[過去ログ] 【大波三兄弟】若元春応援スレ【目指せ大関】 (473レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8: (ワッチョイW 4992-NpY+) 01/16(火)00:30 ID:OyQBat1s0(5/11) AAS
>>7
失礼しました。間違えました。
合い口
2023年11月場所終了現在
(以下、最高位が横綱・大関の現役力士)
第73代横綱・照ノ富士には2敗。
大関・貴景勝には1勝5敗。
大関・霧島には3勝6敗。霧島の大関昇進後は若元春の1勝2敗。
大関・豊昇龍には2勝6敗。豊昇龍の大関昇進後は若元春の2敗。
元大関・髙安には1勝3敗。(うち不戦勝1)
省6
9: (ワッチョイW 4992-NpY+) 01/16(火)00:30 ID:OyQBat1s0(6/11) AAS
入門時の師匠である7代荒汐によると「人の言うことを聞かないし、相撲で勝っても負けてもケロッとしている(笑)」とのこと。
のらりくらりとした性格で知られる。2022年7月場所前は場所成績次第で続く9月場所での三役昇進を狙うことができ、1992年3月場所の若花田・貴花田以来となる、若隆景との同時三役昇進が懸かっている状況であったが、「期待されてないんじゃないですか? 今いる番付が自分の最高だと思って、最高の相撲を取りきるだけです」とコメントし、「まだまだ全然(弟若隆景の)バーターですよ、優勝されちゃいましてバーター感、強まりましたよ」と笑って返した。
10: (ワッチョイW 4992-NpY+) 01/16(火)00:30 ID:OyQBat1s0(7/11) AAS
それでも、三役に定着するにつれて「三役としての最低限のハードルは10勝と思っている」と発言するなど、のんびり屋で飄々とした性格に変化が見られている。
好きなおでんの具はちくわぶ。
自身を動物に例えるとクマ。
協会公式プロフィールによると好きなアーティストはエド・シーランとAiko。好物は寿司。趣味はプロレス観戦。好きなお笑い芸人はチョコレートプラネット。
プロレスは『キン肉マン』を入り口に、WWE、新日本プロレスを中心に観戦。
2023年には女子プロレスラー・白川未奈率いるClubVenusの訪問を受けている。
11: (ワッチョイW 4992-NpY+) 01/16(火)00:31 ID:OyQBat1s0(8/11) AAS
新入幕を機に祖父の若葉山が締めていた物を再現したという獅子を想起させる化粧廻しを使用するようになった。
2022年5月場所5日目の宇良戦は、しぶとい相撲の宇良と本格的な左四つの若元春の左四つ対決ということで北の富士も話題として取り上げていた。
三賞及び金星の経験がないまま関脇に昇進したのは、史上初の珍記録である。三賞経験のない関脇では鳳凰倶往がいたが、関脇に上がった時点で金星は2個獲得していた(生涯では3個獲得)。
12: (ワッチョイW 4992-NpY+) 01/16(火)00:31 ID:OyQBat1s0(9/11) AAS
2023年7月場所からは、美術系の学校卒業でデザイン関係の職業についていた経験のある母がデザインした、福島のフルーツの花をちりばめた郷土の化粧まわしを締めて幕内土俵入りに上がるようになった。
2023年4月、父親とともに「夏の特大!さんま御殿」に出演し、父親は若元春について、子どもの頃から厳しく指導したために自分を恨んでいる、何も報告しないし、プレゼントもない、厳しい指導があったから今があると言うと、「自分の力だ」と返ってくると語った。
さらに、取り組みの時に「LINEで『こういう相手だから気をつけろよ』」とアドバイスを送ると言うと、若元春は「既読はつけます」と、読んではいないと答えた。明石家さんまに「(自分も子どもがいるのだから)そしたら親のありがたみ、わかるやろ!」と説教されても、若元春は何も答えず、「29歳にして絶賛反抗期!」と報道されてしまった。
しかし、同年4月のNHKのインタビューで、父親の現役時代の四股名である若信夫を継ぐ気はないかと問われると、「ほんとは僕、十両に上がったら 継ぎたかったんですよ。 やっぱり、幕下までしか父親はいってないんで、 その名前をいっこあげるっていうのは、親孝行になるかなと思って」と語っており、実際の親子関係は良好の様である。
13: (ワッチョイW 4992-NpY+) 01/16(火)00:33 ID:OyQBat1s0(10/11) AAS
主な成績
2023年119月場所終了現在
通算成績:379勝285敗25休 .571(72場所)
幕内成績:107勝73敗 .594(12場所)
各段優勝
編集
幕下優勝:2回(2013年7月場所、2019年1月場所)
序ノ口優勝:1回(2012年1月場所)
三賞・金星
編集
省4
14: (アウアウウー Sa05-9whp) 01/16(火)17:47 ID:LElYr28Da(1) AAS
照ノ富士、貴景勝に勝った。
15: (ワッチョイ 1191-2STM) 01/16(火)17:55 ID:0dgxeUos0(1) AAS
フグ提灯撃破!!
