[過去ログ]
【38代木村庄之助停年】萌える行司スレッド65【42代式守伊之助誕生】 (1002レス)
【38代木村庄之助停年】萌える行司スレッド65【42代式守伊之助誕生】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1723611833/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
398: 待った名無しさん (ワッチョイ c7a3-lUwY) [] 2024/09/22(日) 20:54:38.97 ID:zmDrn2ny0 花束もらうときバランス崩してたか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1723611833/398
399: 待った名無しさん (ワッチョイW 7f5c-Tu9O) [] 2024/09/22(日) 21:09:52.80 ID:gnFnhNUF0 まじかよ。草 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1723611833/399
400: 待った名無しさん (ワッチョイW 62e2-wPNs) [sage] 2024/09/22(日) 21:30:55.30 ID:S3QmFt4k0 ちょっとスベってたっぽいね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1723611833/400
401: 待った名無しさん (ワッチョイW 3726-WeBu) [sage] 2024/09/22(日) 21:34:26.80 ID:q2oS6UcI0 NHKプラスで見たら 制限時間いっぱいだとアナウンサーは言っている 琴櫻が汗を拭いている 故に行司のミス http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1723611833/401
402: 待った名無しさん (ワッチョイ c7a3-lUwY) [] 2024/09/22(日) 21:36:59.06 ID:zmDrn2ny0 ラジオでは時間前とみてたようだ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1723611833/402
403: 待った名無しさん (ワッチョイ ef13-v2Yj) [sage] 2024/09/22(日) 21:42:55.48 ID:hmdPoYQM0 https://pbs.twimg.com/media/GXKeZMTbUAAvDM-.jpg 本当に差し違えか?琴櫻より先に翔猿の足の甲が地面に触れてるぞ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1723611833/403
404: 待った名無しさん (ワッチョイW cb6c-jXO8) [sage] 2024/09/22(日) 21:50:35.88 ID:5amIizk20 呼出がタオル渡してから時計係が手を上げてることもあるけど、あれは時計係が忘れてるの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1723611833/404
405: 待った名無しさん (ワッチョイW eb76-Tu9O) [] 2024/09/23(月) 01:23:57.80 ID:X7+afLkr0 今岡ってあの源之助の弟子だったの? 知らなかった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1723611833/405
406: 待った名無しさん (ワッチョイW 7f5c-Tu9O) [] 2024/09/23(月) 04:54:30.47 ID:Zjo9IDo20 どこの世界でも在任中は誰がやっても批判され、10年くらいすると妥当な評価がされ始めたりするが、今岡の評価はどうなるか。 野内もミスが多くて最低の評価だったが退職から6年半が立ち是々非々の評価がされ始めている。 今岡がミスが多かったのは事実で、今後立行司として高評価を得ることは難しいだろうが、 ・力士の呼吸で立ち合いを合わせるのが上手かった。 ・悪声ではあったが声量は元来平均より大きく(病気前)、病気後も概ね平均程度の声量はあった。 ・立行司昇格後の差し違えは確かにかなり多かったがこれはさまざまな外部的要因が重なったもので、勝負の見極めが非常に下手とまでは言えない(歴代行司の平均よりは下だが玉光、正直、玉治郎よりは上) ・土俵から転落や物を落としたりとかは確かにかなり多かったが、どちらかと言うとADHDなどの疑いを感じさせるものであって動きそのものが特段悪かったわけではない。常に力士の邪魔になっていたとまでは言えない。 この様な考え方もできるだろう。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1723611833/406
407: 待った名無しさん (ワッチョイ c7a3-lUwY) [] 2024/09/23(月) 06:51:25.34 ID:VH8W3t+x0 大関がまともに勝てないような時代に立行司だったのは不運 完勝が多ければ差し違えも少なかった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1723611833/407
408: 待った名無しさん (ワッチョイW 6343-OJZA) [] 2024/09/23(月) 08:20:49.74 ID:eGQpTNI80 >>386 いや、昇進したばかりだししばらくは様子見だと思うよ。で、ちょうど停年1年前となる来年9月で庄之助昇進と見ている。庄太郎も停年まであと3年あるし、1人横綱も続いてるしそこまで昇格を急ぐ必要もないのでは。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1723611833/408
409: 待った名無しさん (スププ Sd32-kXjw) [sage] 2024/09/23(月) 08:49:09.54 ID:jyOoXRfSd 庄之助はともかく、幕内格以下で一人ずつ繰り上がりはありそう。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1723611833/409
