[過去ログ] 年寄名跡・親方総合スレ236 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
319: (ワッチョイW 3ffb-O33q) 2024/10/04(金)07:01 ID:taw9PXQe0(1) AAS
>>318
ラグビーって国籍関係ない
代表システムなのに何言ってるの?
320(1): (ワッチョイW ffa7-bh7D) 2024/10/04(金)07:17 ID:VZn1OKzU0(1) AAS
そう、ラグビーは日本国籍なくても親や祖父母が日本人だったり日本に数年間住めば日本代表になれる。
野球の国際大会(非五輪)も母親が日本人ってだけで日本代表になったヌードバーみたいなのがいる。
一方、五輪やサッカーW杯は日本国籍がないと日本代表になれない
>>318はアホ
321: (ワッチョイW fff2-vR3w) 2024/10/04(金)07:23 ID:TNC0RMkh0(1) AAS
サッカーは帰化させて強化する国が出てきたので居住年数要件も付加されちゃった。
322: (スププ Sd1f-nY5f) 2024/10/04(金)07:28 ID:z0H+iZPkd(1) AAS
>>317
他のスポーツの例はその国で活躍することが前提だし、国の立場としても実力のある選手が自国で活躍することを望んでいるだろう。
縁もゆかりもない日本の大相撲に入門するため、が国籍変更の動機として認められるとは思えない。
323: (ワッチョイW 7f3c-RnOv) 2024/10/04(金)08:03 ID:/7FsPhjz0(1) AAS
>他のスポーツの例はその国で活躍することが前提だし
猫ひろしがそうだとでも?
世界には簡単に国籍が取れる国がいくらでもあるのですよ
324: (ワッチョイ 8f37-HFza) 2024/10/04(金)11:16 ID:q1yrh76p0(2/2) AAS
>>274が
>一部屋一国籍
と書いたのがそもそも良くない
現状の外国人規制に準じれば国籍じゃなくて居住国(出身国)で判断すべきだろう
居住国は国籍みたいに変更できない
325(2): (ワッチョイW 03a3-27Ok) 2024/10/04(金)12:22 ID:gww1suID0(1/2) AAS
それで、外国人力士が増えることが日本人の相撲ファンにどんなメリットがあるの?
326(1): (ワッチョイW 8396-I46z) 2024/10/04(金)12:35 ID:jfCMrpKm0(1) AAS
その議論はこっちでやるのがふさわしいだろう
egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1727833655/
327: (ワッチョイW ffc4-RnOv) 2024/10/04(金)12:49 ID:i7vHaoLD0(1) AAS
>>301
日本の左翼は何がダメだったんだ?
328: (ワッチョイW 03a3-27Ok) 2024/10/04(金)12:53 ID:gww1suID0(2/2) AAS
自称善良スレだもんなここはw
>>325の答えや人種差別の具体例聞いても誰も答えられないスレ
329: (ワッチョイW c300-RnOv) 2024/10/04(金)14:18 ID:5D4Pdp3L0(1) AAS
>>320
ラグビーは国籍案件厳しくすると英連邦だけのローカル大会に堕するから
330: (スップ Sd1f-InJx) 2024/10/04(金)21:57 ID:neB/qfC+d(1) AAS
>>325
運動能力が高い人間が増えると競技のレベルが上がって楽しめる
海外のファンも増えて収益の道が拓け、力士の待遇が改善することにより日本人の志願者も増える
331: (ワッチョイW ff51-RnOv) 2024/10/04(金)22:31 ID:rXzyv7D/0(1) AAS
それで、モンゴルが増えたことで、相撲協会はどんな収益が増えたの?
332: (スップ Sd1f-InJx) 2024/10/04(金)23:07 ID:avuvfuObd(1) AAS
330読んだか?
競技のレベルが上がったりコンテンツの魅力が高まれば
観客は会場に足を運ぶ
333: (ワッチョイW b3b4-bh7D) 2024/10/04(金)23:09 ID:cFSrM0zb0(1) AAS
青白時代は近年で客入りが悪かった時代の訳だが。稀勢が出てくる迄は
334: (ワッチョイW 8fec-YyeO) 2024/10/04(金)23:27 ID:pfr1m7+80(1) AAS
力士数、外国人力士多く入れて増やすほうがいいのか、現状のままで減り続けるほうがいいのかってことよな。
335(2): (ワッチョイW b373-RnOv) 2024/10/04(金)23:30 ID:FoyUYI+x0(1) AAS
外国人だけのレベルの高い大相撲と日本人だけのレベルが低い大相撲
日本人に人気が出るのは後者だって現実を理解できない人が人気を語った所で空想話
野球やサッカーでも日本人が出てないレベルの高い試合をありがたがって見て喜ぶのは、ファンの中でもごく限られた一部の人だけ
このことは理解できるのに、相撲だけは別だと思う奴がいるならそいつが一番アホ
336(1): (ワッチョイW 6fbf-I46z) 2024/10/05(土)00:19 ID:f4HtNYkS0(1/2) AAS
それでいいよ
令和はコアの時代
視聴率20%より5%に根強いファンがつく番組が生き残るようなもん
337(1): (ワッチョイW ff8e-5b1W) 2024/10/05(土)00:36 ID:J6ZRiBsG0(1/5) AAS
最近相撲の人気が世界的に拡大してるから、モンゴル以外の弟子を入れたらいいのにな。
ヨーロッパからの入門者を増やしたいね。
あとは黒人系の力士もいたら面白いな。
まえ、セネガルから弟子を呼ぶ話もあったみたいだし。
338: (ワッチョイW c3b6-RnOv) 2024/10/05(土)05:28 ID:jlpAuGFw0(1) AAS
円安なのに観光じゃなく牢獄に来たいヤツ居ないだろw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 664 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s