[過去ログ] 【横綱】復活照ノ富士を展望する 14【贔屓】 (926レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
137: (ワッチョイ aa9b-yNUa) 2024/07/30(火)05:59 ID:IYpFhgL70(1/2) AAS
>>131

パレード見てた人はみな驚いてる
abemaでも中継してたし
議員によく似た力士が乗ってるなと思ったら
統一教会問題でやり玉にあがったハギウなんで驚いた
だれも乗るなと言えなかったのを見ると
そうとう権力振りかざしてるんだな
138: (ワッチョイW b144-JXQg) 2024/07/30(火)06:55 ID:S8+jebq+0(1) AAS
パレードで萩生田がどこに裏金使ったか分かっただろ?
139
(1): (ワッチョイ aa9b-yNUa) 2024/07/30(火)07:32 ID:IYpFhgL70(2/2) AAS
後援会長降りてほしいな
照ノ富士に悪いイメージがつく
すぐに降りてほしい
140: (ワッチョイW d60e-jmV+) 2024/07/30(火)10:47 ID:THtgzJsq0(1) AAS
照ノ富士も壺なんかな
141
(1): (オッペケ Sr05-VuQA) 2024/07/30(火)11:48 ID:0pxvXbinr(1) AAS
飛躍しすぎ
142
(1): (オッペケ Sr05-l/O/) 2024/07/30(火)13:29 ID:8h4Tf5a1r(1) AAS
998 待った名無しさん (ニククエ 55e7-nkqz) 2024/07/29(月) 22:09:37.82 ID:qwpUw9UI0NIKU
宮城野親方がキスって白鵬と照ノ富士の犬猿の仲は改善されるのか
白鵬は立場が変わった時に部屋を出てくか自省して邪魔にならないように部屋の隅っこで正座してるとかそういうのかなと思ってた

実は外野が騒ぐほど白鵬との関係悪くないのでは、と思った
元々角界は上下社会だから、白鵬に無礼なことされても普通に流すのかも
143: (ワッチョイW dda0-D/Mm) 2024/07/30(火)13:38 ID:0lfQDugK0(1) AAS
マスブタ白鵬翔信者の妄想コピペ
144: (ワッチョイW 1a08-l/O/) 2024/07/30(火)14:52 ID:OoWVLn2p0(1) AAS
白鵬が伊勢ケ浜の中継ぎをするなら照ノ富士は力尽きるまで相撲がとれるし
跡継ぐまでの準備期間も十分あるな

安美錦のところに吸収合併するといろいろ面倒そうだ
145: (ワッチョイW 1db8-aDVM) 2024/07/30(火)15:04 ID:YpmDPYMl0(1) AAS
中継ぎと言うか、それは伊勢ヶ浜部屋の継承だわ。
146
(3): (ワッチョイW dd46-4B3k) 2024/07/30(火)20:52 ID:jZvAmu+a0(1/2) AAS
>>122
宝富士や佐田の海がいまだに幕内にいる時点で今のレベルが低いのは明らか
147: (ワッチョイW dd46-4B3k) 2024/07/30(火)20:55 ID:jZvAmu+a0(2/2) AAS
>>127
白鵬全盛期に白鵬から20勝以上、優勝9回(全勝3回)

日馬富士が今現役なら大横綱
148
(1): (ワッチョイW a6c8-4vcp) 2024/07/30(火)21:00 ID:f6KH1aIF0(1) AAS
日馬が金星配給王だったことを忘れてる奴がいるな
149: (ワッチョイ baf9-yNUa) 2024/07/30(火)21:09 ID:AiLtxkxs0(1/2) AAS
>>135
なんでやねん。
先日、井岡に勝ったボクシングの世界チャンピオンは、去年6月にチャンピオンになってその初防衛戦(井岡戦)が今年の7月やぞ!
他のチャンピオンも、1年に一回のペースで試合をする選手は、昔から多い。

