[過去ログ] 【38代木村庄之助停年】萌える行司スレッド65【42代式守伊之助誕生】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
228: (ワッチョイW 9af7-BHET) 2024/09/10(火)18:33 ID:fqERiZ+r0(2/4) AAS
能力のない人をトップにしてしまったからには、周囲がフォローできる範囲でしっかりフォローしていかないと、組織はもたない。
しかし審判はフォローの方向性間違えてる。
229: (ワッチョイW 6a63-0yFm) 2024/09/10(火)18:44 ID:FT4S0+wt0(1) AAS
>>220
そこまでしっかり見てたなら尚更物言いつけろよと
230: (ワッチョイ 8aa4-RKeW) 2024/09/10(火)18:44 ID:THj//p3C0(1) AAS
>>217
千代大海だぞ
231: (ワッチョイW edde-Im0I) 2024/09/10(火)18:54 ID:xNPJYNeI0(2/3) AAS
物言いつけないのも庄之助が可哀想。
差し違えでいいじゃないか、普段通りなんだから。
232: (スププT Sd0a-vvyA) 2024/09/10(火)19:03 ID:7VQGpq+hd(1) AAS
今日の結びはひどかった
233: (ワッチョイ b6ee-x2r9) 2024/09/10(火)19:03 ID:BN3WhBQc0(1/3) AAS
角度的に物言いつけるのは審判長だよ、猿の体が飛んでないのを一番ハッキリ見える位置にいるんだから
それに日本相撲協会公式チャンネルでまだ動画アップされてないってどういう事だよ、相撲協会はさっさと動画出せ
234: (ワッチョイW edde-Im0I) 2024/09/10(火)19:07 ID:xNPJYNeI0(3/3) AAS
ファンに声をかけられて庄之助はにこにこして帰っていかれました。
だつて。
235: (ワッチョイW c592-ycFj) 2024/09/10(火)19:08 ID:bZTmndQU0(2/2) AAS
仮に差し違えても失う名誉なんてないけど物言い付けないと人生変わる可能性あるのにな
ズッコケは別にいつも通りなんだから審判がちゃんとしないと駄目だわ
236: (ワッチョイ f19c-IFMZ) 2024/09/10(火)19:11 ID:uyX4vlvn0(2/2) AAS
この1番に限らず6時近くなると NHKを気にして物言いが付きにくくなる傾向もあるとは思う
237: (ワッチョイ 15a3-voeu) 2024/09/10(火)19:23 ID:zgUg3aWm0(2/3) AAS
池田伊之助も最後の場所はしっかりやったはずだが
負けた方に軍配上げても物言いつかず呼出に教えられて勝ち名乗り上げたことあったな
今日と同じようなものかね
238: (ワッチョイW f9b2-MI/A) 2024/09/10(火)19:31 ID:ir6Voz5K0(1) AAS
差違え記録更新出来たのに
239: (ワッチョイW 79aa-unU1) 2024/09/10(火)19:32 ID:w45SQUMX0(1) AAS
白鵬イジメて庄之助をかばう協会は腐ってる
240: (ワッチョイW 91d7-OKLl) 2024/09/10(火)19:35 ID:l7cZTcaX0(1) AAS
白鵬イジメとは?
241: (ワッチョイW 9af7-BHET) 2024/09/10(火)19:39 ID:fqERiZ+r0(3/4) AAS
今岡の立行司昇格後の差し違えは11回。
しかし今回のように、明らかに差し違えのものがスルーされたのが3回ある。
また先代の男色問題によって、三役格でありながら首席として裁いていた時期に3度の差し違えあり。
すなわち、実質的な首席として6年勤めた中で差し違え17回の記録を持つ。
なお転倒、転落は9回とカウントしてよいと思う。Wikipediaでは11回になっとるが、5月の豊昇龍の取り組みで何度も転んだ末結局起き上がれずにそのまま軍配あげた一番で3回コケたカウントになっててマジ草
242: (ワッチョイW bde3-4A3m) 2024/09/10(火)19:46 ID:XiFYinEo0(1) AAS
行司や呼出は定年退職後の生活どうするの?
退職金貰えても大した額じゃないよね?
協会が何か仕事紹介してくれるのかな?
243: (ワッチョイ b6ee-x2r9) 2024/09/10(火)19:58 ID:BN3WhBQc0(2/3) AAS
相撲は昔から65歳定年だから再就職の斡旋はないだろう
民間企業だって60歳定年でだいたい5年くらいは面倒みてくれるけどそれと同じことよ
親方衆だって定年迎えたらほとんどの人が隠居してただの人でしょ
それよりオレは今日の審判長にムカついているのだ、ありゃ確かに大分の龍二だわ
日本相撲協会公式チャンネルはこの一番をまだ動画アップしないようだな、50年以上相撲見てるけどこんなヒドい誤審は初めて見た
244: (ワッチョイW 9af7-BHET) 2024/09/10(火)20:19 ID:fqERiZ+r0(4/4) AAS
「本給は階級が上がるたびに昇給し、幕下行司で10万円ほど、立行司で40万〜50万円。手当は勤務評価等で変動しますが、30代で十枚目行司になると年収600万円を超え、立行司で1300万〜1500万円といわれています」
行司って思ったより高収入なんだな
245: (ワッチョイ ed0e-x2r9) 2024/09/10(火)21:49 ID:QzwaiSO00(2/2) AAS
琴桜が3連勝 もつれた土俵際の判定は「死に体」 翔猿は「感覚的には負けてない」
外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp
土俵下まで跳ね飛ばされた翔猿が落ちるのより先に、琴桜が両手をついたようにも見えたが軍配は琴桜。そのまま物言いはつかず、「軍配を見てないし、もつれたのも見えてなかった」。翔猿は「感覚的には負けてない」と不満げだったが、九重審判長(元大関・千代大海)は「(翔猿の体が)飛んじゃってた」と死に体との判定だった。
246(1): (スッップ Sd0a-ixS5) 2024/09/10(火)22:20 ID:C5iVSW3Od(1) AAS
差し違えになった方がむしろマシだったのでは?
誤審だ、今月で辞める立行司への忖度だなどとのちのちまで言われるだろうし、後味が悪いだろうなw
247: (ワッチョイW 8a73-U6uK) 2024/09/10(火)22:47 ID:tInZXIrc0(1) AAS
この人は後味の悪さなんて感じないよ。
こんな人が最高位になれるというのは、行司は完全に年功序列なのかね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 755 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s