[過去ログ] 番付編成222 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
35(1): (オッペケ Srbd-unU1) 2024/09/13(金)14:03:58.15 ID:U0FchW7gr(1) AAS
武将山勝ち星先行とか初めて見たような気がするんだが
134: (ワッチョイW 71ab-SDhk) 2024/09/14(土)23:42:12.15 ID:1mZwx7bT0(2/2) AAS
父方の遠縁と言われてるけどね
164: (ワッチョイW d7e8-Vab2) 2024/09/15(日)13:18:01.15 ID:LSh4zfnk0(2/2) AAS
関取になれなきゃ意味ないよ
168: (ワッチョイW b7c3-bATS) 2024/09/15(日)14:26:27.15 ID:1QXbhk2j0(2/3) AAS
>>163
ある意味角界の人材不足を象徴しているような須山なんて舛名大みたいに序二段が主戦場の力士だと思ったのに
232(1): (ワッチョイW ff50-aPna) 2024/09/16(月)00:41:32.15 ID:i4zJKqyq0(1) AAS
>>224
照の時は33勝届いた時点で「基準は満たしたけど3場所目がまだ9勝なので二桁勝っておきたい」という記事が出てた記憶が
292: (ワッチョイW b718-KtkP) 2024/09/16(月)20:00:03.15 ID:vx4RsuMf0(1) AAS
照富士 横綱
琴櫻 大関 豊昇龍
大関 大の里
霧島 関脇 平戸海
大栄翔 小結 王鵬
298: (ワッチョイW b71e-HAxL) 2024/09/16(月)21:02:36.15 ID:MPKA4Liy0(3/4) AAS
阿鼻、両大関と大ノ里霧島4人とやらないとか
さすがにないだろw
まあ終わって見れば6-9とかで終わりそう
382: (ワッチョイ 172b-fMvz) 2024/09/17(火)18:20:48.15 ID:uOJkkDmq0(2/3) AAS
>>381
小結の西と東じゃあ半枚の差があるから勝ち越した力士が番付下がらないため
勝ち越した力士が据え置きは無くはない
仮に小結東8-7→7-8 小結西9-6→7-8で片方陥落とかの場合、東→西にしたら前場所勝ち越したのに番付下げられたせいで小結陥落になる。それは通らない
西が下がるのは番付運無かったねで終わり
387: (ワッチョイW 574e-NkpD) 2024/09/17(火)18:44:55.15 ID:sPgn36d70(1) AAS
大の里より若隆景か高安のほうが優勝確率高い気がする
741(1): (ワッチョイW b711-HjkH) 2024/09/20(金)12:56:05.15 ID:F1I8ugfA0(1) AAS
幕下16枚目以下は全勝しても上がれないという決まりはないよね?
大量解雇場所とかでなくても陥落相当が沢山出て幕下上位がぱっとしなければあり得る?
770: (アウアウウー Sa5b-iIND) 2024/09/20(金)16:44:54.15 ID:sxx0CT3Ha(4/6) AAS
>>767
13勝なら幕内の可能性は高い
ただ12勝の場合で獅司9-6、朝紅龍11-4となった場合にその2人より下になるので5枠ないと上がれない可能性あり
818: (ワッチョイW 57b7-NiVF) 2024/09/20(金)18:15:11.15 ID:upLpsLET0(4/4) AAS
フグ引退か
これでフグ、輝、白熊、北の若と枠が空いたから尊富士はあと一つ勝てばもう幕内確定だな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.199s*