[過去ログ] ■iHerb(アイハーブ)で個人輸入 116■[アフィカスNG] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
307: (ワッチョイ ebf8-MO27 [106.166.110.107 [上級国民]]) 2018/06/09(土)09:45 ID:DUDrwaky0(1) AAS
オプチメン行っとくか
308: (ワッチョイ 7fba-YPqG [126.16.107.65]) 2018/06/09(土)11:09 ID:omnMV3y80(1) AAS
まじかー
309: (ワッチョイ e707-VRns [150.249.161.30]) 2018/06/09(土)15:42 ID:XQKuPY4A0(1) AAS
やべー昨日買っちまった!と思ったけど
買ったものは父の日対象外なようなのでひと安心
310: (スププ Sdc2-ML8p [49.98.52.241]) 2018/06/09(土)18:13 ID:XMI9bx1Sd(1) AAS
お父さんありがとうって精力剤プレゼントか…
311: (ワッチョイ 76f8-figW [113.153.44.52]) 2018/06/09(土)19:42 ID:0Qf4lV230(1) AAS
奥さんからでも嫌だねw
312: (ワッチョイ a28e-EqDK [219.111.96.184]) 2018/06/09(土)19:45 ID:LCSTmR460(1) AAS
お父さん今までありがとう(生命保険の契約書とロープ手渡し)
313(3): (ブーイモ MMc2-9+jd [49.239.70.69]) 2018/06/09(土)21:38 ID:8mDRc8GqM(1) AAS
コレステロール類のサプリを買いたいんですけど
一体どういうのを買えばいいんでしょうか?
コレステロールを下げるサプリならとにかく コレステロール類のサプリなんてはじめて聞くもので....
ネットでざっと調べても下げるサプリしか出てきません
314: (ワッチョイ 2ba2-vy2X [42.145.168.203]) 2018/06/09(土)21:40 ID:i77BC1M60(1) AAS
>>313
右往左往の無知な浪人生は死ね
315: (ワッチョイ 0b9b-zwxs [202.173.103.231]) 2018/06/09(土)21:42 ID:8m8hdf+y0(1) AAS
コレステロールの概念壊れる
316: (ラクッペ MMcf-9FB4 [110.165.195.25]) 2018/06/09(土)21:44 ID:TcwJO8sSM(1) AAS
>>313
サプリで何をしたいのか分からんし。
317: (ワッチョイ 97de-gfgS [220.148.10.44]) 2018/06/09(土)22:18 ID:RynmF0Xw0(1) AAS
腐った肉の脂身でも食ってろキモヲタメガネデブ
318: 2018/06/10(日)00:35 AAS
>>313
ここコレステロールスレだっけ?
319(1): (アークセー Sx7f-fhR1 [126.246.247.148]) 2018/06/10(日)01:01 ID:InZ3qZNhx(1) AAS
コレステロールが少なすぎてもあんまり良くないって聞いたことある
血管が弱くなるとかじゃなかったっけ?
ちがったらすんません
320: (ワッチョイ e707-VRns [150.249.161.30]) 2018/06/10(日)01:07 ID:BVcTiXzU0(1) AAS
知らんけどお前はマヨネーズでも吸っとけ
321: (ラクッペ MMcf-9FB4 [110.165.195.25]) 2018/06/10(日)01:32 ID:E1KWpvPQM(1/2) AAS
>>319
そんなのわざわざサプリで上げようとすること自体意味ないな。
目的にかなう食い物なんか巷にあふれてるわw
322: (ワッチョイ 9767-alCf [220.213.195.176]) 2018/06/10(日)02:32 ID:q7EiKmKT0(1) AAS
卵食え!だよなぁ
摂取の多寡で肝臓での合成量が
変わるならあまり意味ナイキもスルガ
323(2): (ワッチョイ b7a2-DGJA [124.144.81.126]) 2018/06/10(日)09:32 ID:e2xWDWgM0(1/3) AAS
コレステロール値が低いのは体質や遺伝もあるから、よほど深刻じゃない限り治療もしない
だからといって高コレステロール食すればいいってもんじゃない
ちなみに卵は高コレステロールではないよ、一日一個食べるのは問題ない
お尋ねのサプリなら心臓血管系のだろうけど、日本のキョーレオピンのアメリカ版キョーリックが手頃だよね
液体のほうが即効性があるけど、ハブのはカプセル無しなので別途購入が必要
中身は日本のとほぼ同じだと思う、臭うけどカプセルで飲めば平気
あとマルチビタミン・ミネラルは必須だよ、部分的な効果ばかり注目していて
意外とマルチビタミン・ミネラルという基本のサプリを摂っていない人多いから
324(1): (ワッチョイ 8e8c-EqDK [119.63.145.55]) 2018/06/10(日)11:27 ID:q5YjEUc00(1/2) AAS
>>323
鶏卵は黄身がコレステロール上げるけど白身が低下させて相殺するから全卵なら毎日何個食べようとコレステロール上がらないってのはガセだったん?
325(1): (ラクッペ MMcf-9FB4 [110.165.195.25]) 2018/06/10(日)11:38 ID:E1KWpvPQM(2/2) AAS
魚卵が最強でしょ。
326(1): (ワッチョイ b7a2-DGJA [124.144.81.126]) 2018/06/10(日)12:10 ID:e2xWDWgM0(2/3) AAS
>>324
ガセ云々より、1日3個くらいまでなら平気みたいなのも聞くけど
大丈夫だからって偏ってメチャクチャな食べ方するのが多いから
1日1個1個ぐらいにして他のものもバランスよく食えってことね
何個食べても平気、というのはどんなものでも平気ではないと思う
>>325
魚卵は基本生食でしょ、大人になってからの遅延型のアレルギー多いんだよ
鶏卵も生食や半熟卵を食べ続けているとアレルギー発症しやすい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 676 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s