【涅槃】サイケドラッグと瞑想【仏教】 (414レス)
上下前次1-新
114: 2024/03/24(日)14:59 ID:??? AAS
「眉間のチャクラから出る光は映写機から出る光の様なものであり、我々の見る全ての物は現実はスクリーンに映る映画でしかない。
この世は神(生物の奥底にある純粋意識)が見る夢でしかない」
ヨガナンダがこんな感じの事を本で書いていたのですが、今ならなんとなく意味が解る気がします
やはり私達は人間ではなく神(純粋意識)なのではないだろうか
115: 2024/03/24(日)17:41 ID:??? AAS
私達が有ると思っている世界は自分の心の中で映し出されたものである
というかこれでしか世界を捉えることができない
自分と別に世界が有るというものではない
116: 2024/03/24(日)17:50 ID:??? AAS
そうなると遠くに見える富士山も指させば自らの頭を指差すことになる
117: 2024/03/24(日)17:55 ID:??? AAS
この視点で観ると目に見える富士山もそれを創造したのはわたしということになる いや見えるすべての創造主はわたしとなっている
だから観ている者は誰?という問いになってしまう
118: 2024/03/24(日)18:02 ID:??? AAS
だからわたしが好きな人も私を好きな人もわたしが嫌っている人もわたしを嫌っている人もすべて幸せになるように
幸せになるのはすべての世界を作り上げた私となるからです
119: 2024/03/24(日)18:47 ID:??? AAS
映画のインセプションが色々な意味で正解に近い気がする
120: 2024/03/25(月)04:33 ID:??? AAS
瞑想とか解脱ってゲームとかでいうチート技みたいなやつだと思うんだが、カルマの法則とかでしっぺ返し食らわないんだろうか
121: 2024/03/25(月)06:17 ID:??? AAS
使い方次第です
良きことに使って下さい
122: 2024/03/26(火)06:39 ID:??? AAS
ワンネスという言葉 全ては一つであるという意味はこう解釈できると思える
123: 2024/03/26(火)18:31 ID:??? AAS
自分に対する他者の好意、嫌悪って
自分が相手に対してどう接したかで変化するってことを最近気付いた。
こう書くと何当たり前のこと言ってんだって思うだろうけど。
自分が出会う前の相手は、シュレディンガーの猫ののようにニュートラルな状態で
自分の言動や表情で相手が敵になるか友達になるか変化する。
最近できる限り笑顔でいるように心がけるようにしたら、
出会う人の自分に対しての好意的に感じる事が多くなった。
それが犯罪者やヤクザのような人でも。
みんな相手から嫌われること、馬鹿にされることを恐れてるんだなと。
攻撃的な人がいたら、今この人は苦しんでるんだと想像する。
省2
124: 2024/03/29(金)06:53 ID:??? AAS
笑顔でいることはワンネスから見るとすべてが笑顔になってしまう
そのほうがいい
125: 2024/03/29(金)06:54 ID:??? AAS
それがわかるまで半世紀以上かかった
126: 2024/03/29(金)07:37 ID:??? AAS
自分もだよ。
悪人正機ってこういうことなんだろうなと。
初めから気づいている人は、新たに気づくことがない
最初から救われてるから救われる必要がない。
悔しいと思うけど、地獄から救い出された分
追加の喜びがあるに違いない、
ハンデを背負ってここまでやってきたんだからすげーじゃんって思うことにしてる。
127(1): 2024/03/29(金)10:07 ID:+yPPWrB2(1) AAS
常に今という瞬間を感じていれば、妄想は起こらない
今という瞬間が安全地帯になっている
過去の後悔も未来の不安も生じる余地が無い
妄想を生じるには、時間の幅が必要なので
その幅を生じさせないように今に居れば良いことになる。
128: 2024/03/29(金)17:37 ID:??? AAS
なるほどなんとなくイメージできた。
129(1): 2024/04/10(水)07:51 ID:??? AAS
人生は悲劇だと思っていた。 だが今わかった。 僕の人生は喜劇だ。
130: 2024/04/10(水)08:46 ID:??? AAS
カルマとはただの均一化されていない物であり、自然現象である
131: 2024/04/10(水)11:10 ID:6hybUnvX(1) AAS
詩人のルーミーの言葉から
「悪いおこない、正しいおこないという概念を超えたところに、草原がある。
そこであなたと会いましょう。
魂がその草むらに横たわるとき、世界は、語るにはあまりにも満ち足りている」
132(1): 2024/04/10(水)16:37 ID:??? AAS
>>129
それって自分の言葉?
その考え方出来たらすごく楽になりそうだな。
133: 2024/04/11(木)03:25 ID:??? AAS
>>132
ジョーカーという映画の台詞を引用しました
個人的にはこの台詞を作った人はこの世界が「神が作った幻」である事を知っている人なのではないかと思います
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 281 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.005s