[過去ログ]
【御嶽海はやめられない】御嶽海 久司48【第二幕】 (1002レス)
【御嶽海はやめられない】御嶽海 久司48【第二幕】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1695538174/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
948: 待った名無しさん (ワッチョイ 5ea2-flYQ) [sage] 2024/09/12(木) 09:44:18.15 ID:scgaLDiM0 霧島戦のコメントほか、地元紙に掲載 >「もっと厳しく当たらないと駄目ですね」 >場所前の出稽古で霧島と胸を合わせた。この日の朝稽古では、 >胸を出す部屋の力士に左右に動いてもらいながら押しの稽古を反復。 >霧島の構えを圧力で崩す戦略を描いて立ち合ったものの、力及ばなかった。 決して無策では無いのはよくわかった。ただ、押しきって勝つというイメージにこだわりすぎでは? 離れて取ってみるとか、いなしを織り交ぜるとか、そういう発想転換が必要であるように思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1695538174/948
949: 待った名無しさん (ワッチョイ 5ea2-flYQ) [sage] 2024/09/12(木) 10:01:53.59 ID:scgaLDiM0 先場所千穐楽、苦手金峰山を攻略するため両手突きで意表を衝き、すかさずいなす動き(上手投げ)で勝ったけど、 「どうしても勝ちたかったので」と若干言い訳気味のコメント。本当は押しきりたいということらしいのだが、 そこまで押しにこだわる必要は無いと思うんだよね。 推測するに、逸ノ城や照ノ富士のような巨漢には作戦が必要、だがそう重くない霧島や豊昇龍なら ワンチャンで持って行けるから正面突破したい、ということなんだろう。 だが現実は前褌取りを防げず掴まってしまっているわけで、 「掴まらないためにはどうすればいいのか?」という発想で工夫をした方がいいと思うんだな つーか、苦手力士に毎度同じように負け、では技術面に精神的優位が加わってしまいさらに不利になる罠 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1695538174/949
950: 待った名無しさん (ワッチョイ 5ea2-flYQ) [sage] 2024/09/12(木) 17:40:01.21 ID:scgaLDiM0 平戸海が霧島相手に間合いを開け、突き押し横の動きを織り交ぜて忙しく取って勝ち これ参考にした方がいいよなあ 今日の相手豊昇龍もこういう離れての忙しい相撲が嫌なんだからそれをやってほしいが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1695538174/950
952: 待った名無しさん (ワッチョイ 5ea2-flYQ) [sage] 2024/09/12(木) 17:59:46.86 ID:scgaLDiM0 4連敗残念 昨日も今日もしっかり当たれてるが、そこからがなあ... 大関に右上手を与えた時点で勝ち筋が無いのよ(´・ω・`) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1695538174/952
953: 待った名無しさん (ワッチョイ 5ea2-flYQ) [sage] 2024/09/12(木) 18:02:49.54 ID:scgaLDiM0 明日は琴櫻 先場所勝ってるし、中に入って... という勝ち筋があるのでそこに期待 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1695538174/953
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.320s*