[過去ログ] 【嵐を呼ぶ行司】萌える行司スレッド64【38代木村庄之助】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
68: (ワッチョイW 415c-Z+5a) 2024/01/20(土)18:01:07.10 ID:r92+3TPR0(2/2) AAS
>>66
元祖ズッコケとしてのプライドがあるからな
アホの坂田に対抗して華麗なズッコケ見せてやろうと思ったけど思うとどまったにだろう
81
(1): (ワッチョイW 071e-Pk0x) 2024/01/21(日)04:39:57.10 ID:q2cXD2Z+0(1) AAS
容堂、顔を打ち付けてないかい?
大丈夫かな…?
烏帽子や草履は、脱げたまんまではダメなの?
86: (ワッチョイW df4b-kspO) 2024/01/21(日)13:37:17.10 ID:g+TDaZl10(1) AAS
行宏のWikipediaもなかなかカオスだな
そもそも甘いマスクなのか知らんけど
まん丸としたコロッケは 超絶品である。とか何が言いたいのか分からんw
166: (アタマイタイーW 9a61-ig5+) 2024/02/02(金)20:58:04.10 ID:QjuIQaZf00202(1) AAS
ストレス多いのかもな。
213: (ワッチョイW 8352-47Ps) 2024/02/20(火)17:11:18.10 ID:ytgjqq3A0(2/2) AAS
>>210
容堂の軍配の構えは確かに違和感。しかし近年は軍配を真ん中に構える行司は増えているな
玉之助や清之助のような純大阪型にもロマンを感じるが、泉、内山、山田などは東西ミックス型でバランス・見栄えがいいと思う
最近の行司の構えは全体的に味気ない
274
(1): (ワッチョイW cbb8-7bv0) 2024/03/06(水)23:28:48.10 ID:Dydp9iSe0(1) AAS
晃のガサツに動く無節操を機敏とか勝負寸前のしゃがみを良いとか、岸田と一緒やってる感だけ(笑)以前はしゃがみ杉てよく差し違えしてた(笑)。あれは大阪系行事のみっともないカッコつけにすぎない。泉、玉之助、内山。その弟子の尾崎、後藤。戦前までは関西系は芝居するって好角家から敬遠されていた。昭和30年代からテレビの影響もあってパホーマンスが受け始めた。
296: しずを (ササクッテロ Sp91-kwed) 2024/03/14(木)06:47:56.10 ID:psPBlS7hp(1) AAS
>>295
譲り団扇は27代までは普通に地方場所でも使っていました。28代から東京場所のみとなり、28代の最終場所のみ地方場所へ持って行ってました。
27代は自身の龍虎の団扇は東京場所のみ使用し、結構地方場所で譲り団扇を使っていた印象です。
26代は白檀の譲り団扇を東京場所でよく使い、13代からの譲り団扇は地方でよく使っていましたよ。
308: (ワッチョイ 69a3-2V5c) 2024/03/16(土)23:43:14.10 ID:0zvkdqU60(1) AAS
容堂の結び合わないな
449: (ワッチョイW 8bf3-RpSa) 2024/05/09(木)21:14:55.10 ID:Zdj7lJc60(1/6) AAS
>>441
そうなんですよ!俺がずっと言いたかったのはそう言うことです。別に自分は今の今岡庄之助を批判するな!とか言ってるわけじゃないんですよ。元々は差し違えを連発してた訳では無いし、偶に転倒はあったかもしれないけど、体型に似合わず俊敏系だったんですよね。
819
(1): (ワッチョイW 65b8-qfXZ) 2024/07/30(火)20:19:48.10 ID:Fs2jtsKL0(1) AAS
棚田は決して事務能力に優れていなかったよ 今で言えば貴乃花の腰巾着だったタカオ 鬼に重宝がられた玉光(多田)余にいい加減すぎたし 几帳面だけが取り柄だった
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s