410: 待った名無しさん [sage] 2024/09/23(月) 09:46:39.66 木村秀朗の昇格は1月からだろう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1723611833/410
411: 待った名無しさん (ワッチョイW ef90-NPgW) [] 2024/09/23(月) 14:18:58.16 ID:V9iQSRvZ0 >>406 たぶん名行司とされてる歴代の庄之助でも現代に来れば差し違えが増えると思う。昔は際どい相撲って言っても投げの打ち合いとか、土俵際でのうっちゃりとかその位だったが、今は土俵際での叩きとか 叩かれて落ちながら前に出る力士とか多いし……今岡さんは病気の影響で裁きが不安定になったのも要因だから他の庄之助が10回近く差し違えるかはともかく、5回くらいは差し違えてもおかしくはない。それくらい今は難しい勝負が多い。あと今岡庄之助は累計の差し違えの回数は多いけど頻度としてはそこまでじゃない。野内伊之助とかは3場所連続4回とか差し違えてたし、池田伊之助も同じ場所で差し違えたり、連続で差し違えたりしてたし…………… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1723611833/411
412: 待った名無しさん (ワッチョイW ef90-NPgW) [] 2024/09/23(月) 14:18:59.21 ID:V9iQSRvZ0 >>406 たぶん名行司とされてる歴代の庄之助でも現代に来れば差し違えが増えると思う。昔は際どい相撲って言っても投げの打ち合いとか、土俵際でのうっちゃりとかその位だったが、今は土俵際での叩きとか 叩かれて落ちながら前に出る力士とか多いし……今岡さんは病気の影響で裁きが不安定になったのも要因だから他の庄之助が10回近く差し違えるかはともかく、5回くらいは差し違えてもおかしくはない。それくらい今は難しい勝負が多い。あと今岡庄之助は累計の差し違えの回数は多いけど頻度としてはそこまでじゃない。野内伊之助とかは3場所連続4回とか差し違えてたし、池田伊之助も同じ場所で差し違えたり、連続で差し違えたりしてたし…………… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1723611833/412
413: 待った名無しさん (ワッチョイW ef90-NPgW) [] 2024/09/23(月) 14:22:40.41 ID:V9iQSRvZ0 そもそも歴代の庄之助や立行司が全員 完璧な名行司だったかというとそうでもない。18代庄之助は若い頃から[顔触れ絶品 裁きイマイチ]って評されていて、不必要な回し待ったをかけて、組み手を忘れてしまい、勝負続行不能にしちゃったし……29代伊之助も差し違えの伊之助の二つ名がある……でも彼らが悪い行司なのか?と言えば答えはNOだろう……例えば18代は声量は評価されてたらしいしね……………庄之助や立行司を行司の横綱とするなら歴代の横綱が全員 大横綱なのか?という話し…………………そして大横綱以外は横綱失格なのか?と言われれば答えはNOだろう…………………………………例えば横綱の中には 素質があって、将来を嘱望されながら、怪我に苦しみ、それでも戦い続けた記憶に残るタイプの横綱もいると思う。 例えば北勝海や旭富士など……………38代庄之助はそういう横綱と同じタイプの立行司と考えればいいと思います。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1723611833/413
414: 待った名無しさん (ワッチョイ 1244-v2Yj) [] 2024/09/23(月) 15:01:17.41 ID:KE7vWZ1l0 愛され行司だったよな。 伝説の筆さんと並び、人柄がよかったのも共通 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1723611833/414
415: 待った名無しさん (ワッチョイW 7f5c-Tu9O) [] 2024/09/23(月) 15:07:48.55 ID:Zjo9IDo20 >>411 それは俺も思う。 前にも書いたけど昔は互助もあったし、明らかに間違えてあげたばあい審判がその場で教えてくれたからな、特に池田と筆翁は多かった。 櫻井も怪しい判定はかなりあったが審判が物言いつけなかったり。 過去の立行司で5年で差し違え0-1回とか十何年やって数回とかは胡散臭い。 松翁や17代が五十何年やって差し違え1-2回ってのはもっと胡散臭い。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1723611833/415
416: 待った名無しさん (ワッチョイW 7f5c-Tu9O) [] 2024/09/23(月) 15:20:46.17 ID:Zjo9IDo20 立行司昇格後急に上手くなった人も多くいるがそれも胡散臭いかな。普通はプレッシャーもあるもの。 ・歴代の行司で裁きが上手だったと思うのは、 浅井庄之助 尾崎伊之助 意外に畠山庄之助 ・世間のイメージよりも正確 関口与太夫 中島錦太夫 デブ勘 ・大したことない 名行司とされている人のほとんど ・今岡よりも裁きが下手 江川勘太夫 池田伊之助(晩年) 棚田伊之助(一時期) 野内伊之助(一時期) 一童 上田玉光 山内正直 武田玉治郎 筆翁は全体的に今岡に似てたかも。裁きはやや下手、転落多、人柄◎ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1723611833/416
417: 待った名無しさん (ワッチョイW 7f5c-Tu9O) [] 2024/09/23(月) 15:30:21.19 ID:Zjo9IDo20 筆翁も明らかに負けた力士に軍配挙げたり時々東西がわからなくなってヘラヘラしたり、その他イレギュラーなことが起こるとどうしたらいいかわからずオロオロしたり情けない行司だったが土俵下の審判がよく教えてくれてた。 それに対して江川勘はいつも土俵際で物言いつけられてフツーに差し違えってパターンが多かった なお内田庄之助の水入処理は酷かったが三浦のデブ勘はうまかった。やはり裁きの上手い人は水入もうまい。尾崎とか。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1723611833/417
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 585 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s