[過去ログ] 【嵐を呼ぶ行司】萌える行司スレッド64【38代木村庄之助】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
106: (ワッチョイ ffb9-5jDG) 01/23(火)20:05 ID:qtURoq+D0(1) AAS
つかなんで協会は玉治郎を伊之助にしなかったの?
107: (ワッチョイ 0715-GDdL) 01/23(火)21:52 ID:X8WDEo9Q0(1) AAS
退職するからでしょ
108: (ワッチョイW 4792-MWBE) 01/23(火)22:12 ID:AqKZhSjR0(2/2) AAS
玉治郎はダメダメの伊之助が庄之助になるのに
長く三役を勤めている自分が伊之助に
ならなかったから辞めたんじゃないのかる
109(1): (ワッチョイ 871d-OCb1) 01/23(火)22:19 ID:ppKGShPW0(1) AAS
勘九郎の廻し待った見たが、手際が良かった
再開の掛け声も宜しい
見直した
110: (ワッチョイW 8744-Pk0x) 01/23(火)22:32 ID:PZt7iq0C0(1/2) AAS
木村容堂と庄太郎は2年違い。
余程のことがない限り飛び越しはないだろう。
次期伊之助は慎重に吟味するとは言っているが...
111(1): (ワッチョイ 7faf-rEzG) 01/23(火)22:38 ID:+yAmsZYF0(1) AAS
容堂の衰えが出てきたような
>>109
勘九郎は歌舞伎好きで所作をいろいろ研究してるらしい。廻し待ったもほとんど機会ないがかなり稽古してるのかも
112: (ワッチョイW 8744-Pk0x) 01/23(火)22:42 ID:PZt7iq0C0(2/2) AAS
庄太郎は順当に行けば庄之助になれる。
容堂とは定年が2年違うので。
ただ抜擢があるかと言えば微妙なのでは?
113: (ワッチョイ dfaa-2CWH) 01/24(水)06:30 ID:P0k6YmbG0(1/2) AAS
今の三役格は順当に伊之助・庄之助って昇進できそうなん?
114: (ワッチョイ 871d-OCb1) 01/24(水)06:45 ID:CO2p77oP0(1) AAS
ズッコケでさえ庄之助になれる
容堂もこれくらいじゃケチはつかない
115(1): (ワッチョイW 5f37-l0E8) 01/24(水)10:13 ID:tzxjOzTg0(1) AAS
>>111
歌舞伎といえば一童。
将来一童を襲名か?
116: (ワッチョイ c770-EFyZ) 01/24(水)12:39 ID:xeJz7JRc0(1) AAS
>>115
歌舞伎ではなく、能
117: (ワッチョイ dfaa-2CWH) 01/24(水)14:31 ID:P0k6YmbG0(2/2) AAS
「最高に極めた人が継げる場所です」かぁ
118: (ワッチョイW 875c-kspO) 01/24(水)18:09 ID:pid0cPS30(1) AAS
一堂はカメラ目線してたり所作にも声にも凝っていたが裁きは3流なのが面白い
119: (ワッチョイ 874b-EFyZ) 01/24(水)18:12 ID:ljGc3EQ00(1) AAS
元基ってあんなにやる気ない感じだったか
声も小さいに棒立ちで普通に歩き回ってるだけみたいな感じだし
あれだったらまだカニ歩きの方がマシだよ
120: (ワッチョイ 7faf-gvcb) 01/25(木)19:27 ID:W/cWJvA20(1/3) AAS
幕内前半は相撲もだけど行司もパッとしないな
秋治郎除いて上手い下手以前に地味
121: (ワッチョイW 875c-kspO) 01/25(木)20:15 ID:KSLStCb40(1/5) AAS
元基はいかにも飄々としていて明治大正時代の行司ってあんな感じのが多かったんじゃないかと
鬼頭とか後藤子之吉あたりから型にこだわりだしてそこに大阪の行司が加わってくるとそれらのミックス型をベースにそれぞれの行司が独自の型を磨いていった
平成に入ってからはこうあるべきという型がほぼほぼ確立されてきてサラリーマン化。秋治郎だって昭和風ではあるがその頃の行司と比べてより洗練されているとか進化してるとかは感じない。誰か天才的な行司が出現しない限りこれ以上行司の質が上がることは無いと思う
122: (ワッチョイW 875c-kspO) 01/25(木)20:21 ID:KSLStCb40(2/5) AAS
まあその中ではズッコケが一番独自の発声など多くもっているがあれは方向性間違えてるから…
123: (ワッチョイ 7faf-gvcb) 01/25(木)20:32 ID:W/cWJvA20(2/3) AAS
元基は痩せていてヘナヘナしてる
明治30年代のフィルム見ると行司は裃だが、棒立ちで左右にただ動き回る行司が多くて確かに元基っぽい
名人と言われる17代19代の庄之助、越後も似たようなものか
後藤庄之助あたりがやはり完成形なのかも
124: (ワッチョイW 875c-kspO) 01/25(木)21:09 ID:KSLStCb40(3/5) AAS
16代庄之助と瀬平は年齢もあるが左右にただふらふら動き回ってるだけでパッとしない(瀬平は自己顕示欲は強そう)
17代は当時としてはまあ機敏な方で動きはなんとなく創博っぽい
18代は個性派な感じで動きは体の大きい浦本。掛け声も独特であったらしい
19代は芝居がかった所作にこだわりがあったというが一童みたく少しキザな感じがする
20代松翁は残ってる映像が最晩年なのもあって動きはそれほど機敏に見えないがやはりバランスはいい
越後はよくわからんがやっぱり内山に一番似てるのかなあ?
伊之助だったら刀根亀吉、竹内重門などはあまりうまいと思わない
清之助はクセが強いが声量よし。動きは最晩年なのもあってさほど機敏には見えないが
清水玉之助もクセ強だが勝負の見方が特にうまい
後藤が完成形なのは間違いない
125: (ワッチョイW 875c-kspO) 01/25(木)21:13 ID:KSLStCb40(4/5) AAS
失礼、竹内は伊之助止まりではなかったw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 877 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s