[過去ログ] 【38代木村庄之助停年】萌える行司スレッド65【42代式守伊之助誕生】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
65(1): (ワッチョイW 9f62-oGYb) 2024/08/20(火)20:52:23.37 ID:pPJUJE3J0(1) AAS
能町みね子は断髪式で土俵上がってないよね?
80: (ワッチョイW 9fb8-oGYb) 2024/08/21(水)19:30:43.37 ID:7lN5hBLh0(2/2) AAS
すまんですよ。
256(1): (ワッチョイW a6b0-DQ/g) 2024/09/11(水)11:45:05.37 ID:Rbe/wScI0(1) AAS
翔猿はついてないな
一部の人が死に体を主張してるけど、片足がついて残ってるからそれはない。
両足飛んでいたら死に体だけど。
316(1): (ワッチョイW f7db-mVzx) 2024/09/17(火)20:04:07.37 ID:33pcFWLJ0(1) AAS
江川、浦本、三浦の伊勢ヶ濱トリオ
人気も実力も今ひとつだったが
私は割と好きだったな
352(1): (ワッチョイW 9724-NiVF) 2024/09/21(土)11:25:43.37 ID:34mBD4fV0(3/5) AAS
>>350
ウラは例題として、2音の力士を無理矢理4音とかにするのが最高。「アハビヒ」あたりも素晴らしい。
ハ行挿入の数さえ少ないが、「テルノウッフンジッヒィィ」もサイコー。
李(り。のち栃乃若)がいたら「リッヒッヒ」とかで無理矢理3音とかにしてたんだろうな
384: 2024/09/22(日)17:29:26.37 AAS
流石に今日は笑顔だったな
571: (エムゾネW FFea-tjbr) 2024/10/10(木)08:12:18.37 ID:eupdX1EpF(1) AAS
もちろん遠近法の効果かとも思ったが、真横に並んでいても同じくらいに見える場面がああったけどなあ
でも実際に165くらいというなら、そうなのだろう
それから、立行司を親方と呼ぶのはいつ頃からの慣習?
いわゆる親方とニュアンスの違いがあるのかとか、単なる尊称なのかとか、いろいろ疑問がある
635(1): (ワッチョイ eba3-F6D9) 2024/10/16(水)21:47:39.37 ID:YB/ifUMr0(1/2) AAS
内山庄の巧さがよく分からないな。どちらかというと色物系のような
>>633
雑誌相撲の昭和13年の行司生活縦横・古参會同座談會じゃないかな
790: (ワッチョイW 17f3-94/0) 2024/11/26(火)22:45:42.37 ID:ixoR2uu+0(1) AAS
>>787
以前、ふんかふんかと
聞こえると思っていた方がいたけど、
この行司さんなのかな…
839: (ワッチョイW 47f0-Qlxg) 2024/12/13(金)23:57:19.37 ID:Faw5iW1J0(1) AAS
>>803
怒ったような掛け声する行司って昔からろくな人材おらんわ。木村玉光なんて待ったが続いたらヒステリーになって酷かったし。だからバチが当たって大病患ったとしかw
920(1): (ワッチョイW 6176-V1xs) 01/05(日)01:07:15.37 ID:40Zg5cMt0(1/3) AAS
スゲェ今回の大相撲アーカイブ場所 60年前の前相撲と新序出世披露の動画っだけで凄いけど、平成の歴代の木村庄之助たちの新人の序の口格の頃の映像見れる。 俺が見た限りだと内田庄之助と山崎庄之助と畠山庄之助と上田玉光が映ってる。ただBGM付きで音声は無いから掛け声を聴けないのは残念だ………… 動画リンク[YouTube]
933: (ワッチョイW 5d73-Kw+3) 01/12(日)17:03:04.37 ID:Nw9qfcOk0(1) AAS
庄三郎一発目物言いだったのか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.592s*