〜ここだけ40年前〜 輪湖時代を語るスレ 18 (305レス)
上下前次1-新
269(1): (ワッチョイ b71d-5Qoq) [あ] 2024/11/25(月)16:24 ID:Aw91Dkvj0(1) AAS
今年のレコード大賞は全然いいのがないな。最悪の不作の年かな
270: (スッップ Sdbf-2adL) 2024/11/26(火)19:53 ID:14jJMdhkd(1) AAS
昔はよかったなんて言うようになったらお終いだけどな
12年前、前回の子年の47年の日本レコード大賞はちあきなおみの「喝采」だった
歌はもちろんいいし、授賞式にまだ現役だった北の富士が紋付き姿で花束を渡すシーンなんか感動的だったぞ
今年の紅白初出場のチェッカーズとか、オッサンにはよくわからん
271: (ワッチョイW f7fd-evRf) 2024/11/26(火)21:05 ID:lou5yJmZ0(1) AAS
>>269
本命は何となく五木ひろしかな?
森進一の「北の螢」もいいけどね
さすがに細川たかしの三連覇はないだろうし、大穴で中森明菜の可能性もある?
そういや、琴風と石川さゆりのデュエット曲いいね
272(1): (ワッチョイ 9f44-5Qoq) 2024/11/27(水)18:23 ID:jPBhiGxz0(1) AAS
今年の相撲も終わったな。
千代の富士が優勝したが、やっとこさの優勝収めって感じ。
来年30になるし、あと2年は持たないだろう。
273(1): (ワッチョイ 7792-Lopp) 2024/11/27(水)20:54 ID:pEdFWh4T0(1) AAS
幕内優勝 千代の富士 14勝1敗 10回目
殊勲賞 北尾
敢闘賞 旭富士
技能賞 保志
十両優勝 琴千歳 11勝4敗
来場所の三役は三賞受賞の3人に加え、関脇で千秋楽に辛うじて勝ち越した大乃国の4人かな。
なお、十両は巴戦を制して琴千歳が優勝。 表彰式の時、師匠の佐渡ヶ嶽理事長が泣いてるように見えたな・・・
服部は十両3枚目で8勝7敗。そろそろ十両を卒業してもいい頃。
274: (ワッチョイW b7b0-94/0) 2024/11/27(水)21:23 ID:eYT4Z6nO0(1) AAS
>>272
でも師匠に並ぶ優勝2桁だ。ここで終わっても弱い横綱には分類されないだろう
まだ20代とも言えるし輪島の優勝回数目指して欲しい
師匠も輪島も29歳の時はまだまだ強かった
275: (ワッチョイW f717-94/0) 2024/11/28(木)05:56 ID:IQavquaZ0(1) AAS
>>273
理事長は春日野(元横綱栃錦)
確か佐渡ヶ嶽は審判部長でも無いだろ?
276: (ワッチョイW 9f7c-DQOm) [age] 2024/11/28(木)08:11 ID:oGC1wLvb0(1) AAS
>>264
今さら?
入門時より、末は横綱と言われてた大器
277: (ワッチョイW 7744-JWsy) 2024/11/28(木)16:07 ID:y4+gWpxc0(1) AAS
そんな事より、生協の弁当がものすごく安くて美味いらしいよ
動画リンク[YouTube]
278: (ワッチョイ f3ba-5eKh) [あ] 2024/12/02(月)12:32 ID:8rcNDnPR0(1) AAS
何か、輪島がおかしいそうだ
稽古もロクに見ないで外出ばかりしているそうだ
一部情報によると金策に走っていると言われているが・・・
279: (ワッチョイW 5ed1-aYef) 2024/12/02(月)13:35 ID:A/eRNhRY0(1) AAS
そういや常盤山(若秩父)が花籠から放駒に移籍したな。
輪島となにかあったらしい>>相撲の部屋聞き書き帳コーナーにもちらっと書かれてた
280: (ワッチョイ 2492-WJ95) 2024/12/04(水)12:42 ID:p1Y/6Gb30(1) AAS
相撲で増刊号が出たな。
将来期待の6人の力士(大乃国・保志・旭富士・北尾・逆鉾)のピックアップ号
相撲記者・報道関係者の評価も載ってるが、時事通信の某は小錦だけ魅力・将来性ともに最低ランクのCで「左の突き放しで勝ってるだけで実力はCでも甘い」と
なんか小錦に恨みでもあるのか、ってくらい手厳しい評価。
この6人の中ではやはり逆鉾と旭富士の評価が低めだったな。
某記者 逆鉾の欄 魅力B 将来性C 寸評「けいこ、けいこ、けいこ、けいこ」 ひでーw
なお巻末にはこの6人に続く3人として、霧島・陣岳・水戸泉が掲載。霧島は25歳だし年齢・将来性という点でどうなんだろうな、水戸泉や陣岳のように上背もないし・・・
281: (ワッチョイW cb38-ZfKc) 2024/12/04(水)14:30 ID:oJDeLgwM0(1) AAS
寺尾(源氏山)、手島(益荒雄)、琴ヶ梅、服部(藤ノ川)
この辺どうだろ?!
1984年12月当時の四股名が
正確には思い出せませんでした…
流石にこれは御詫びします
282(1): (ワッチョイW 26e0-h3ON) 2024/12/04(水)14:56 ID:7G3IOoUA0(1) AAS
来場所新国技館こけら落とし
三役に上がりそうな保志、旭富士、北尾に関脇大乃国と三役全員新時代の幕開けを予感させる力士達だね
再起をかける2場所連続途中休場の北の湖
全盛期の強さは影を潜め勝って拍手が起こるようになってしまった
もう一花咲かせて欲しいが果たして…
283: (ワッチョイW ae26-a0SX) 2024/12/06(金)20:28 ID:mQXVY7Sw0(1) AAS
>>282
保志は千代の富士とあたらないから得してるだけ。
デカくないのに中途半端な押し相撲だし。
北尾と大ノ国はデカいし力強さが増せば大関以上行けそう。
284: (ニククエW b379-Ensa) 2024/12/29(日)14:57 ID:VrhSmxdz0NIKU(1) AAS
小錦
285: (ニククエW 5f14-mG/w) 2024/12/29(日)15:05 ID:yLjqROBm0NIKU(1) AAS
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
省18
286: (ワッチョイW ff7a-mG/w) 01/02(木)22:13 ID:sxgntJF10(1) AAS
もうすぐ新国技館場所が始まるな
優勝争いは千代の富士が中心だろうな
287: (ワッチョイW 3ebd-mG/w) 01/04(土)09:53 ID:sBYgrbMH0(1) AAS
先場所復活したからな
もうそろそろ若手が世代交代するだろな
288: (ワッチョイW 03cd-602t) 01/04(土)10:27 ID:ItZK5Xvf0(1) AAS
新国技館こけら落としの場所では千代の富士が独走とみた
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
省17
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 17 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s