[過去ログ]
[大関]大の里 8[横綱] (1002レス)
[大関]大の里 8[横綱] http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1726980255/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
501: 待った名無しさん (ワッチョイW 232e-yY1C) [] 2024/11/15(金) 17:59:27.67 ID:Ywc69g640 同じ奴に負けるのか 病み上がりだろうけど当分かかるなこれは http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1726980255/501
502: 待った名無しさん (アウアウT Saab-DOBF) [] 2024/11/15(金) 17:59:38.84 ID:9YG1HAzCa 弱すぎる! 進歩がなさすぎる! 大関2場所通過で横綱? バカも休み休み言えよwww まあこんなもんだ。みんな騒いでたから黙っていたけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1726980255/502
503: 待った名無しさん (スッップ Sd43-gsEs) [sage] 2024/11/15(金) 18:02:03.11 ID:CRiCzTfWd まだまだだな 地力はあるけど相撲自体は経験不足感ある http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1726980255/503
504: 待った名無しさん (ワッチョイW 9b98-yY1C) [] 2024/11/15(金) 18:06:19.68 ID:PSSg5PpC0 期待が高過ぎるとストレスが溜まる力士 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1726980255/504
505: 待った名無しさん (ワッチョイW 23bc-wrB1) [sage] 2024/11/15(金) 18:08:19.75 ID:YC0Q4+OL0 若隆景が苦手なのはもう少し番付下の頃阿武咲に負けてたのと一緒だな 前から思ってたんだけどこの力士には相手が番付上強いか弱いかは関係なくて的が大きいか小さいかの方が大きい気がする http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1726980255/505
506: 待った名無しさん (ワッチョイW cd83-ySfC) [sage] 2024/11/15(金) 18:08:51.27 ID:zNcwOvDN0 まだ横綱は無理だったか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1726980255/506
507: 待った名無しさん (ワッチョイW e3c8-wrB1) [sage] 2024/11/15(金) 18:14:39.53 ID:xmhCCe/v0 兎に角引きつけるとか抱え込むのが苦手だから小さい力士相手に身体が活かせない 普通は大きい力士は多少強引でも引き込んでしまう物だけど 大きくても小さくても同じ相撲なんで単純に捕まえにくい分小さい方が取りにくいだけになってる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1726980255/507
508: 待った名無しさん (ワッチョイ 239b-wuaQ) [sage] 2024/11/15(金) 18:16:57.02 ID:YD6UDuzK0 なんで引いちゃうんだよ 若元春でも同じような引き方して負けたろ 途中まで良かったのにあんな引き方すりゃ敗けるわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1726980255/508
509: 待った名無しさん (ワッチョイW 2597-yY1C) [sage] 2024/11/15(金) 18:22:34.45 ID:z+TOY7sE0 クンロクだった場所 引いて負ける事が多かったしなw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1726980255/509
510: 待った名無しさん (ワッチョイW 9b7c-eXrB) [] 2024/11/15(金) 18:22:47.50 ID:VQUOM0+c0 >>508 引きグセなおさないと横綱は厳しそう 鶴竜みたいになっちまうぞ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1726980255/510
511: 待った名無しさん (ワッチョイW cb25-yY1C) [sage] 2024/11/15(金) 18:24:10.82 ID:yX02P1e/0 13-2〜10-5 最低2桁ノルマで http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1726980255/511
512: 待った名無しさん (ワッチョイW e3c8-wrB1) [sage] 2024/11/15(金) 18:27:58.30 ID:xmhCCe/v0 阿炎の負け方と今日の負け方は違うわな 差せない時にどうするかが課題 引くのを止めろって言ったところで代替案がないと 多分師匠とか白熊と稽古してもこのあたりは身に付かないから出稽古した方がいい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1726980255/512
513: 待った名無しさん (ワッチョイW e383-NX7e) [] 2024/11/15(金) 18:36:18.63 ID:+085Xhf10 阿炎みたいなリーチの長い力士や若隆景みたいな小さくて低い奴が苦手なんだろうな 綱を張るにはまだ経験不足かもね。稽古を積んで技術の引き出しを増やす必要がありそう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1726980255/513
514: 待った名無しさん (ワッチョイW 9503-nqlL) [sage] 2024/11/15(金) 18:43:02.20 ID:FAaFu9iT0 やっぱり8勝7敗か 大関になるとみんな弱くなるな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1726980255/514
515: 待った名無しさん (ワッチョイW e3c8-wrB1) [sage] 2024/11/15(金) 18:43:48.05 ID:xmhCCe/v0 >>513 距離が開くと投げられる 小さい力士に低く丸まってこられると差せない 原因は明確だけど一番難しいところではあるんだよな これが克服出来るならいよいよ横綱なわけで http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1726980255/515
516: 待った名無しさん (アウアウウー Saa9-dY6C) [sage] 2024/11/15(金) 18:46:11.65 ID:by7oPQhla 横綱にはなるでしょ どれくらい苦労するかで 今のところすんなり行きそうだけどな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1726980255/516
517: 待った名無しさん (ワッチョイW 1b82-yY1C) [sage] 2024/11/15(金) 18:59:21.45 ID:mvEKxeVR0 https://i.ibb.co/1myrGm2/tmp.webp コイツで横綱無理なら 日本人もモンゴル人みたいに白人の血を入れるしか無くなる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1726980255/517
518: 待った名無しさん (ワッチョイ 4ba3-2uFP) [] 2024/11/15(金) 19:00:50.31 ID:RQ7WSkEZ0 親方みたいに数年大関で30過ぎてから上に行くんだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1726980255/518
519: 待った名無しさん (ワッチョイW 1db6-yY1C) [sage] 2024/11/15(金) 19:04:03.15 ID:6iIZaBgH0 そんなことになったら相撲の人気なくなるわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1726980255/519
520: 待った名無しさん (ワッチョイW cdc2-5wal) [] 2024/11/15(金) 19:08:39.94 ID:7CnyftOO0 今日は何故引いた??? 劣勢でもないんだから冷静に詰めれば勝てただろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1726980255/520
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 482 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s