[過去ログ] 【横綱】復活照ノ富士を展望する 14【贔屓】 (926レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
116: (ワッチョイW cd1c-8BUY) 2024/07/29(月)09:40 ID:ZS/UETz80(1) AAS
白鵬のコピペって何?
117: (ワッチョイW a5f1-qkrU) 2024/07/29(月)10:26 ID:U3/VdxvZ0(1) AAS
序二段まで転落して10回優勝は大横綱と別ベクトルですげーよ
118: (ニククエW 4ed4-qfXZ) 2024/07/29(月)14:51 ID:o+1iSFsG0NIKU(1) AAS
河豚に似てるね
119: (ニククエ 1637-yNUa) 2024/07/29(月)17:06 ID:wr8dJdX10NIKU(1) AAS
スポーツ報知 長いので抜粋
「今の力士がああだこうだと言われることが多いんですが、
逆に今の力士たちはみんな相撲に向き合う姿勢が昔より良くなっているからこそ、
誰が優勝してもおかしくない大相撲になってきてるのではないかと思います。
だからこそ、そういうことを言ってほしくない思いはあります。
肌を合わせてるからこそわかることだと思う。
見ているだけで、ああだこうだ言うようなことはやってほしくないです」
「入門してから14年間やってきて、今の力士が一番強いなと感じます。
今が一番、自分の中で理想的な相撲を取っていて、
筋トレにしても今までよりも重量をあげれるようになりました。
省2
120(1): (ニククエ Sa09-4B3k) 2024/07/29(月)17:35 ID:l0KGYDn9aNIKU(1) AAS
優勝10回中5回も12勝の低レベル優勝
白鵬全盛期ならせいぜい優勝3回ってとこだな
121(1): (ニククエW fa7c-8z5E) 2024/07/29(月)18:38 ID:XsGE5C580NIKU(1) AAS
>>120
白鵬は別格だからなぁ
そもそも横綱も歴代70人以上いるが20回以上優勝したのは貴乃花朝青龍千代の富士大鵬白鵬だけだよね?
朝白時代はそんな化け物が同時期に存在してたわけだから今が低レベと言うか白鵬の時代が異次元過ぎただけとも思う
122(2): (ニククエW c128-4vcp) 2024/07/29(月)18:43 ID:g5MEUon30NIKU(1) AAS
他が弱ければ相対的に強く見えるし優勝ラインも上がる
123: (ニククエT Sde2-h1Ia) 2024/07/29(月)19:59 ID:ajIo6RrmdNIKU(1/2) AAS
右膝前十字靱帯も左膝の半月板もなくて、他にもヘルニアやら腰骨骨折、右踵骨骨挫傷やら数えきれないぐらいの怪我抱えて、
相撲の要である下半身の筋肉があそこまで萎んだ状態で、それでも皆勤できる程度の調子があれば優勝してしまうので、
ある意味では大横綱達に負けないぐらい凄いことをやってるんじゃないか
障害を抱えて引きこもっていた方が照ノ富士の復活を見て勇気が出て社会復帰できた話も聞く
尊いことをやってると思うよ
124(1): (ニククエW c1ad-4vcp) 2024/07/29(月)20:06 ID:09nZGXRr0NIKU(1) AAS
オタの妄想醜い
125: (ニククエT Sde2-h1Ia) 2024/07/29(月)20:11 ID:ajIo6RrmdNIKU(2/2) AAS
>>124
醜いのはお前の内面の方なんだよ
照ノ富士や貴景勝見習ってちょっとは真っ当に生きろ
126: (ニククエ MMee-N1u9) 2024/07/29(月)21:12 ID:Pt31jWjdMNIKU(1) AAS
歴史的には横綱空位より大関空位のほうが珍しいわな。
(直近の大関空位は千代の富士が新横綱で迎えた1981年9月場所)
127(2): (ニククエ 6aba-YXE/) 2024/07/29(月)22:00 ID:omvRZYcl0NIKU(1) AAS
前回優勝した時、日馬富士に並んだことを聞かれて
「そこじゃない」と答えて去って行ったらしいが
「あんなザコと比べるな」という意味だったんだろうな
すげえわ
128: (ニククエW c1cb-qfXZ) 2024/07/29(月)22:00 ID:BbVn0DtE0NIKU(1) AAS
テルの富士は膝痛いのに真正面から正々堂々と相撲取るから好き
白鵬はビンタとエルボーの汚い相撲取るから嫌い
129(1): (ニククエ 55e7-nkqz) 2024/07/29(月)22:07 ID:qwpUw9UI0NIKU(1) AAS
>>95
2chスレ:sumou
えーっと親方が決めるとかそういう事じゃなく株の話ね
師匠の定年後は条件揃うからどれだけ休場して給料泥棒と言われようが引退を決めるのは当然本人の意思だし続けるのも自由だが
まあ一応これまで株問題で定年まではと擁護してきたし俺は遅くとも師匠の定年に合わせて引退した方がいいと思うがな
130: 警備員[Lv.4][新芽] (ニククエW 5538-VFbi) 2024/07/29(月)22:49 ID:hf6onJuS0NIKU(1) AAS
照ノ富士はたまに張り差しするけど失敗して負けてた。
131(2): (ニククエW 1950-qfXZ) 2024/07/29(月)22:51 ID:B/6vuytQ0NIKU(1) AAS
誰も触れてないけど、これは醜い
はにゅうだ
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
132(1): (ニククエ 1997-k3mf) 2024/07/29(月)23:39 ID:IlBLljdd0NIKU(1) AAS
「まさに恥知らず」萩生田議員 照ノ富士優勝パレードでの“ど真ん中鎮座”に批判殺到「裏金議員が乗ってるぞ」
7/29(月) 19:18
外部リンク:news.yahoo.co.jp
133: (ニククエ Sa09-4hXy) 2024/07/29(月)23:45 ID:8nl2hFfVaNIKU(1) AAS
>>132
本当に邪魔だわ、何か頑張ったの こいつは
134(1): (ワッチョイ 1637-yNUa) 2024/07/30(火)01:49 ID:2PgMPGhZ0(1/2) AAS
誰も触れてないって...昨日のレス読んだ?
135(1): (ワッチョイ 9994-VHWV) 2024/07/30(火)02:44 ID:I5LSd72w0(1) AAS
優勝回数はそんなに伸ばさなくても良いと思う。
優勝翌日の会見では謙虚に語っていたが、ヘタすると、来場所を待たずに
引退するかも。
俺的には、来場所休場するようなら即引退。出るなら優勝して花道を
飾ってもらいたい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 791 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s