[過去ログ] [大関]大の里 8[横綱] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
432: (ワッチョイW 4362-DV/N) 2024/11/12(火)14:21 ID:UPzHYe5P0(3/3) AAS
金の富士と玉の海だったら金玉時代だったんだろうか
433: (スッププ Sd43-gsEs) 2024/11/12(火)15:29 ID:NGRu0s2Bd(1) AAS
千代の富士が引退してから北勝海も大乃国も優勝してないからな
引退場所に旭富士が優勝だった気がする
434: (ワッチョイ d576-H0Ic) 2024/11/12(火)17:40 ID:1TcVKle00(3/5) AAS
サンパチ横綱は大将が辞めるんなら、もう頑張る気しねえやって感じだったな、
後は曙と若貴で好きにやってくれやって感じで、ほとんど粘る事なくすぐ引退

限界ギリギリまで粘ったのは小錦・霧島ら大関陣だった
というか、この二人は粘り過ぎて、貴乃花の全盛時代まで、ボノに至ってはもうピークが過ぎた頃まで現役で頑張ったし
435: (ワッチョイW 2b10-yY1C) 2024/11/12(火)17:53 ID:nzCyiQhz0(1) AAS
勝った?アベマが重い
436: (ワッチョイW 237c-eXrB) 2024/11/12(火)17:53 ID:N0Fb0P590(1/2) AAS
つ、強い
横綱相撲や
437: (ワッチョイW 2bee-DV/N) 2024/11/12(火)17:55 ID:L7M7VMof0(1) AAS
時代は大谷さんと大の里
438
(1): (ワッチョイW 237c-eXrB) 2024/11/12(火)18:00 ID:N0Fb0P590(2/2) AAS
真の希望の星日本人最強の大の里が貴景勝の変わりに大関にあがってくれて良かった
あんなチビデブクンジョニでは横綱なんて夢のまた夢だったからな
相撲界の大谷になれるわ大の里は
439
(1): (ワッチョイW cd3f-Tmyl) 2024/11/12(火)18:02 ID:FlkR5lR30(1) AAS
>>438
豊昇龍が一番いらねーわ
440: (ワッチョイW cbd6-NX7e) 2024/11/12(火)18:13 ID:rcUofzA90(1) AAS
なんか既視感あると思ったら正代の負け方が先場所と全く同じで草
441: (ワッチョイ 9b44-Hy2o) 2024/11/12(火)18:53 ID:fgUmUZ9Q0(1/2) AAS
身長が高く、足が長いぶん
あと5〜10センチ低く立ち会い・踏み込めたら
何十回優勝するかも?
師匠の稀勢の里の優勝はタッタ2回だったんだね。
442: (ワッチョイW a5b8-+OYL) 2024/11/12(火)19:04 ID:EHzMNZsJ0(1) AAS
だんだん天狗になってきて、親方の言う事を聞かなくなって、生活が乱れるパターンかもな。
443
(1): (スププ Sd43-eXrB) 2024/11/12(火)19:06 ID:6GbBHbECd(1/2) AAS
>>439
豊昇龍は強いし良いライバルになれそうやんけ
今場所は特に調子良さそうだし
大の里が大谷ならさしずめ豊昇龍はジャッジだな
444
(2): (ワッチョイW cde8-yY1C) 2024/11/12(火)19:15 ID:E3DDataO0(1) AAS
>>443
豊昇龍がジャッジw
お前野球知らねえだろw
445: (スププ Sd43-eXrB) 2024/11/12(火)19:26 ID:6GbBHbECd(2/2) AAS
>>444
ネタを本気にとらえてて草w
446: (ワッチョイ 9b44-Hy2o) 2024/11/12(火)19:26 ID:fgUmUZ9Q0(2/2) AAS
>>444
だけど、今の豊昇龍の目力(めぢから)は半端じゃないよ
見ていて怖くなるぐらいだよ
ただ、体格に恵まれていないのが惜しいね
447: (ワッチョイ d576-H0Ic) 2024/11/12(火)20:57 ID:1TcVKle00(4/5) AAS
昨日はスコップみたいに掘り返す押しなんて書いたがとんでもない、
まるでショベルカーか雪国のラッセル車のようだ
下から根こそぎ、相手の全体重を持ち上げるように押し出す
上背のある力士にこれやられると、対処が相当に難しい
大の里も、下から下からと意識して立ち合いと差し手を狙ってるだろうから、
師匠のように腰高相撲にならないから引き技も食らいにくい
448: (ワッチョイW 4385-wrB1) 2024/11/12(火)21:06 ID:dk2vr+Qx0(1) AAS
大の里のおっつけはあんまり見たことがない形だわ
少なくとも親方のおっつけとは違う
栃東は若乃花のおっつけに近いと言っていたが
この身体の大きさでおっつけが得意って力士が珍しすぎて前例が思いつかないかも
449: (アウアウウー Saa9-dY6C) 2024/11/12(火)22:28 ID:ySnOn9sla(1) AAS
稀勢の里の一発で白鵬を横に向かせちゃう、膂力あるおっつけが継承できるかな?
450: (ワッチョイW cbd7-yY1C) 2024/11/12(火)22:59 ID:KUjoPFnU0(1) AAS
突っ張りの威力も半端ない
451: (ワッチョイ d576-H0Ic) 2024/11/12(火)23:11 ID:1TcVKle00(5/5) AAS
巨漢な上に、おっつけの栃木山と、一突き半の突っ張りの太刀山を併せたような力士が誕生したら無敵だろうな
四つ相撲がますます衰退しそうなのが寂しいが
1-
あと 551 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s