823: (ワッチョイW c15f-wUNw) 2024/07/28(日)17:33:29.79 ID:wlnrHmbl0(2/3) AAS
正代や霧島・貴景豚なんかは元大関ってイメージだけど、みーたんは万年平幕って感じだよね
936: (ワッチョイ 5ed1-flYQ) 2024/09/10(火)09:00:30.79 ID:zJGVNqzb0(1/3) AAS
地元紙記事にコメント。変化警戒した立ち合いがモロに裏目ったというところか
>「変化を警戒しながら当たったら、ふわっと立ってしまい、相手に踏み込まれた」と戦略ミスを悔やんだ。
> 「そこ(星勘定)は考えず、自分の相撲を取る」
967: (ワッチョイ 5e1e-flYQ) 2024/09/14(土)21:58:03.79 ID:BvhG8MiJ0(4/5) AAS
きょうは饒舌だったようだ
時事 支度部屋
>御嶽海 同学年の宇良を土俵下まで吹っ飛ばし、連敗を5で止める。
>8日目は大の里との一番。「調子は悪くないし、気持ちも落ち込んでいない」
サンスポ 白星黒星
>○…御嶽海(2015年春場所初土俵で同期生の宇良に快勝)
>「この年齢になると、対戦が毎回楽しみ。歓声は宇良君に負けますよ」
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s