[過去ログ] 年寄名跡・親方総合スレ237 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
971: (ワッチョイW 4724-EIbt) 12/12(木)08:10 ID:X8ZbJ/6a0(1/2) AAS
>>967
鶴竜「全くだ!」
972: (ワッチョイW 4724-EIbt) 12/12(木)08:13 ID:X8ZbJ/6a0(2/2) AAS
>>968
板井と逆鉾は盟友なのにな(笑)
その情報は多分正確だろな
逆鉾は自分が大関成りたかったんだろ…
973: (スフッ Sdff-t3nT) 12/12(木)08:59 ID:X/bzIprZd(1) AAS
>>969
帳消しにはならんと思うが。
974
(1): (ワッチョイW 8700-ndyA) 12/12(木)09:04 ID:WPBAsCW+0(1/2) AAS
板井は逆鉾の悪い面について書いていたが、どこか憎めない情が残ってる書き方だった
逆鉾だけは大麻を吸引していないとわざわざ言及してるくらいだし
高鐵山は北の富士をボロクソにこき下ろしてたけど
975: (ワッチョイW 8700-ndyA) 12/12(木)09:08 ID:WPBAsCW+0(2/2) AAS
相撲は世襲じゃなく番付社会なのだから、名跡は霧島が優先されなければおかしいんだよな
976
(1): (ワッチョイW 87dc-EIbt) 12/12(木)09:26 ID:X6I8wJmH0(1) AAS
案外縁故関係は馬鹿に出来ない…
977
(1): (ワッチョイW df65-m3ZR) 12/12(木)11:19 ID:LTaoMp2k0(1) AAS
>>974
鶴竜も逆鉾にかなりキツく当たられていたらしいが、残った感情は感謝とか良い思い出らしいからな。
波立てないためのリップサービスだと思ってたけど、断髪式のとき代わりに出席した寺尾に逆鉾の事触れられてその日初めて震えながら涙したの見て本心だと思ったわ
978: (ワッチョイW a758-LgYH) 12/12(木)11:38 ID:Pi8/UF3v0(1) AAS
でも結婚式に逆鉾一族は呼ばずw
979: (ワッチョイW 47ab-m3ZR) 12/12(木)11:41 ID:0UsqmMQt0(1) AAS
まじか、辛いことを耐え乗りえた涙だったのかw
980: (ワッチョイW a7ec-WvlB) 12/12(木)11:54 ID:bhCZ16s70(1) AAS
>>977
仲悪いですよ
981
(2): (デーンチッW 67cb-Iohm) 12/12(木)12:11 ID:rNV/26lB01212(1) AAS
霧島がもし横綱になったら西の海襲名って事にはならないかな?
982: (デーンチッ 87ad-s3+3) [あ] 12/12(木)12:21 ID:rjFmlcRm01212(1) AAS
逆鉾は普段は優しいが突然性格が変わったらしい。皆離れていくんだが鶴竜だけは傍にいた。
その為、酷い罵詈雑言が全て鶴竜に来る。関係者は口を揃えて「あれでよく横綱になれたよな」と言っているそう
鶴竜に人望があって、理事長にとの声が少なくないのもそういう所らしい
玉乃海と玉の海にも似たような関係だったが、玉乃海は酒がらみだったからなぁ
983: (デーンチッW 87dc-EIbt) 12/12(木)12:33 ID:X6I8wJmH01212(1) AAS
>>981
初代霧島が大関で初優勝した後
鶴ヶ嶺さんが四代目西ノ海について言及してた筈
ただ綱取り場所は5勝10敗だった
綱取りはそれきり
984: (デーンチッ Sdff-t3nT) 12/12(木)13:21 ID:X/bzIprZd1212(1) AAS
>>981
「海がない国からやってきたのに海の付く四股名はおかしいと思います」(御嶽海談)
985: (デーンチッ Sdff-6Cnz) 12/12(木)13:30 ID:W/XlsXjfd1212(1) AAS
>>976
相続とかもあるからね
部屋の継承とかはそれで毎回揉める
琴櫻みたいに娘婿が継いでさらにその次はそのまた息子がってのが理想的
大鵬もその路線だったけど娘婿が盛大にやらかしてしまった
986: (デーンチッW dfee-UqeJ) 12/12(木)13:37 ID:onOFzzcd01212(1/2) AAS
世襲は揉めないからな
駄目でも親子だからって言える
987
(1): (デーンチッW a7e2-OakL) 12/12(木)14:06 ID:EQVnpz+q01212(1) AAS
名前の受け継ぎも最近は血縁か師匠の名くらいだよな
部屋に由緒ある名前使うのいないだろ
988: (デーンチッW bfc0-EIbt) 12/12(木)15:26 ID:pnI8NmwL01212(1) AAS
伊勢ノ海部屋が一時頑張った印象
部屋の歴史が有る所限定だな
せいぜい出羽海、高砂ぐらいか?
新興の部屋多いからな
989
(1): (デーンチッ 5fdc-fk+P) 12/12(木)17:16 ID:E0GdaE8s01212(1/2) AAS
名跡も部屋も私有物件だから現所有者の意向優先なのはしょうがない
ただ、独立や(年寄の)移籍は自由にさせてあげたい
あと、自分で手配した名跡の取得も
990: (デーンチッW 273a-Iohm) 12/12(木)17:45 ID:AA4MvfKZ01212(1) AAS
逆鉾は人は離れるけど最後に寺尾とも和解してたし、悪い部分もあるが根っこは悪いやつではないって感じなんかね
1-
あと 12 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.073s*