16: (ワッチョイW 4992-NpY+) 01/16(火)22:46 ID:OyQBat1s0(11/11) AAS
今場所、取り口に発展がありますね
今日の解説で音羽山親方が言ってたけど
突き押しを磨いて、その流れで左をさす!
今までのように左をさしだけだとおっつけに弱すぎた
突き押しもできる元春だからこその取り口
昨日の照ノ富士にもそんな感じで勝ってた
この調子で明日も頑張って欲しい!!
17: (ワッチョイW 4992-NpY+) 01/17(水)22:06 ID:TV9Q2Z9G0(1) AAS
今日は惜しかったですね
動きは悪くないし
突き押しから左さしを狙ってた
明日以降もがんばれ
18(1): (ワッチョイ 06b9-PvKo) 01/17(水)23:14 ID:Gz8KLELL0(1) AAS
BEアイコン:nida.gif
やはり強者である
19: (ワッチョイ 7996-0zjl) 01/19(金)03:16 ID:6zE5VrdF0(1/2) AAS
今日のやつは、右上手に意識が行って、体の重心が少し傾いたところを、やられた気がする
先場所も、相手が誰だったか忘れたが、同じように右上手に意識が行ってるところを、突き落としか何かやられてた
右上手は急いで取ろうとせず、じっくり行けよ
攻め急がず、自分のペースで
まあこんなとこ読んでねえだろうけど
20: (ワッチョイ 7996-0zjl) 01/19(金)03:17 ID:6zE5VrdF0(2/2) AAS
>>18
液体スレの大将じゃん
ここも見てるんだね
21: (ワッチョイW 21f3-fgiB) 01/19(金)11:19 ID:R0ztvQGK0(1) AAS
ここまで上位戦ばかりで2-3か
三役復帰するならあと4つしか負けられないのか
関脇時代と違い前半戦に上位戦が組まれたのがどう影響するか
22: (ワッチョイW 4992-NpY+) 01/19(金)12:30 ID:Lk1Z/Cu40(1/2) AAS
あまり前半は調子が良くない気がするから
下位から当たって調子が出てきた頃に上位とやりたいところだね
23: (ワッチョイW 4992-NpY+) 01/19(金)22:19 ID:Lk1Z/Cu40(2/2) AAS
伊勢ヶ浜親方の言ってた感じの立ち合い
まず突き押しで相手を崩す
今日は突き押しでいったほうが勝てると思って
突き押しで決めきったと本人が言ったみたい
この突き押しからの左さしを身につけたら
もっと強くなれるはず!
24(1): (ワッチョイW 4792-MWBE) 01/21(日)23:34 ID:RDU4whWs0(1) AAS
ネットのニュースで読んだけど
若隆元は先場所怪我で休場して
6年ぶりに三段目へ陥落したけど
4連勝して勝ち越しを決めたようだ
このまま勝ち続けて三段目優勝して欲しい
元春と7日目にご飯食べに行って
若隆景が幕下で4連勝して
自分達も頑張ろうってなったらしい
年齢考えると隆元は今年こそ関取に!
兄弟全員関取になってもらいたいものです
25(1): (ワッチョイW 0743-kZ2Z) 01/22(月)15:12 ID:gtOCbKUN0(1) AAS
>>24
てか今どき協会の公式HPで日々追った方が早いやん
26: (ワッチョイW df83-mPR+) 01/23(火)10:48 ID:2JNxd83H0(1) AAS
協会公式では直近6場所分しか遡れないはず
27(1): (ワッチョイW 4792-MWBE) 01/23(火)12:23 ID:AqKZhSjR0(1) AAS
>>25
公式ページで見れる情報の話題と
違う話題を書いたんだけど…
2人で食事したなんて情報は公式には無いですから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 446 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s