[過去ログ] 年寄名跡・親方総合スレ236 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
654
(1): (スププ Sda2-bePe) 2024/10/23(水)07:51 ID:Foce63hmd(2/2) AAS
>>645
若乃花(鬼)が圧倒的

若乃花Ⅱ
隆の里
貴ノ花
若島津
大寿山
二子岳
隆三杉
655: 643 (スッププT Sda2-Mpwc) 2024/10/23(水)08:16 ID:X53TM0kUd(1) AAS
部屋持ち3人ではなく、
一門名(いわゆる総帥部屋)で別の部屋が2名というのが
珍しいという意味ですが、
緑嶌の例がありましたね
656: (ワッチョイW 8d68-q2m9) 2024/10/23(水)08:40 ID:gM9Eep7/0(1) AAS
>>654
若乃花→隆の里→稀勢の里は
二所ノ関部屋のホームページのトップで
師弟3代横綱の系譜って出てくるから覚えた
大ノ里で師弟4代横綱ありえるよね
657
(1): (ワッチョイW 8d1e-Kq+7) 2024/10/23(水)08:44 ID:4ermFk450(1/3) AAS
>>651
前三人は仲良くヤオしすぎて星が均等になりすぎたから悪い
そしてあと1人名前すらでないやつもいるのはw
658
(2): (ワッチョイW 19a3-rhdo) 2024/10/23(水)08:54 ID:NzFckKC60(1/6) AAS
>>657
前三人のヤオって白鵬日馬鶴竜のことかw
659: (ワッチョイW 21b8-ilCS) 2024/10/23(水)09:00 ID:vIyupPbu0(1) AAS
>>639 旧大島部屋は、当時の関取同士(現親方&OB)が現在交流なさそうで、不仲なんじゃないかなって思ってた
旭道山が現役時代の話をいろんなバラエティ番組で面白く話したりしてたけど、彼は明るく面白く話すけれど、
シゴキとか体罰とかすごかったんじゃないかな
そういう中では、力士同士もいろいろギクシャクしてくるよね
660: (ワッチョイW a964-Kq+7) [$age] 2024/10/23(水)09:25 ID:kg3YxZ/F0(1/2) AAS
>>658
その東リ!ww
661: (ワッチョイW 8693-OR+c) 2024/10/23(水)09:29 ID:Qak8ASzM0(1/2) AAS
またモンゴル嫌いの馬鹿が妄想ほざいてんのか
モンゴルいなかったら終わってるだろ
662: (ワッチョイW 19a3-rhdo) 2024/10/23(水)09:34 ID:NzFckKC60(2/6) AAS
モンゴルがいたから相撲がマイナー競技になって終わったんだろ。相撲番組が次々と打ち切りになったのはモンゴル時代

若貴レベルの日本人スターが出ないかぎり復活はない
663: (ワッチョイW 8693-OR+c) 2024/10/23(水)09:46 ID:Qak8ASzM0(2/2) AAS
お前の脳内では終わってるのかもしれないが
実際終わってないだろw
ずっと観客は途切れず収益もコロナ禍以外は安定しているし
競技レベルも保たれた
そもそも競技レベル低くていいとかいう馬鹿は
相撲見なくていいよ

日本は鎖国しなくて良かったと言うレベルの
現実を認識できない大馬鹿
丁髷結って着物着て歩いてろやw
664
(1): (ワッチョイW 19a3-rhdo) 2024/10/23(水)09:53 ID:NzFckKC60(3/6) AAS
ファンは競技レベルなんて求めてない
相撲が国民の関心事から一部のオタ向けになったのはモンゴル時代だ

横綱大関の名前を全員言える国民は今や1割以下だろうよ
665
(1): (ワッチョイW a964-Kq+7) [$sage] 2024/10/23(水)10:05 ID:kg3YxZ/F0(2/2) AAS
そんなの今に始まったことではない
千代の富士時代でも当時の若者の間では顔と名前が一致した力士は千代の富士と小錦ぐらいだった
大乃国や北勝海や旭富士とか名前を出しても「誰?」状態だった

さすがに若貴時代ではそんなことはなく
若貴や曙はもちろんのこと、武蔵丸や貴ノ浪ぐらいでも普通に知名度はあった

年寄と直接関係ないからここまでにしておく
666
(1): (ワッチョイW 19a3-rhdo) 2024/10/23(水)10:08 ID:NzFckKC60(4/6) AAS
>>665
んなこたない
今のメジャーリーグ大谷並に相撲が取り上げられてたからな。若貴時代もそう。前提からして話にならん
667
(1): (ワッチョイW a996-HKvd) 2024/10/23(水)10:29 ID:KO795wFj0(2/2) AAS
旭道山がもし年寄名跡を買えたとすると大鳴門辺りか?
668
(1): (ワッチョイW 518f-HKvd) 2024/10/23(水)10:57 ID:eK/qEqnQ0(1) AAS
>>666
オータニはハラスメントの一環としての知名度
669: (ワッチョイ a25c-BI/k) 2024/10/23(水)11:06 ID:7i5GZYnM0(1) AAS
旭國も貴ノ花のように息子二人が角界に入ってるから、
部屋を継がせるつもりだったんだろうね。
政治家や芸能人と違って、実力がすべての角界は厳しいよ。
670
(1): (ワッチョイW c6e9-H7Ke) 2024/10/23(水)11:16 ID:8zECjMTx0(1) AAS
>>668
ネット世論とリアル世論がかけ離れてる現実を理解して。視聴率が取れるから大谷が取り上げられてる。
671: (ワッチョイW 6135-HKvd) 2024/10/23(水)11:26 ID:dNx7dJ3e0(1/2) AAS
>>670
取れてたら地上波衰退なんて言われない
672
(2): (ワッチョイW e5b0-H7Ke) 2024/10/23(水)11:46 ID:CYAEbwIA0(1) AAS
衰退してる中で相対的に視聴率が取れてるからやるんだろ。視聴者がソッポを向いてるネタを取り上げる理由がない。藤井聡太や羽生結弦も同じ理由
673: (ワッチョイW 6158-McSG) 2024/10/23(水)11:49 ID:zW8w0GJG0(1) AAS
モンゴルコンプレックス丸出しやな
1-
あと 329 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s