[過去ログ] 【不老長寿】ロディオラ・ロゼア 2 【強壮強健】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
833: 2019/08/30(金)08:00 ID:U8wfjviK(1) AAS
>>832
もし冷蔵庫に保管して出し入れしてたなら湿気にやられて粉末が固まったんじゃないか?
大丈夫かどうかは飲んでみないとわからんが...
834(1): 2019/08/30(金)08:47 ID:??? AAS
カプセル開けると胃薬みたいな味がするよね
百草丸とかもだし精神に効く薬あるあるなのかな
835: 2019/08/30(金)08:53 ID:??? AAS
>>832
同じような状態になったもの飲んだことあるけどちゃんと効果はあったな
836: 2019/08/30(金)21:34 ID:??? AAS
>>834
ハーブ系漢方系多いからやっぱ大体その味になるんじゃね
胃に効くもんは脳にも効く的な?
胃と脳は繋がってる言うしな
837: 2019/08/31(土)11:10 ID:??? AAS
緊張すると胃が痛くなるのもそのせいなのね
838: 2019/08/31(土)14:56 ID:??? AAS
うつ病の薬の一つである、スルピリドはもともと胃薬だった
839: 2019/08/31(土)20:55 ID:??? AAS
>>832
それは湿気てるな
濡れた手を突っ込んたり
フタをキチンと閉めてなかったりしてないか?
840(2): 2019/09/01(日)02:08 ID:??? AAS
そこら辺はしっかりケアしてたつもりです
ボトル1本目は常温保存でカプセルの中身が黒い棒状に
ボトル2本目は冷蔵庫保存をしていたがまたしても黒い棒状に
841: 2019/09/01(日)13:07 ID:??? AAS
>>840
その状態は湿気てるのは間違いないだろうな
家の湿度が高いとか
うちも長年それ愛用してるけどそんなになった事はないな
シリカゲルをボトルに入れるとかすればならないと思う
842: 2019/09/02(月)11:55 ID:??? AAS
>>840
除湿しろよ
1日中エアコンつけてろ
843: 2019/09/02(月)15:45 ID:??? AAS
ナウの容器に気密性なんて全く無いって分かるだろ
844: 2019/09/03(火)18:01 ID:??? AAS
>>832
同じことになってる人いてワロタ
俺はその状態のを2個ぐらい飲んじゃったけど、
あまり気持ちの良い物じゃないし新しいの買おうぜ
845: 2019/09/03(火)19:09 ID:??? AAS
これ飲むとムラムラしてしょうがない
846(2): 2019/09/04(水)18:21 ID:??? AAS
ロディオラとセント併用しても大丈夫?
847(1): 2019/09/05(木)04:53 ID:??? AAS
>>846
だめっ Σ(゚□゚;)!
848: 2019/09/05(木)05:15 ID:??? AAS
ダメなの
849: 2019/09/05(木)08:00 ID:M1FC7KLs(1/2) AAS
飲み方の質問。
食前、食後、どっちが良いの?
850(1): 2019/09/05(木)08:23 ID:??? AAS
空腹時って書いてあるけど吐き気がする場合があるから個人的には食後がオススメだよ
851: 2019/09/05(木)09:04 ID:??? AAS
>>847
何でダメなの?
前どれかの専スレでセントとロディオラとチロシンのスタックが効くとか見た気がするんだけど
852(4): 2019/09/05(木)09:53 ID:??? AAS
聞き方がよくないよね
自分でも調べようね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 150 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s