[過去ログ] 【38代木村庄之助停年】萌える行司スレッド65【42代式守伊之助誕生】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
528: (ワッチョイW 635c-139+) 2024/10/04(金)01:01 ID:1X0K5V9W0(2/3) AAS
>>527
確かにな。
審判の説明がたまに文法的に少しおかしかったりするのもそれもまたいい。
相撲はいろんな楽しみ方があっていいと思う。審判がらみで言ったら今岡が物言いつけられると必ず不貞腐れた顔をしたのもそれもまた一芸である。
古くは夏みかん庄之助が差し違え判定にされると不貞腐れたようにサッと軍配上げ直すその仕草がなぜかむしろ「粋」に見えた。
今差し違えても審判の説明だけで終わって勝ち名乗り前に上げ直しする行司はあまりいないような気がするが。
529: (ワッチョイ 03a3-KEPf) 2024/10/04(金)06:32 ID:82zIyCFb0(1/2) AAS
野内や野沢庄之助は文句あるかという感じだったな
野澤庄は実際軍配通りだとしてやったりという気持だったという
530: (エムゾネW FF1f-YSoW) 2024/10/04(金)07:29 ID:5NCtUP4aF(1) AAS
ロボット行司はどうかなどと言いながらも、やはり伝統的な様式美は可能なかぎり伝えてほしい。
何十年も変わらない場内アナウンスの洗練され、かつ完成の域に達したリズム感もそのひとつ
例えば、勝負審判の紹介
「ただいまの勝負審判は、正面審判長宮城野、元吉葉山・・・同じく白房下八角、元緑国であります」などと言っていた頃からまったく変わらず
531(1): (ワッチョイW cf64-139+) 2024/10/04(金)16:46 ID:U0cUHeJW0(1/3) AAS
館内放送全体に関してだがマイクの性能がよくなったせいか普通の話し声でボソボソ喋ってる感じがあまり好きぢゃない。
昔の館内放送はもっと甲高い声でハキハキと明瞭に喋っていたが、それでありながらあまりマイクに息がかからないような独特の発声だった気がする。マイクの性能的にそうならざるを得なかったのだろうが、ああ言う放送の方がいかにもって感じで好きかな。
532: (ワッチョイW ff8e-5b1W) 2024/10/04(金)17:32 ID:hNlOnZU+0(1) AAS
そもそも審判を親方がやってる時点でおかしいと思わなきゃ。
審判を全て行司がやるようにして、部屋に住まわせるのをやめて独立させなきゃ公正な勝負はできない。
533(1): (ワッチョイW 53e9-YSoW) 2024/10/04(金)19:57 ID:0jEo0kGC0(1) AAS
協会の運営と力士の養成を分離すべき
理事長はじめ協会の役員、幹部を、大学で経営学や法律、あるいは運動生理学などを学んだ一般採用した職員から登用し、力士上がりは各部屋での力士の相撲技能や生活指導に専念する
大学相撲で実績を残した学生を優先して採用してもよい
力士になるより協会の事業運営を担う方が就職先として魅力的と感じられるように
行司、呼出は事務局直属とし、取組編成なども事務職員が行司の補佐を受けながら行う
534: (ワッチョイW 635c-139+) 2024/10/04(金)20:26 ID:1X0K5V9W0(3/3) AAS
>>533
これは是非実現してほしい考え方。文句なし
535(1): (ワッチョイW 23ec-IhHC) 2024/10/04(金)21:44 ID:yiTEs7580(1) AAS
>>531
誰か分かんないけど、最近幕内の場内放送とかするようになった若手行司で、よだっちの館内放送にめっちゃ似てる人居ない? なんか昔っぽいなぁと思った。
536: (ワッチョイ 03a3-JJSI) 2024/10/04(金)22:06 ID:82zIyCFb0(2/2) AAS
幸三郎か一馬かな
537(1): (スフッ Sd1f-hHbv) 2024/10/04(金)22:51 ID:/aFm7x6Zd(1) AAS
>>509
ここにいるよ
昔、三役格で終わった行司とかいうスレ立てをしたのが10代の頃、今は30代半ばのおっさんです
伊三郎の掛け声最高!
538: (ワッチョイW cf64-139+) 2024/10/04(金)22:59 ID:U0cUHeJW0(2/3) AAS
>>535
誰だろう?
抑揚の付け方は錦太郎?も似てるかな?
よだっちはやや女性的な高い声だったが
539: (ワッチョイW cf64-139+) 2024/10/04(金)23:01 ID:U0cUHeJW0(3/3) AAS
今思えば洞沢伊之助のアナウンスは歴代でくせ強かったかもな
540: (ワッチョイW b303-qdve) 2024/10/05(土)07:42 ID:vcFn+Ayy0(1/2) AAS
まるで上岡龍太郎が喋ってるようなアナウンスもあったな
あれは野澤さんだっけか
541(1): (ワッチョイW 238d-v4Ln) 2024/10/05(土)08:16 ID:L4dw9Uw40(1) AAS
アナウンスは全員やるの?
晃之助寿之介鬼一郎やってるの見たことない気がしてる
542: (ワッチョイW cfd3-/7TB) 2024/10/05(土)08:30 ID:AcOpons50(1) AAS
寿之介は少し前までやってたよ
十両の時間か幕内後半で着替え終わってから出てくるかだった
前半の人が後半も残っていると寿之介かなって思った記憶
543: (ワッチョイW b303-qdve) 2024/10/05(土)10:07 ID:vcFn+Ayy0(2/2) AAS
>>541
晃之助は知らんが、鬼一郎と慎之助?は確か一度も勤めた事ないような。
まあ、訛りが酷い人間はかえって笑われるだけだし任せられないんじゃないの。
それと、場アナは基本関東圏出身者が担当するって庄太郎が何かのインタビューで答えてたような。
544: (ワッチョイW 635c-139+) 2024/10/05(土)11:29 ID:OG7UApey0(1) AAS
洞澤アナウンスは東京出身なのに訛り酷かった
545: (ワッチョイ 03a3-JJSI) 2024/10/05(土)12:45 ID:O0GUAjeS0(1) AAS
昔晃之助はやってる。2001夏の貴乃花武蔵丸のアナウンスとか
546: (オッペケ Sr47-TSdV) 2024/10/05(土)16:09 ID:P0JWAcWbr(1) AAS
よく場アナの聴き分けなんてできるなぁ
俺は装束脱いだら行司の半分わかんないよ
547: (ワッチョイ ff44-Vkzh) 2024/10/05(土)17:30 ID:frhoB7wd0(1) AAS
場内アナウンスは行司がやってるとか、ちょっとしたトリビアだな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 455 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s