【IBS】低FODMAP食 4【お腹の不調】 (562レス)
1-

114
(3): 2021/07/06(火)21:34 ID:??? AAS
もう点滴で生きていきたい
何も食べたくない。食べるの怖いわ
115: 2021/07/07(水)18:56 ID:??? AAS
分かる!
あんなものですら下痢になるの?!
あんなに気をつけたのに?!
が続くともう何も食べたくなくなる

食べるけど
116: 2021/07/07(水)19:48 ID:??? AAS
>>114
全てのやるべき事を放棄すると、美味しい物食べてお腹が痛くなっても身体の痛みに絶えるだけでいい。
しなくちゃならないことがあるから辛さが何倍にもなる。
117: 2021/07/08(木)06:55 ID:??? AAS
実家暮らしとか既婚の人は自分だけ別食材で自炊?
小麦がだめだとかなり制限かかるよね
118: 2021/07/09(金)14:58 ID:??? AAS
米粉と片栗粉ですいとん作って食べた
美味しかった
119: 2021/07/09(金)19:42 ID:??? AAS
西日本在住だけどおかんがよく上新粉のおだんごというかすいとん風のを作る
ホントは小麦粉の方が代用食なんだと思う
120
(1): 2021/07/11(日)18:06 ID:??? AAS
>>114だけど嘘みたいに今日は落ち着いてる
病院からの薬新たに増えて5,6種類飲んでるが(新しい薬飲んで最初の2日間は
薬合ってないなっていうくらいとんでもない激痛に襲われてもう何も食べないと覚悟して
とりあえず朝昼抜き夕食は味噌汁のみにしたけど、だめだった)
やけくそ気分で、漢方薬調合してもらった。1週間分5000円
1日目にしてめちゃくちゃ効いてる。
プラシーボでもなんでもいい。効いてくれたら。
この数か月で初めて腹痛で目が覚めず
今日今の時間まで、ごはん食べてもなんともない。何この劇的な変化
121: 2021/07/11(日)18:19 ID:??? AAS
漢方の先生によれば、私はどうも水はけが悪いようだと。
確かに水をよく飲むようになってから不調になったような気はする。
もともと水はあまり飲まなかったけど、健康のためには2Lは飲まないといけないんだと
無理に水分摂取してた。それが逆に良くなかったのかも
122: 2021/07/11(日)18:30 ID:??? AAS
水2?説なんだけど
あれって運動して汗かいてナチュラルに2?飲みたくなるような
生活をするのがいいんであって
無理に飲むのはどうなんだって思ってる

だってさ汗もかいてないときに無理やり水を飲むのってめっちゃ辛いでしょ
そんなのが体に良いとは到底思えないわ
123: 2021/07/11(日)20:06 ID:??? AAS
ちょこちょこ飲まないと一気に血が薄まるから血管への負担が凄いとか聞くけど…
自分もちょこちょこ飲みしたら冷えから謎の筋肉痛に悩まされ止めたら治った
今は大分改善したけど元は数十年来のゲリラー、多分水毒体質。ここの住民には間違いなく多そう

あと水分取るの温めの白湯にしたらちょっとマシかも。水は冷える
必然的にちょこちょこ飲みになるし
124: 2021/07/11(日)20:24 ID:??? AAS
>>120
痛みでまともに眠れないのは地獄だよね。良くなってよかった!
125: 2021/07/12(月)09:27 ID:??? AAS
水毒って言うくらいだから飲み過ぎても良くないわな
水の巡りが悪いんだなあ
梅雨の時期は特に注意した方がいいみたいだ
126
(1): 2021/07/13(火)02:56 ID:??? AAS
牛乳、豆乳を控えて低フォドのアーモンドミルクにしようと思うけど、原材料に食物繊維(イヌリン)、他メーカーは(ポリデキストロース)とある
これだめなのかな
127: 2021/07/13(火)09:34 ID:??? AAS
>>126
イヌリンとか自分は駄目だーって諦めたよ
それにナッツ類ってアレルギーキツイから
ガブガブ飲んでるとリスク上がりそうだしね
128: 2021/07/13(火)19:10 ID:??? AAS
米ばかり食べていたら太った。
低FODMAP食でダイエットって辛いな…
129: 2021/07/13(火)19:30 ID:??? AAS
わかる、ポテサラ美味い
130: 2021/07/14(水)16:04 ID:??? AAS
今日から小麦解禁
131: 2021/07/17(土)13:22 ID:3wOgngZJ(1) AAS
>>114
だったら抗生物質を飲めばよい。
抗生物質で下痢が治らないならいくらFODMAP食
とか努力しても意味はない。
抗生剤の服用は4週間程度、小腸の菌を完全に殺しどうなるか様子みること。
132: 2021/07/17(土)22:25 ID:??? AAS
専門の病院に行け事案ってことか
検索したら専門謳ってる病院引っかかるけど通える地域にあるかどうかだな
133: 2021/07/19(月)01:45 ID:i0d2JkBT(1) AAS
慢性下痢・FODMAP関連ではボッタクリ医師も多いので注意しなとね。
医者の言う通り治療し下痢が治らなくてもお金は全く戻らない、
その治療方法が完全に嘘であっても誰も証明できないし。
1-
あと 429 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s