[過去ログ] 【最初で】尊富士【最後の優勝チャンス?】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
468(1): (ワッチョイW 5198-oIi9) 2024/03/26(火)22:40 ID:APtJAYH40(1) AAS
>>461
照ノ富士、熱海富士以外は平々凡々やん
逆に戦えた方が有利説もある
469: (ワッチョイ b2a3-rfcW) 2024/03/26(火)22:51 ID:uAtWtkeF0(2/2) AAS
同部屋と戦わずに済むメリットがあるのは三役以上に固まってる時だけだからな
平幕だとあんまり関係ない
470: (ワッチョイW d915-PUac) 2024/03/26(火)22:54 ID:S1JbmmHy0(1) AAS
>>466
初日には既に15日間のチケット完売してたのに
千秋楽当日の昼来て席取ってくれって無理だろう
471(1): (ワッチョイ 7139-e5jk) 2024/03/26(火)23:21 ID:xfYh6jnO0(1) AAS
>>468
錦富士が弱体化したのが残念
元々は三役にいてもおかしくない実力があったのに
472: (ラクッペペ MM96-DCkS) 2024/03/27(水)06:51 ID:lFbIn8snM(1) AAS
新米快進撃は大抵あんこ型
こういうのは珍しいか
脚の華奢そうなというのて言えば
太くても足首は肉付かないから
出世力士みな細いけど例外は
琴風の寸胴足首
473: (ワッチョイW 2dbb-xPkh) 2024/03/27(水)11:29 ID:g43Xh0Kg0(1) AAS
>>457
頭ナデナデ
微笑ましいけど鬢付油でベタベタしそう
474(1): (ワッチョイW 9ec4-HFQI) 2024/03/27(水)12:43 ID:3CFQeWBE0(1) AAS
来場所は小結になってほしいなぁ
幕尻優勝の前例が貴闘力までさかのぼっちゃうんだよねえ、で小結2枚目になったと
475: (ワッチョイW f6e3-lW+W) 2024/03/27(水)12:54 ID:nRO3hwEI0(1) AAS
>>474
照ノ富士や徳勝龍も幕尻優勝してませんでしたか?
476: (ワッチョイ b265-rfcW) 2024/03/27(水)13:27 ID:3KmeD93H0(1/2) AAS
貴闘力は幕尻優勝といっても14枚目だからねえ
同じく17枚目で優勝した徳勝龍は14-1で翌場所西2、照ノ富士は13-2で翌場所東1
477: (ワッチョイ b2c0-rfcW) 2024/03/27(水)14:44 ID:piewB+2l0(1/2) AAS
テルルは部屋のいい雰囲気と成績に貢献しているようで
可愛い末っ子照ちゃんから、部屋頭かつ一人横綱として成長して誇らしいが
”出続ける事に意味がある”って....
478: (ワッチョイ 9244-6Gz/) 2024/03/27(水)16:09 ID:1SN6NlH10(1) AAS
>>466
勝昭が健在だったらコメントが必ずあるところ。
「素敵なおふくろさんだねえ」とか。
479: (ワッチョイ b2c0-rfcW) 2024/03/27(水)16:51 ID:piewB+2l0(2/2) AAS
>>466
今相撲のチケって定価以下でも譲り禁止なのかな?
会場入り口近くで尊母です誰かチケット譲ってって言えばすぐ譲ってくれる人見つかりそうだけど
俺はそれで2回譲ったことあるし ミスチルと羽生が出るフィギュアスケートだけど
伊勢ケ浜の関係者も沢山いただろうに譲ってあげれなかったのだろうか
息子にも連絡してなかったみたいだし 部屋にも連絡しないで来たのかな
480: (ワッチョイ 627c-zn4i) 2024/03/27(水)19:46 ID:pX5I21Rb0(1/2) AAS
上半身だけなら腕力自慢だった北勝力よりも力強く見えるな
北勝力がベンチプレス200kg挙げてたとのことだから、
実際ベンチだけなら20kgほど尊富士が強い
上半身のパワーを生かすためにも怪我を直してから
強靭な下半身を作っていってほしい
481(1): (ワッチョイW b2ac-mXVI) 2024/03/27(水)20:43 ID:8yDswf9p0(1) AAS
僧帽筋発達しすぎてるから、ドーピングどうこう言ってる奴がいるらしいね
482: (ワッチョイ d9c0-DCkS) 2024/03/27(水)20:45 ID:UGd4NwXw0(1) AAS
輪島は26歳で横綱になってるから
それは超えてほしい
483: (ワッチョイ b265-rfcW) 2024/03/27(水)21:16 ID:3KmeD93H0(2/2) AAS
うーん、輪島超えは厳しいね
輪島が横綱になったのは25歳6ヶ月だし、尊富士は来月でもう25歳だよ?
484: (ワッチョイ 627c-zn4i) 2024/03/27(水)21:30 ID:pX5I21Rb0(2/2) AAS
>>481
僧帽筋は確かにテストステロンのレセプタが多いからステロイドの影響を受けやすいというのはあるが、
ドーピングしてなくても筋トレやりこんでりゃ普通に発達するからな
あれだけでドーピングと決めつけてる奴は見識が浅い筋トレ初心者とかだと思う
俺もベンチプレス157kg挙げる程度の筋力だが僧帽筋が結構発達してるので
筋トレ初心者〜中級者あたりからドーピングやってると勘違いされるし、
素人があの肩回りの筋肉だけ見てドーピングやってるかどうかなんて正確に判断できないだろうな
485: (ワッチョイ 59ae-T9th) 2024/03/27(水)21:49 ID:qKmgZnN10(1) AAS
>>471
ずっとサポーター付けてるから左ひじの状態悪いんだろね
四つ相撲の力士は差し手を悪くしたら一気に劣化するわ
宝富士もそうだったし
486(1): (ワッチョイW 129e-QFrC) 2024/03/27(水)22:16 ID:xW0bOU7Z0(1) AAS
>>447
力士は四股踏みとかすり足とか何度も何度も繰り返して経過する
下半身のトレーニングやってない訳が無い
尊富士はおそらく下半身特にふくらはぎに肉が付きにくい体質なんじゃないのか
487: (ワッチョイW a9b8-yVWf) 2024/03/27(水)22:50 ID:Ei8Mgmjn0(1) AAS
>>486
速筋体質なのかもしれないけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 515 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s