[過去ログ] ●抗酸化物質アスタキサンチン●3 (981レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
136: 2008/05/09(金)09:33 ID:UZstEBEm(1) AAS
>>1-135

業者乙
137: 2008/05/09(金)09:36 ID:??? AAS
ヤマイモ君おはよう!
138: 2008/05/09(金)17:33 ID:xQjY4+Xe(1) AAS
>>1-137

業者乙
139: 2008/05/09(金)20:05 ID:??? AAS
ヤマイモ君、きみ狂ってるよ!
140: 2008/05/09(金)20:15 ID:??? AAS
ヤマイモ君が怒りの一言↓
141: 2008/05/10(土)00:10 ID:??? AAS
Puuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuu
142: 2008/05/10(土)13:41 ID:wrT4vGEO(1) AAS
>>1-141

業者乙
143: 2008/05/10(土)13:58 ID:??? AAS
↑これがほんとの、一言多い
ヤマイモ君でしたー
144: 2008/05/10(土)14:47 ID:??? AAS
携帯まで使って必死のヤマイモ君w
145: 2008/05/10(土)14:54 ID:??? AAS
世の中には、アルファルファとかもっとカッコイイ名前の食べ物はあるだろうに
よりによって、ヤマイモって…

バカみてえw
146: 2008/05/10(土)15:43 ID:??? AAS
バカなんだろ。
スレ荒らすしか能がないし。
147: 2008/05/10(土)16:03 ID:??? AAS
ヤマイモ君も必死なんだよきっと
148: たのしいくそすれ 2008/05/10(土)16:45 ID:??? AAS
AA省
149: たのしいくそすれ 2008/05/10(土)16:47 ID:??? AAS
>>1-1000

乙女
150
(1): 2008/05/10(土)21:47 ID:vrle/MOI(1) AAS
アスタキサンチンには藻由来の物とそうでない物があって、
藻由来の方がずっと高いようですが、吸収率が違うとか
そういうメリットがあるのかな?
まともなレスが期待できる状況ではないようだけど。
151
(1): 2008/05/10(土)21:49 ID:??? AAS
自分の場合は目に効いている実感があるから飲んでいるんだけど、
皆は実感ある?
152: 2008/05/10(土)21:59 ID:??? AAS
>>1-151

業者乙
153: 2008/05/10(土)23:14 ID:??? AAS
ヤマイモ君、おやすみ!
154
(2): 2008/05/11(日)00:47 ID:??? AAS
>>150
酵母(Phaffia Rhodozyma)由来のアスタキサンチンは、天然のもの(3S,3'S-体)とは
化学構造が反対の3R,3'R-体になる
また、酵母の細胞壁が抽出の妨げになるため、細胞膜を除去する処理が必要となる
155: 2008/05/11(日)00:53 ID:??? AAS
業者だらけの糞スレ
1-
あと 826 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.118s*