[過去ログ] 【食育】玄米菜食のマクロビオティック7【ロハス】 (447レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
183: 2007/10/17(水)21:33 ID:??? AAS
お米に皮が残っている玄米や、皮つき小麦の全粒粉を使った食べものに、
無農薬野菜など自然食品に自然な調味料を使う。
考えかたに身土不二(しんどふじ その土地の旬のものを)や、
一物全体(いちぶつぜんたい いちもつぜんたい 食材を丸ごと使いきる)や陰陽調和があり、
食べるときには50回も100回とよく噛みます。
奥津典子さんによると、食は習慣なので無理をせずできるところからとのこと。
外部リンク[html]:www.web-across.com
・出来上がり画像です。和風でも、洋風でも、中華風でもできます。
外部リンク:images.google.co.jp
・マクロビオティックレシピ - 環境goo
外部リンク:eco.goo.ne.jp
>10年ほど前のブームでは、細い体型を維持しつつも持久力が必要となるバレリーナやダンサーが
>実践していることが話題になり、日本に逆輸入されたのでした。
>普及が進み、スーパーモデルたちはもちろん、マドンナやトム・クルーズ、マイケル・ジャクソンなどのアーティストや、
>カーター元大統領やクリントン元大統領など各界著名人の他、約200万人が実践しているそうです。
外部リンク:allabout.co.jp
国連にも国際マクロビオティック協会があるという。
・マクロビオティックを食べているマドンナの専属シェフの西村まゆみさんがSmaSTATIONに出たときの映像
味付けは海外向けになってます。
動画リンク[YouTube] 動画リンク[YouTube]
マドンナがビストロスマップに登場したときのオーダーは「冬の日本食」で、
金目鯛と赤ムツの紙鍋しゃぶしゃぶ、玄米茶漬け、ヒヨコ豆のコロッケ、甘鯛ソテー、蓮根のきんぴら、豆乳アイスなどが登場した。
・ジョン・レノンとオノ・ヨーコのマクロビオティックのクッキング映像
動画リンク[YouTube]
・代表的な人物
故・石塚左玄(いしづかさげん)
明治時代に『食物養生法』を唱え食養会を作った。その中で「今日、学童を持つ人は、
体育も智育も才育もすべて食育にあると認識すべき」とあり食育の提唱者とされている。
明治以降の天皇家のお食事はこの食養法にもとづいている。『天皇家の健康食』という本が詳しいです。
天皇家については「世界一受けたい授業」でもやってました。外部リンク[html]:www.ntv.co.jp
石塚左玄は福井藩医学校に御雇いされ、後に東大を出て陸軍の薬剤監になった。
人間の歯は32本で、穀物を食べるための臼歯が20本、野菜のための前歯が8本、肉や魚を食べるための歯が4本ある。
これから、「穀物5(62.5%):野 菜2(25%):肉や魚1(12.5%)」で食べるのが理にかなっているとした。
さらに昔の食の指南として貝原 益軒(1630-1714年)の『養生訓』(外部リンク:home.att.ne.jp )や、
水野南北(1760-1834年)の『相法極意修身録』などがある。後者は久司夫人が英訳している。
故・桜沢如一(さくらざわゆきかず)
食養を発展させたマクロビオティックの創始者。海外ではジョージ・オーサワを名乗り、英語・仏語の著作も多数ある。
特にフランスに東洋文化や東洋医学と共に広める。反対に『人間 この未知なるもの』など海外の著作の翻訳も多数している。
外部リンク:www.ci-kyokai.jp CI協会(東北沢)
関連書籍やイベント、夫人の里真さんの料理教室「リマ・クッキングスクール」や自然食品の販売、通販があり、
化粧品のリマナチュラルなども夫人の名を冠している。
故・大森英桜(おおもりひでお)
桜沢氏の弟子、日本で活躍した。小魚は可としていたが、それも食べないほうがいいとしていた。
外部リンク:www.uchuken.com
外部リンク[htm]:www.guide.co.jp
久司道夫(くしみちお)
桜沢氏の弟子、アメリカに広める。
外部リンク:www.kushimacrobiotics.com 久司道夫事務所東京オフィス ホームページ
外部リンク:www.kijapan.jp クシ・インスティチュート・オブ・ジャパン(小渕沢)
外部リンク:www.wellness-style.com マクロビオティックマルシェ(カフェ・通販)、クシマクロビオティックアカデミィ(料理教室)(恵比寿)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 264 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s