普通に、この15日間、激闘を戦い終えて、9月場所に出る事なんて不可能。
出るなら、無理して出るのは当然のことなのに、それでも9月場所に出ろっていうの???
150
(1): (ワッチョイ baf9-yNUa) 2024/07/30(火)21:21 ID:AiLtxkxs0(2/2) AAS
>>136
それ、優勝した1月場所の表彰式でも、やってたよ。
だから、用心のためだと思う。

とにかく、今場所は、終盤、全く膝を痛がる素振りがなかったのが、凄い!!
こんなことは、今まで一度もなかった!!
横綱狙ってた大関の時や横綱になった時でも、終盤必ず、膝を痛がっていたよ。

終盤の土俵入りでも、ストンストン!と土俵から降りてるwwww
スーイスーイみたいな感じで、、、もう見ていて楽しくなっちゃったよ!!!もう面白くてたまらないよ!!
今まで土俵を降りる時に痛がっているのがもう見ていて辛すぎたので、勝敗に関わらず、スーイスーイと土俵を降りてくれるのが見れただけでも、なんかもう嬉しすぎて笑っちゃったな!!

やっぱり照ノ富士ってのは、並外れた回復力があるに違いない!!!!
省9
151
(1): (ワッチョイW aa13-qfXZ) 2024/07/30(火)23:15 ID:5bNXroSW0(1) AAS
照ノ富士「自分が入門して14年間やってきて、今の力士たちが一番強いと感じる」

言い換えると、白鵬時代よりも今の方がレべルが高いって言ってる訳だ

去年のサンデースポーツで

アナ「毎場所優勝者が変わって優勝者の勝ち星も減ってるのはレベルが下がってるのでは?」
照ノ富士「今は握力100kg以上の人がゴロゴロいるし今の力士たちが一番強いと思ってます」

白鵬時代よりもレベルが上がってるから、優勝者が毎場所変わるし12勝優勝が増えてるってのが、照ノ富士の主張
152: (ワッチョイ baf9-VHWV) 2024/07/31(水)01:11 ID:f1gnyfHr0(1) AAS
>>151
握力のレベルと相撲の強さは関係ないじゃんw
でも、握力が強いのは、重要なポテンシャルなのは確か。
ボクシングでもいくらパンチ力があっても、パンチを当てる技術がないと、意味がないしw

それと同じで、やっぱり優勝する力士が強いとしか評価せざるを得ない。

それと、長年相撲をしてきたら、今が一番強いと、思い込むのは当然のことなんじゃないの??
俺だって、引きこもりだから、20年間一歩も社会に出たことないけど、
自己流でボクシングの練習を24年間ずっとしてきてるけど、
今が一番強いと思ってるもんwwwwwwww

それは、長くやってきたという経験のプライドがそう思わせているのだと思う。
省18
153: (ワッチョイW fa7f-4vcp) 2024/07/31(水)02:14 ID:ioq1T/XY0(1) AAS
妄想長文うざい
154
(4): (ワッチョイ aa11-yNUa) 2024/07/31(水)06:37 ID:Y/Hzygts0(1) AAS
>>150
ヒザ痛そうにしてたじゃん
abemaで表彰式を最後まで見てたけど終わり頃は立ってるの辛そうだったよ
しきりに膝を動かしてた
照ノ富士関は糖尿もやってるしもう満身創痍だよ
これ以上は寿命を縮める
155
(1): 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 19b2-IUQk) 2024/07/31(水)10:16 ID:gk8NOryP0(1) AAS
同部屋のモンゴル研修生23歳になる前にデビューすら出来なそうだけどそうなったら強制引退かね?
それとも研修期間が3年越えたら外国人枠じゃなくてもデビュー出来るとかに無理矢理ルール変えちゃうの?
このままいくと25歳くらいになってようやくデビューとか可哀想なことになりそうだがよく帰国しないな
モンゴルってよっぽど魅力的な仕事無いんだな
156: (ワッチョイW 1a08-l/O/) 2024/07/31(水)19:11 ID:XtFomGco0(1) AAS
>>155
ていうか、モンゴル研修生は無駄飯食ってないで
どこかの会社に籍置かせてもらって実業団横綱狙えばいいのでは?
いい成績出せば付けだし格もらえるし
1-
あと 770 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s