[過去ログ] 角界訃報スレッド10 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
711: (ワッチョイ 8776-+2wE) 2024/09/01(日)16:36 ID:wsD34GhX0(5/5) AAS
親方は稽古の後の食事で、運動して腹が減ってる現役力士たちみたく、
ちゃんこをバクバク食ったりはしないだろうけど
それでも、弟子たちにつられて、ついつい多めに食べちゃう時もあるだろうし
親方が土俵に降りて、弟子たちに胸を出した日にはなおさらそうなる
それが10年とか続ければ、現役時代ほどじゃないにしても、日々ダメージが肉体に蓄積されるのは目に見えてる
当然、それに耐えうる若さだって年々失われてゆくわけだし
712: (ワッチョイ 07a3-Z2/Z) 2024/09/01(日)16:44 ID:ySN7tc220(2/2) AAS
魁皇は今も大きいがどこも悪くないのか。ニッパチ組なんか存命は大錦だけ
若貴〜51組も還暦前後までに亡くなるまでいかなくとも大病はポツポツ出てきそうだな
713(2): (ワッチョイW 8738-hVvy) 2024/09/01(日)16:45 ID:l+qgI9Df0(2/3) AAS
上にもあるけど、一番の毒は酒
間違いない
714: (スププ Sd7f-7sQt) 2024/09/01(日)16:58 ID:aKuT+Rnid(1) AAS
>>709
平均寿命の意味わかってる?
715: (ワッチョイW ff67-ObnC) 2024/09/01(日)17:17 ID:Kgk6G7Ce0(1) AAS
>>713
◯麻もだな
716: (ワッチョイ 5f44-Nkpl) 2024/09/01(日)17:55 ID:JNAGUjbO0(2/2) AAS
>>713
ひいき筋との付き合いもあるしな。大徹荒瀬みたいに一滴も飲めないならそれで
通るかもだが、好きじゃないけど幾分飲めるという場合は無理し易い。
717: (ワッチョイW bf6c-MAxN) 2024/09/01(日)18:31 ID:UinGl80N0(1) AAS
>>709
闘竜はアンコ型で現役時代は出羽の花や多賀竜と並んで桁外れの酒豪だったな。
引退後節制したのかな。
718: (ワッチョイW bfde-12ie) 2024/09/01(日)21:47 ID:9nptwvab0(1) AAS
しかし栃剣はなぜ長生きできているのか
719: 【大吉】 (ワッチョイW 8738-BAWA) 2024/09/01(日)23:41 ID:l+qgI9Df0(3/3) AAS
それいうなら夜の帝王の勝昭でしょ
720(1): (ワッチョイ 5f44-Nkpl) 2024/09/02(月)00:10 ID:FoOrwZBa0(1/2) AAS
その昔、銀座で梅宮辰夫と一、二を争うほどモテたという勝昭。モテるには
酒癖が悪くてはダメで、かつケチでもダメ。千代の富士はあれほどの
実績がありながら、その二つの条件に欠けてモテなかったという。
勝昭は悪酔いしなかったのではないかな。
721: (ワッチョイ 07a3-Z2/Z) 2024/09/02(月)01:35 ID:P3BEiPem0(1) AAS
千代天山は未熟児だったというし体を悪くしたのはその影響も少しはあるかもな
低出生体重児は40代以降心筋梗塞や脳梗塞、高血圧や糖尿病になりやすいとか
722: (ワッチョイ 6792-hbJw) 2024/09/02(月)01:43 ID:Bv0I5Sxk0(1) AAS
初の?200キロオーバー力士だった玄海鵬が60代半ばで元気にお店を切り回しているのが凄い
723: (スププ Sd7f-UCeJ) 2024/09/02(月)01:43 ID:QlFRsJNLd(1) AAS
弟子をエアガンで撃ったって、ある意味平和な時代だな
最近だとそんな偽装銃だからって、反撃で本当に撃たれたってのもあるから
724: (ワッチョイW 2744-GwR6) 2024/09/02(月)07:18 ID:j50AFB9z0(1) AAS
>>720
銀座のみならず協会でも人望なかったショッパイ貢だもんなw
勝昭は自分が飲む分を人に飲ませてたのかも
そらモテるわ
725: (ワッチョイ 5f1e-Tquj) 2024/09/02(月)07:25 ID:b4za1Qkw0(1) AAS
北の富士が言うにはモテ方では「龍虎は横綱で自分は小結」
高鉄山も「龍虎はとにかくモテた」と言っていた
これはルックスだろうな
726: (エムゾネW FF7f-9DFO) 2024/09/02(月)07:28 ID:ljlxz5+mF(1/2) AAS
北の富士は性格が明るく、ものごとにこだわらないのも、健やかに歳を重ねることができた要因のひとつだろう
727(1): (エムゾネW FF7f-9DFO) 2024/09/02(月)07:32 ID:ljlxz5+mF(2/2) AAS
正統派の美男の龍虎、紅顔の美少年タイプの二子岳、どちらでもない陸奥嵐
この3人が仲良しだったのもおもしろい
728: (ワッチョイW 4718-MAxN) 2024/09/02(月)08:17 ID:pThpdzD+0(1) AAS
>>727
龍虎一人幕下で燻ってたときの二子岳陸奥嵐の接し方はまさに男の友情という感
729: (ワッチョイW 2795-3fN0) 2024/09/02(月)12:37 ID:tl9B2jbM0(1) AAS
龍虎は73で死んだけど青汁の宣伝出てた
前宮城野も糖煎坊の宣伝出てたけど頼んでるから出てくれませんかとオファー出されたんやろね
730: (ワッチョイ 5f44-Nkpl) 2024/09/02(月)15:44 ID:FoOrwZBa0(2/2) AAS
「モテる」は死語になりつあるが、男にとって大事な要素だよ。
勝昭には、相撲よりもそっちの解説をしてほしい位だ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 272 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s