乳酸菌生産物質ってどうなんですか? (882レス)
乳酸菌生産物質ってどうなんですか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1081806166/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
843: きらりん [] 2014/10/04(土) 20:43:05.14 ID:wCmTl1G+ 鹿児島の販売員、今吉祥代は夫婦であくどい売り方をしています!最低です!旦那は結婚詐欺! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1081806166/843
844: ビタミン774mg [] 2015/05/24(日) 13:55:28.19 ID:+pZn9K7Z ドンタク系のヨーグルトは最高にいい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1081806166/844
845: ビタミン774mg [sage] 2015/05/27(水) 20:22:58.09 ID:??? 「生きて腸まで届きおなかで増えるビフィズス菌」を取るとうつ(病)に大幅な改善効果があることがわかった。 朝食プロバイオティクスヨーグルト BifiX ( ビフィックス ) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1081806166/845
846: ビタミン774mg [] 2015/06/07(日) 04:27:26.56 ID:UgUOFgF4 >>844 ドンタクって何?? しかし生成物質は高すぎ50cc 12000円・・・ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1081806166/846
847: ビタミン774mg [age] 2015/07/25(土) 14:13:41.42 ID:??? age http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1081806166/847
848: ビタミン774mg [sage] 2015/11/08(日) 21:34:50.05 ID:??? 乳酸菌サプリの販売会社が 九州に多いのは気のせい? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1081806166/848
849: ビタミン774mg [sage] 2016/03/10(木) 01:41:02.92 ID:??? 生きたまま体に取り入れることで健康に良い影響を与えるイメージの強い乳酸菌ですが、実は殺菌されていても効果は同じという事実に 驚きの声が多数上がっています。これは、北海道で販売されている「乳酸菌入り雪ミク飲料」に「殺菌」の表示があることに疑問を思ったTwitterユーザーの声から、広く拡散されたもの。 この“殺菌された乳酸菌の効果”については、カルピス公式サイトのQ&Aに書かれています。このQ&Aによると、 「カルピス」は、できたてのおいしさを保つために、最後に加熱処理をし、密封しています。 このとき、乳酸菌自体は死んでしまいますが、乳酸菌がつくりだした乳酸の作用により、おなかの環境を整えたり、 発酵によってつくられたカラダによい成分や牛乳の成分が、より消化吸収しやすいカタチになっているという特性には、変わりがありません。 とのこと。生きて腸に届く必要なかった! なんてこったい! また、現在販売されている乳酸菌入りの食品や飲料も、その多くが殺菌済みのもよう。Togetterにいろいろな乳酸菌入り商品の「殺菌」表示がまとめられています。 「生きて腸に届く」は、商品を売るためのキャッチコピーだったわけですね。これからは、生きているかどうかを気にする必要はなさそうです。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160309-00000124-it_nlab-life ニュース速報+板でスレ立ってたよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1081806166/849
850: ビタミン774mg [sage] 2016/06/19(日) 18:26:36.03 ID:??? オレは原因不明の病気で、全身の筋肉のこわばり、不眠、乾燥肌、便秘、アレルギーやら 不定愁訴てんこ盛りなんだ。 乳酸菌生産物質を飲んだら症状が3割くらい和らいだよ。 でも飲むのを止めたら元通りなんだ。 結局完治はせず高い薬を飲み続けることになる。 乳酸菌生産物質で完治した人いるんだろうか? ぐぐってみたけどよく分からん。 もう便移植しかないと思ってる。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1081806166/850
851: ビタミン774mg [] 2017/09/07(木) 17:00:04.71 ID:H1QyHiry ○クティ○の説明会に行ってみた 笑いを取ろうと小ネタ仕込んで来てて怪しさを助長してた http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1081806166/851
852: ビタミン774mg [] 2017/10/21(土) 17:05:21.42 ID:Yjn055tz >>845 最近盛んな脳腸論を調べて、うつへの効果を期待できると判断して、森下仁丹のビフィズス菌サプリを買ってみた。 グリコの製品とどう違うんだろうね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1081806166/852
853: ビタミン774mg [sage] 2017/10/21(土) 17:44:36.03 ID:??? >>852 脳腸論てなのそれ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1081806166/853
854: ビタミン774mg [] 2017/10/22(日) 20:28:48.73 ID:bBM8HZGB 生源飲んでたけど 効果感じられなかった アレルギーにも効果なし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1081806166/854
855: ビタミン774mg [sage] 2017/10/22(日) 20:37:52.11 ID:??? >>852 死んだか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1081806166/855
856: ビタミン774mg [sage] 2017/10/30(月) 20:32:50.33 ID:??? 保守 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1081806166/856
857: ビタミン774mg [sage] 2017/10/31(火) 02:17:16.92 ID:??? ラクティスの10mlのやつが11月くらいで製造終了になるらしい やっぱ売れないのかな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1081806166/857
858: ビタミン774mg [sage] 2017/11/27(月) 22:40:20.56 ID:??? ひっさしぶりに来たけどまだスレが残ってたんだな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1081806166/858
859: ビタミン774mg [] 2017/12/27(水) 12:52:02.38 ID:Zv8VRT5M アースフレッドとかいう殺虫剤みたいな会社から話がきたんだが、ググってもなにも出てこないよ。 お前ら助けて。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1081806166/859
860: ビタミン774mg [] 2017/12/28(木) 19:10:53.80 ID:CD9s7U0S 殺虫剤か http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1081806166/860
861: ビタミン774mg [] 2018/01/15(月) 10:54:41.06 ID:KMVMkfLS https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180111/k10011284691000.html?utm_int=all_side_ranking-social_005 食品に含まれる乳酸菌が作り出す物質が腸内で免疫細胞を活性化させる仕組みを、 マウスを使った実験で初めて解明したとフランスのパスツール研究所などのグループが発表しました。 この研究は、フランスのパスツール研究所が大手食品会社の「明治」と共同で行ったものです。 グループでは、乳製品に含まれる「OLL1073R−1」と呼ばれる乳酸菌が作り出す物質「多糖類」に注目しました。 そして、この多糖類をマウスに1週間投与したところ、腸内で免疫反応を担うT細胞の量が、 水だけを飲ませたマウスと比べておよそ2倍から4倍に増えていたということです。 腸内の免疫の働きに詳しい理化学研究所統合生命医科学研究センターの大野博司グループディレクターは 「人が食べる食品と、腸内の細菌、それに、免疫への影響は世界的に注目され、 研究が進められている分野だが、具体的な作用の仕組みはまだわかっていないことが多い。 食品の特定の物質と、その作用のメカニズムがわかったのは大きな進歩だ」と話しています。 \(^o^)/オワタ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1081806166/861
862: ビタミン774mg [sage] 2018/01/16(火) 03:46:41.99 ID:??? 毒 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1081806166/862
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 20 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s